「企画」記事一覧
-
PR企画
サービスピックアップ
ドライバー自ら労働時間を把握・管理。管理者の負担減も【Navisia乗務員時計】
2024年4月1日以降、トラック運転手の労働時間規制が厳格化される。運転手の拘束時間、休息期間、運転時間、時間外・休日労働について定めた「改善基準告示」を遵守する必要があるものの、...
2023.06.02
-
PR企画
サービスピックアップ
企業の「ホワイト度」を見える化するクラウド労務管理システム【アルテミス・コリエ】
労働者の総合労働相談件数は、13年連続で年間100万件を超える。「働き方改革」の推進によって労働環境の改善に取り組む企業が増え、クリーンな経営をしていることが就職/転職先として選ば...
2023.06.01
-
PR企画
サービスピックアップ
医師監修のAIが「対話」で従業員の心の変化をキャッチ【メンタルヘルスさくらさん】
テレワークなど新しい働き方が浸透した一方で、従業員同士のコミュニケーション不足に頭を悩ませる企業は少なくない。最近では、上司と部下が対話形式で面談をする1on1ミーティングも注目を...
2023.05.31
-
PR企画
サービスピックアップ
15言語にも対応。「最低価格保証」で コストカットを実現【AltPaperストレスチェックキット】
“東大発ベンチャー”である株式会社情報基盤開発(東京・文京)は2008年、紙に書かれた情報を自動読取・集計するサービス「AltPaper」をローンチ。各種機能や関連サービスを徐々に...
2023.05.31
-
PR企画
サービスピックアップ
24時間365日いつでも健康医療相談できるホームドクター【HELPO】
「情報革命で人々を幸せに」を経営理念に掲げるソフトバンク株式会社の子会社として、2019年より医療・ヘルスケアの領域でサービス提供を行ってきたヘルスケアテクノロジーズ株式会社。人々...
2023.05.30
-
企画会員限定
人事の10分読書vol.27『マインドフルネスが最高の人材とチームをつくる』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第27回は、『マインドフルネスが最高の人材とチーム...
2023.05.22
-
PR企画
サービスピックアップ
高い・使いづらい・意味のないストレスチェックからの脱却【ストレスチェッカー】
「労働安全衛生法」の改正により、従業員が50人以上いる事業所には、2015年12月から全ての従業員に対して毎年1回のストレスチェックを実施することが義務づけられた(※)。株式会社H...
2023.05.12
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.26『自己肯定感が高まる習慣力』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第26回は、『自己肯定感が高まる習慣力』(三笠書房...
2023.04.20
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.25『アサーティブ・コミュニケーション』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第25回は、『アサーティブ・コミュニケーション』(...
2023.03.24
-
企画
セールス・イネーブルメントの第一人者に聞く
Z世代の新卒営業教育に有効な「新卒イネーブルメント」とは
欧米企業の6割以上が導入し、日本でもリクルートや凸版印刷などの大手企業、SaaS業界も取り入れている営業強化法従来の人材育成の手法や考え方が年々通じなくなってきている中、特にZ世代...
2023.02.24
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.24『自分のスキルをアップデートし続けるリスキリング』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第24回は、『自分のスキルをアップデートし続けるリ...
2023.02.20
-
企画
ウォンテッドリーの人事責任者・大谷氏が考える
小さな企業でも採用に勝つための考え方と実践
VUCAの時代、採用を取り巻く環境が大きく変わり、競争は激化している。求職者の就労観の変化と就職・転職活動の変化に対応しきれず頭を悩ませる採用担当者や経営者も少なくない。こうした採...
2023.02.14
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.23『LGBTとハラスメント』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第23回は、『LGBTとハラスメント』(集英社)を...
2023.01.20
-
企画
社労士解説
2023年度 人事総務がおさえておくべき法制度の改正・動向
新しい働き方・人的資本・スタートアップの環境整備2022年は「育児・介護休業法」や「高齢者雇用安定法」、企業年金関連など人事・総務業務に関連性の高い法改正が多かった。さらに大きな影...
2023.01.12
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.22『人的資本の活かしかた』
組織を変えるリーダーの教科書@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第22回は、『人的資本...
2022.12.20
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.21『最強の働き方』
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分...
2022.11.30
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.20『管理ゼロで成果はあがる』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第20回は、株式会社ソニックガーデンの創業者・倉貫...
2022.10.26
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.19『学びを結果に変える アウトプット大全』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第19回は『学びを結果に変える アウトプット大全』...
2022.09.28
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.18『対立を歓迎するリーダーシップ』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第18回は『対立を歓迎するリーダーシップ-組織のあ...
2022.08.30

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策