人事向けセミナー情報
“中途採用で勝ち抜く方法を学ぶ”「人事の学び舎 Vol.6」が8月31日に開催決定
2017.08.08

@人事編集部は、人事担当者向けのセミナー「人事の学び舎」を8月31日に東京都内で開催する。
第6回目となる今回は「中途採用」をメインテーマに、「リファラル採用」を始めとした最新事例やナビ媒体の活用術まで、中途採用に成功する企業がとる戦略と最新の採用手法を紐解き、すぐに実践できる“即戦力と出逢うための手法”を学ぶことを目的としている
講師には、転職サービスの「DODA」やアルバイト・パートサービスの「an」をはじめとした、さまざまな人材サービスを手掛けるパーソルキャリア(旧インテリジェンス)のMIIDAS COMPANY編集長 細田亮佑氏、採用コンサルティングや人事・労務・給与BPRなど人事部門のアウトソーシングのパイオニアとして知られるレジェンダ・コーポレーションの樋口新氏、「育成のナレッジこそ、採用のナレッジだ」を掲げ、人材の採用と育成を支援する採用と育成研究社の佐藤瑞穂氏を迎え、基調講演はHRイノベーターで複業研究家のHARES西村創一朗氏が務める。
「人事の学び舎 Vol.6」の詳細はこちら ⇒ https://at-jinji.jp/blog/vol6/
「人事の学び舎 Vol.6」概要
【セミナータイトル】
「空前の売り手市場を勝ち抜け!! 即戦力人材に出逢うためにすべきこと~最新事例から媒体活用術まで徹底解説~」
【セミナープログラム】
基調講演:「働き方改革時代の即戦力採用と採用手法の考え方」(株式会社HARES 代表取締役 西村 創一朗氏)
講演:HRサービスのマーケット構造と採用ツールのトレンドは(パーソルキャリア株式会社 MIIDAS COMPANY 編集長 細田 亮佑氏)
講演:中途採用のトレンド~リファラル採用や、これからくる! アルムナイ採用について~(レジェンダ・コーポレーション株式会社 採用支援事業部副部長 樋口 新氏)
講演:即戦力とは? 採用プロセスで人を見極める方法について(株式会社採用と育成研究社 ゼネラルマネジャー 佐藤 瑞穂氏)
※各講演タイトルと概要は7/20日時点のものです。セミナー当日に変更になる場合があります。
【開催日時・場所・参加費】
■開催日:2017年8月31日(木)14:00~18:30(13:30受付開始)
セミナー後に参加者との交流会を開催予定。
※講師の都合によっては講師が交流会に参加できない場合もあります。
■会場:@人事セミナールーム(株式会社イーディアス内)
住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目2-2 飯田橋3丁目ビル 3階
■定員:30名
■参加費:無料
参加申込方法
下記の専用ページより申込み受付中。
※同業社の方からの申込は受け付けられない場合があります。
申込みはこちら⇒ (申込受付は終了しました)
セミナーに関しての問い合わせ、不明点がある場合は電話またはメールでご連絡ください。
【連絡先】株式会社イーディアス「セミナー申込担当者宛」
TEL:03-6416-1972 受付時間/10:00~18:00(月~金)
MAIL:academy@at-jinji.jp(メールの件名に「セミナーの問い合わせ」と記載してください)
「人事の学び舎」とは
人事・総務担当者向け媒体最大発行部数を誇るフリーマガジン『@人事』を制作する「@人事編集部」がプロデュースする、人事・総務担当者のためのアカデミックイベント。HR業界に幅広いネットワークを持つ「@人事編集部」が、誌面に登場した人事業界のキーパーソンや、人事・総務担当者の時宜にかなった旬の著名人、第一人者などを講師として招き、“今、求められている”ノウハウやナレッジを提供する。
※8月17日に会場情報を更新
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
PR企画
新卒採用にこそ、リファラル採用が必要だ。
2017年を迎えたのも束の間、やはり毎年この時期になると毎日ソワソワしてしまうのはもはや職業病なのかもしれません。今年も3月1日になるとナビサイトが就職情報サイトとしてオープンし、...
2017.02.15
-
プレスリリース編集部通信
@人事編集部企画アンケート調査
【人事・総務担当者対象】2022年最新「コロナ禍の働き方」に関するアンケート(勤怠管理編)
Amazonギフト券3000円分を抽選で10名にプレゼント。応募締め切りは2022年2月18日(金)までコロナ禍の影響でテレワークが浸透し、多様な働き方へのシフトチェンジが加速しま...
2022.02.10
-
プレスリリース編集部通信
イベント情報
【@人事×NTT西日本主催セミナー】税理士が解説!インボイス制度導入前に絶対に知っておきたい課税事業者のするべきこと
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」を運営するイーディアス(東京・千代田)は、NTT西日本との共催で2月25日に無料オンラインセミナー人事の学び舎vol.24を開催す...
2022.02.08
-
ニュース・トレンド編集部通信
【レポート】人事の学び舎Vol.22 Z世代新卒採用対策を徹底解説
23年卒採用に向けた対策。2000年生まれ学生の本音と絶対押さえておきたい新卒採用のスタンダード
2000年生まれ学生の採用活動がスタートした。コロナ禍がもたらした採用環境の変化に加えて、多様な情報収集経路を持ち、価値観や就労観も従来の世代とはまた違ったZ世代をターゲットにした...
2021.12.27
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策