-
PR企画
サービスピックアップ
ドライバー自ら労働時間を把握・管理。管理者の負担減も【Navisia乗務員時計】
2024年4月1日以降、トラック運転手の労働時間規制が厳格化される。運転手の拘束時間、休息期間、運転時間、時間外・休日労働について定めた「改善基準告示」を遵守する必要があるものの、...
2023.06.02
-
PR企画
サービスピックアップ
企業の「ホワイト度」を見える化するクラウド労務管理システム【アルテミス・コリエ】
労働者の総合労働相談件数は、13年連続で年間100万件を超える。「働き方改革」の推進によって労働環境の改善に取り組む企業が増え、クリーンな経営をしていることが就職/転職先として選ば...
2023.06.01
-
PR企画
サービスピックアップ
医師監修のAIが「対話」で従業員の心の変化をキャッチ【メンタルヘルスさくらさん】
テレワークなど新しい働き方が浸透した一方で、従業員同士のコミュニケーション不足に頭を悩ませる企業は少なくない。最近では、上司と部下が対話形式で面談をする1on1ミーティングも注目を...
2023.05.31
-
プレスリリース
Thinkings株式会社
Thinkingsが「採用あるある川柳2023」の募集を開始。大賞者にAmazonギフトカード5万円分を贈呈
応募締め切りは2023年6月21日(水)までThinkings(東京・中央)は、採用担当者だからこそ感じる見えない苦労や小さな喜びをよむ「採用あるある川柳」を募集するTwitter...
2023.05.31
-
PR企画
サービスピックアップ
15言語にも対応。「最低価格保証」で コストカットを実現【AltPaperストレスチェックキット】
“東大発ベンチャー”である株式会社情報基盤開発(東京・文京)は2008年、紙に書かれた情報を自動読取・集計するサービス「AltPaper」をローンチ。各種機能や関連サービスを徐々に...
2023.05.31
-
ニュース・トレンドプレスリリース
【転職市場における人事関連職種の動向】『リクルートエージェント』転職決定者データ分析
人的資本経営を背景に「人事制度構築系・組織系人事コンサル」の転職決定人数が2.31倍に
リクルートは5月16日、転職支援サービス『リクルートエージェント』のデータを分析した、転職市場における人事関連職種の動向をまとめた。人事関連職種の求人件数は2018年度比で2.40...
2023.05.30
-
PR企画
サービスピックアップ
24時間365日いつでも健康医療相談できるホームドクター【HELPO】
「情報革命で人々を幸せに」を経営理念に掲げるソフトバンク株式会社の子会社として、2019年より医療・ヘルスケアの領域でサービス提供を行ってきたヘルスケアテクノロジーズ株式会社。人々...
2023.05.30
-
ニュース・トレンド
専門家が解説
人材採用の難易度が上昇。観光・宿泊業での成功事例に見る、人材不足解消の有効施策とは
近年、日本全体で人材不足の問題が深刻化。あらゆる業種で人材採用の難易度が高まっている。特にコロナ禍で大きな影響を受けた観光・宿泊業界は、全国旅行支援を受けての国内旅行増加、インバウ...
2023.05.24
-
企画会員限定
人事の10分読書vol.27『マインドフルネスが最高の人材とチームをつくる』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第27回は、『マインドフルネスが最高の人材とチーム...
2023.05.22
-
PR企画
サービスピックアップ
高い・使いづらい・意味のないストレスチェックからの脱却【ストレスチェッカー】
「労働安全衛生法」の改正により、従業員が50人以上いる事業所には、2015年12月から全ての従業員に対して毎年1回のストレスチェックを実施することが義務づけられた(※)。株式会社H...
2023.05.12
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.26『自己肯定感が高まる習慣力』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第26回は、『自己肯定感が高まる習慣力』(三笠書房...
2023.04.20
-
書籍紹介
新刊紹介
『従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント』著・中塚敏明
クロスメディア・パブリッシングは、スキルティ(東京・中野)代表取締役社長の中塚敏明氏による著書『従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント』を刊行した。同書は、「人」...
2023.04.18
-
ニュース・トレンドプレスリリース
Indeed Japan株式会社
『ジェンダーギャップを生み出す 守らなくていい職場の“謎ルール”ブック』を制作 約5,200の実体験がもとに
Indeed Japan(東京・港)は、職場でジェンダーギャップを引き起こす“謎ルール”と、それらをなくしていくためのヒントを掲載した『ジェンダーギャップを生み出す 守らなくていい...
2023.04.14
-
ニュース・トレンドプレスリリース
「上司部下の溝に関する実態調査」ソフトブレーン・サービス株式会社
上司・部下ともに6割以上が「部下の話に耳を傾ける上司」が理想。人材育成で重要視するのが、叱ることより「褒めること」
ソフトブレーン・サービス(東京・千代田)は4月7日、営業部長・課長(緩和で係長・課長補佐相当)110名と営業を行うZ世代一般社員107名を対象に実施した、「上司部下の溝に関する実態...
2023.04.11
-
コラムニュース・トレンド
【寄稿】「ベストモチベーションカンパニーアワード2023」開催レポート
従業員エンゲージメントの高い企業が実践している組織づくり・人づくりとは
近年、人材を資本と捉え積極的に投資を行い、中長期的な企業価値向上につなげる「人的資本経営」が注目を集めている。岸田政権は、「新しい資本主義」の一つの柱として「人への投資」を掲げてお...
2023.04.10
-
書籍紹介
書籍紹介
『システム導入に失敗しないプロマネの心・技・体 ―持続可能な成長のための気づき―』編著・広川敬祐
ヒロ・ビジネス代表取締役の広川敬祐氏が編著を務めた『システム導入に失敗しないプロマネの心・技・体 ―持続可能な成長のための気づき―』(Parade Books)は、経営者やIT専門...
2023.04.03
-
ニュース・トレンドプレスリリース
「2023年度新人研修に関する意識調査」株式会社ベネッセコーポレーション
「内定辞退・早期離職」対策として半数以上が内定時期から研修を実施。研修のオンライン化も
ベネッセコーポレーション(岡山県岡山市)は3月20日、2023年度の新入社員研修に関わる人材育成担当者を対象に実施した「2023年度新人研修に関する意識調査」の結果を公開した。調査...
2023.03.29
-
書籍紹介
新刊紹介
『7日間で社会人の成功切符を手に入れる 会計センスの強化書』編著・広川敬祐
公認会計士でヒロ・ビジネス代表取締役の広川敬祐氏が編著を務めた『7日間で社会人の成功切符を手に入れる 会計センスの強化書』(PHPエディターズ・グループ)は、社会人としてのスキルア...
2023.03.29
-
書籍紹介
新刊紹介
『女性部下や後輩をもつ人のための「1on1の教科書」』著・池原真佐子
Mentor For(東京・渋谷)は、代表取締役の池原真佐子氏による著書『女性部下や後輩をもつ人のための「1on1の教科書」』(日本実業出版社)を3月17日に発売した。同書は、言葉...
2023.03.29

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策