松尾美里(まつお・みさと)の記事一覧
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.5『組織の未来はエンゲージメントで決まる』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第5回は『組織の未来はエンゲージメントで決まる』(...
2021.06.30
-
特集
特集「介護離職」第2弾
「社員が若いから介護離職防止策はしない」は大間違いだ
NEC(東京・港)は1990年から介護離職防止策を始め、他社に先駆けて介護と仕事の両立支援を進めてきた。柔軟な勤務体制の整備はもちろん、介護者の経済支援や介護者同士のコミュニティー...
2019.03.12
-
特集
特集「東京五輪 急務のリスクマネジメント」第3弾
中小企業もサイバー攻撃の対象に? 東京五輪の情報セキュリティー対策
国際的なイベントである五輪の開催国となった日本は、サイバー攻撃の格好のターゲットとなる。攻撃対象は大会組織委員会や五輪スポンサー企業にとどまらず、中小企業も含まれる可能性がある。今...
2018.12.17
-
特集
社員研修を科学する~ビジネスを加速させる人材の育て方~
社内研修の肝は設計段階にあり! 効果を出すための7つのポイント
雇用形態や職業観の多様化といった労働環境の変化、グローバル競争の激化による経営環境の変化により、多くの企業にとって人材育成が急務となっている。これに伴い、より費用対効果の高い社員研...
2017.11.22
-
特集
人事のための「求人広告」活用術
会社にぴったり合った人材の応募を集める、求人広告の作り方とは?
採用市場では売り手優位の状況が続いています。入社後に活躍する人材を採用するには、求人広告を活用して、多くの人材にアプローチすることが欠かせません。しかし、こうした求人広告作りのノウ...
2017.10.06
-
企画
関西学院大学総合政策学部教授・古川靖洋氏に聞く
オフィスが働き方を変える! 専門家に学ぶ「オフィス改善」の知恵
働きやすさ、生産性向上の施策として「オフィス環境」そのものの改善に精力的な企業が増えている。今回は、オフィス環境と生産性の関係についての専門家である、関西学院大学総合政策学部教授の...
2017.07.03
-
企画
一般社団法人企業福祉・共済総合研究所 秋谷貴洋氏に聞く
人事担当者が知っておくべき、福利厚生制度の潮流2017
人事担当者には、法改正や政府の動きなどの外部環境も理解したうえで、自社に合った福利厚生制度や施策を設計する力がますます求められている。そこで今回は、福利厚生制度の最新動向と、人事担...
2017.06.26
-
企画
脱・長時間労働
「チームで力を発揮する」意識を醸成してワーク・ライフ・バランスの実現を(内閣府 仕事と生活の調和推進室)
内閣府男女共同参画局は、2015年12月に閣議決定された第4次男女共同参画基本計画等に基づいて、女性活躍・男女共同参画に関わる様々な施策を行っている。また、ワーク・ライフ・バランス...
2017.02.10
-
特集
ワークスタイル変革最前線
経営戦略としてのテレワークを組織に浸透させる秘密兵器「Fチェア」
ICTを活用した、場所や時間にとらわれない働き方「テレワーク」。女性活躍や離職防止、生産性向上など、企業にさまざまなメリットをもたらすテレワークを成功させるために、社員の意識改革や...
2016.10.03
-
企画
人事キーパーソンインタビュー
人事業務を効率化するために必要な視点・ネットワークとは?
法律の改正、採用スケジュールの変更など、目まぐるしい変化のさなか、人事担当者自身は多彩な業務効率化を迫られている。とりわけ、まだ人事制度の構築・整備に着手したばかりというベンチャー...
2016.07.20
-
特集
未来工業の業績好調の秘訣に迫る
自ら考える社員を育てる「改善提案制度」
ホウレンソウ不要、年間休日数が140日。定年70歳。 それでいて毎年増収増益を果たし、2015年度の経常利益率は12.8%と、驚異的な高収益を上げている。それが住設部材の製造・販売...
2016.06.29
-
企画
1億総活躍社会の雇用(セカンドキャリア支援)
「企業側のメリットが多く、即戦力として活躍」【第1回】退職予定自衛官の再就職支援(後編)
活気を帯びる中途採用市場のなかで、「セカンドキャリア」採用に注目する企画。前回、約8,000人近い元自衛官が民間企業や自治体へと再就職を果たしていることを紹介した(平成26年度デー...
2016.05.30
-
企画
1億総活躍社会の雇用(セカンドキャリア支援)
「キャリアや資格を生かし、約8千人が再就職」【第1回】退職予定自衛官の再就職支援(前編)
労働人口が減少するなか、中途採用市場は活況を帯びている。そのなかで、@人事が注目するのは「セカンドキャリア」採用。特定の業界で培われてきた経験が、異なる業界でどのように生かされるの...
2016.05.27
-
企画
元ソフトバンク社内講師育成のプロが語る
真のモチベーション向上につながる研修運営のために人事がすべきこと
社員のモチベーション向上につながり、かつ現場の所属長や経営層にとっても有意義だと感じてもらえる研修を運営する。こうした状況を実現するために、人事担当者はどうすべきなのか。ソフトバン...
2016.05.16
-
企画
人事キーパーソンインタビュー
社員のモチベーションが本当に高まる人事制度・職場を生み出すには?
「社員のモチベーションが上がらない」「新しい制度や仕組みを作っても不満がなくならない」。こうした課題に対し、人事担当者がどう対処・挑戦していくべきなのか。 『人事の超プロが明かす評...
2016.05.11
-
特集
活力を生み出すダイバーシティ(障がい者雇用編【第3回】)
障がい者雇用の現状や推進の意義とは~朝日雅也教授インタビュー
障がいのある社員の採用や定着に悩む人事担当者が少なくないなか、先進的に取り組み、成功している企業はどのような工夫を凝らしているのか。今回は、障がい者雇用の現状や課題解決策、受け入れ...
2016.03.16
-
特集
活力を生み出すダイバーシティ(障がい者雇用編【第2回】)
社内と社外の役割分担を明確にし定着を図る~第一生命チャレンジド
障がい者雇用を成功させる上で鍵となるポイントの1つは定着率だ。単に法定雇用率を維持するためだけでなく、生産性を高めていくためには、一定期間働くことで仕事に慣れ、スキルアップやステッ...
2016.03.09
-
特集
活力を生み出すダイバーシティ(障がい者雇用編【第1回】)
企業風土が働きやすい環境を守る ~ダイキンサンライズ摂津~
「障害者雇用促進法」の浸透により、民間企業の雇用障がい者数は平成27年も過去最高を記録した※1。民間企業の法定雇用率(2.0%)の算定基礎に、平成30年からは精神障がい者が加わるな...
2016.03.02
-
企画
企業力を強くする「福利厚生」
多彩な福利厚生で、社員の心をわし掴み!株式会社ニュートン
ユニークな福利厚生を導入する企業が増えている。自社のミッションやカルチャーにマッチした福利厚生によって、社員の意欲向上や離職率の低下、そして共感した人材の採用といった効果が期待でき...
2015.12.04
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)