すべての記事一覧
-
特集
企業ブランドと人材戦略のカギを握るCHRO(最高人事責任者)【第3回】
CHROの役割は、会社として一番大切なものを共有すること
CHRO特集第3回は、スタートアップ企業こそブランディングが重要であると語り、創業者の「思い」をカタチにする支援を行う、パーソナルベンチャーキャピタル代表のチカイケ秀夫氏へのインタ...
2017.06.07
-
コラム
残業ゼロを目指して
時間短縮には、「きっかけ」から「反射的に行動を起こす」仕組みが効果的
「仕事はすでにいつも遅れている」という認識をこの連載では「空いている時間はない。少なくとも余剰な時間などというものはあり得ない」という前提で書いています。この前提をインストールしな...
2017.06.06
-
企画
人事のキャリア【第7回】
急成長中のベンチャー企業人事が語る 人材採用と組織づくりの面白さ(Loco Partners・三戸圭子さん)
さまざまな業種の人事担当者に、仕事のやりがいやキャリアについてインタビューする「人事のキャリア」。第7回は、宿泊施設の予約サイト『Relux(リラックス)』を運営する、株式会社Lo...
2017.06.05
-
書籍紹介
人事に薦める一冊
プレジデントオンライン プロデューサー・吉岡綾乃氏オススメの一冊『LEAN IN(リーン・イン)』
今回紹介する「人事にオススメな本」LEAN IN(リーン・イン)単行本2013/6/26発売1728円目の前に、マネージャーに抜擢しようと考えている社員がいます。仕事の実績は同等。...
2017.06.02
-
PRニュース・トレンド
HR Japan Summit 2017【7月12日・13日】
日本全国からプロ人事が集結。課題解決のヒントが見つかり、人事との交流・情報交換が充実する2日間
今年で5回目の開催を迎える「HR Japan Summit」は、全国各地から人事のプロフェッショナルが集まり、講演やディスカッションを通じて、人事にまつわる課題やその解決策について...
2017.06.01
-
特集
企業ブランドと人材戦略のカギを握るCHRO(最高人事責任者)【第2回】
「理念の共有力」が「採用力」へつながり、業績アップが始まる
CHRO特集第2回は、採用こそがブランディングの第一歩であるとし、採用活動を独自の視点から支援する「株式会社むすび」代表の深澤了氏に話を聞いた。「ブランディング」という言葉が一人歩...
2017.05.31
-
コラム
ウケ狙いの「働き方改革」を超えて
従業員が歓喜し、ライバルが唸る取り組みを(常見陽平)
千葉商科大学専任講師の常見陽平氏が「働き方改革」「長時間労働抑制」が推進される裏側で起こる問題や企業側が抱える課題について解説します。昨今話題の「働き方改革」を上辺だけのものではな...
2017.05.29
-
特集
採用の流儀~「森下仁丹」編
オッサンも変わる。ニッポンも変わる。「第四新卒採用」と進化する老舗
森下仁丹の新たな挑戦、「第四新卒採用」「オッサンも変わる。ニッポンも変わる。」――。印象的なキャッチフレーズで話題を呼ぶ森下仁丹(大阪市中央区)の「第四新卒採用」。同社社長の駒村純...
2017.05.26
-
特集
企業ブランドと人材戦略のカギを握るCHRO(最高人事責任者)【第1回】
すべてのベースにあるのは「対話」であって「交渉」ではない
目次 「今なぜCHROが必要なのか」を3つの視点からひも解く 「人と人との接点を改善することで企業は成長する」 経営者が伝えきれないことを補完するのがCHRO 実は社長は社員を見て...
2017.05.24
-
コラム
デキるビジネスパーソンの時間管理術
余裕のある休日を過ごすためには、予定がないことを焦らないこと!
目次 長い休みほど早く過ぎ去ってしまうもの 普段から時間がないと感じているなら 予定を「見える化」する? 手帳の空白を怖がらない 予定を入れたくなったら「1分だけ」と考えてみる長い...
2017.05.23
-
特集
【働き方改革】成功事例に学ぶ「脱残業のススメ」CASE02~セントワークス
トップのリーダーシップと部署ごとの働きかけでワーク・ライフ・バランスを実現
WLBを経営戦略に位置付けトップ自らが改革を推進した働き方改善の成功例セントワークス株式会社は2012年4月より「集中力と生きがいの創造」をテーマとした、ワーク・ライフ・バランス(...
2017.05.22
-
特集
【働き方改革】成功事例に学ぶ「脱残業のススメ」CASE01~シグナルトーク
柔軟な働き方が、業績を伸ばし人材流失を防ぐ
長時間労働が恒常化するゲーム制作会社における働き方改善の成功例一般的にゲーム制作会社やIT系企業は、長時間労働が常態化する傾向にあり、問題の解決が難しいと言われてきた。オンラインゲ...
2017.05.19
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事を先送りするときには、先送りした日時の予定も確保しよう!
仕事は、先送りせずに予定した作業をきちんと終わらせさえすれば、ちゃんと終わるという傾向があります。それが難しいから困っているのだ、と言われることでしょう。それに異論はありません。私...
2017.05.18
-
特集
新卒採用~売り手市場時代の勝利者~ 第1回 タクシー業界・国際自動車編Vol.3
内定辞退対策で効果大の「オープンカンパニー」。中途採用向けでも奏功
母集団形成に次いで、不人気業界の企業が採用活動で苦労するのが「内定辞退」だ。特に保護者の反対によって学生が内定を辞退するケースは、学生と違って直接フォローがしにくいため、どの企業も...
2017.05.17
-
コラム
残業ゼロを目指して
やるべきことだけでは不十分!タスクリストは「こなす順番」も意識しよう!
Todoリストというものがあります。「やるべきこと」をノートに書いたり、付箋にしてデスクトップに貼っておいたりするためのものです。「タスク管理」と呼ばれている方法論があります。著名...
2017.05.16
-
コラム
研修マスターの6つ星“指南術”
部下の自立を促すために…リーダーは「○○○○」に集中せよ!
この記事は2017年9月14日より公開場所を変更しています。こちらのリンク先よりご確認ください。@人事プライムコラム「研修マスターの6つ星“指南術”【第9回】部下の自立を促すために...
2017.05.15
-
コラム
効果的な研修のための処方箋
OJTでは、育成メンバー以外の社員も巻き込もう!
目次 1.新入社員の育成方法の主要部分はOJT 2.現場におけるOJTの実情 3.OJTで目指すこと 4.内化の意味とプロセス 5.新入社員の育成は誰が担うのか 6.新人にはちょっ...
2017.05.12
-
コラム
残業ゼロを目指して
いまメールチェックしていて「定時帰宅コース」に乗れているのか?
私は、1日の起きているすべての時間の作業記録を残して、もう10年弱になります。こんなことを言うとたいていの人に気味悪く思われるか、あるいは、「さぞ時間を有効活用できているんでしょう...
2017.05.11
-
特集
新卒採用~売り手市場時代の勝利者~ 第1回 タクシー業界・国際自動車編Vol.2
学生だけでなく役員も本音で話す選考。ありのままを伝え、仮面就職も認める
社長や専務が大学訪問に出向き、若手社員が合同説明会に積極的に参加するという国際自動車の採用活動。学生が抱くタクシー業界への負のイメージを払拭し、志望意欲を醸成するためには、会社説明...
2017.05.10
-
コラム
グローバル人材の要諦と輩出(1)
真のグローバル人材とは、カメレオンのような人?
目次 「グローバル人材」育成の実情 「海外志向が低い」「人事部自身に海外経験がない」という現実 グローバル人材を考える上で必要な2つの軸 真のグローバル人材は、無国籍な感覚で文化に...
2017.05.09
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?