人気記事をまとめ読み!
2018年10月 人気記事ランキング
2018.12.03
こんにちは、@人事編集部です。2018年10月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。
2018年10月には、第4次安倍内閣が発足。2019年10月からの消費税増税や、継続雇用年齢の引き上げの意向が表明され、世間に波紋を広げました。人事担当者としては、継続雇用年齢の引き上げによりどのような変化が出るのか、対応が求められるのかが気になるところではないでしょうか。
@人事ONLINEではどんな記事が注目を集めたのでしょうか? 早速、10月に公開された全記事のアクセスランキングを発表します。
1位:SNSで話題の「中小機構の動画」から考える 人手不足による労働環境の闇と打開策
中小機構が公開した動画「今日、部下が会社を辞める。」に関する記事が1位にランクイン。こちらの動画は、「予想外の展開」「労働環境の闇を描いている」とSNS上で大きな話題を集めました。
記事では、この動画が生まれた背景にある「中小企業の人手不足」についての調査結果をまとめました。さらに、人手不足を解消するためのITサービスや、ノウハウに関する記事についても紹介しています。
続きはこちら▶SNSで話題の「中小機構の動画」から考える 人手不足による労働環境の闇と打開策
2位:Indeedがオウンドメディアで採用革新 新プロジェクトを始動
求人検索エンジン「Indeed」(インディード)を運営する「Indeed Japan」(インディードジャパン、以下「Indeed」)の新サービスに関する記事が2位にランクイン。
Indeedでは、企業が自社のホームページや採用サイトを活用して主体的に情報発信する「オウンドメディアリクルーティング(OMR)」を認知させるプロジェクトの始動を発表。記事内では、同社が持つ「OMR」への展望や、その手法に着目した背景について紹介しています。
続きはこちら▶Indeedがオウンドメディアで採用革新 新プロジェクトを始動
3位:GMOペパボの内定式に密着! サッカーの記者会見場と化した現場は、異様な熱気に包まれていた!
10月1日に行われた、GMOペパボ株式会社の内定式のレポート記事が3位に登場。
社員が映画のキャラクターや運動会の応援団長に扮するなど、毎年一風変わった内定式を行っている同社。今年は、@人事編集部も内定式に潜入し、その様子を取材しました。実際の内定式の様子や、同社が一風変わった内定式を行う理由について紹介します。
続きはこちら▶GMOペパボの内定式に密着! サッカーの記者会見場と化した現場は、異様な熱気に包まれていた!
4位:「こんな過酷な職場ありえない!」海外メディアも驚いた、猫と働けるオフィスに潜入
第4位には、人気連載企画「オフィスで猫を飼ってみた」の最新記事が登場。
第3回となる本記事では、社員が7匹の猫と一緒に働く、ファーレイ株式会社を取材しました。同社がオフィスで猫を飼うに至った経緯や、猫を飼うことによるメリットについて話を聞きました。数多くの写真から、7匹の猫たちがオフィスで過ごす様子もご紹介します。
続きはこちら▶「こんな過酷な職場ありえない!」海外メディアも驚いた、猫と働けるオフィスに潜入
5位:「継続雇用」が生み出す3つの歪みと、企業が行うべき対策とは
人事コンサルタントで作家の城氏による記事が第5位にランクイン。
安倍首相が「継続雇用年齢の引き上げ」の意向を表明したことに関連し、継続雇用が生み出す歪みについて、3つの視点から解説。さらに、この歪みを解消するには「抜本的な人事制度革命」が必要だとして、企業が行うべき対策について提案します。
続きはこちら▶「継続雇用」が生み出す3つの歪みと、企業が行うべき対策とは
6位:嘉村賢州氏が語る ティール組織の誤解と企業への導入に必要な考え方
日本における「ティール組織」の第一人者・嘉村氏のインタビュー記事が第6位に登場。
2018年1月に日本語訳が発売された『ティール組織』(フレデリック・ラルー著、英治出版)が、「新しい組織モデルの出現」として話題を呼んでいます。同書の解説を手掛けた嘉村氏に、ティール組織の概要や導入時の注意点について話を聞きました。
続きはこちら▶嘉村賢州氏が語る ティール組織の誤解と企業への導入に必要な考え方
7位:社員のモチベーションを高めるTips 65のユニークな制度やサービス
第7位には、社内制度に関する記事がランクイン。「評価制度をすぐ変えるのは難しい」と考える人事担当者向けに、比較的導入しやすいインセンティブや福利厚生など、51のユニークな制度と14のサービスをまとめました。
「大失敗賞」「かき氷食べ放題制度」といった一風変わった制度や、近年注目を集める「ピアボーナス『Unipos』」「前払いできるくん」など、その種類はさまざまです。他社事例を多く知ることによって、自社の制度に生かせるヒントを得られるかもしれません。
続きはこちら▶社員のモチベーションを高めるTips 65のユニークな制度やサービス
8位:本人の代わりに退職を交渉 利用者増加中の「退職代行サービス」とは?
昨今利用者が急増している「退職代行サービス」に関する記事が8位に登場。2018年10月には、株式会社UZUZが退職代行サービス「リスタート」をリリースしました。
記事内では、「退職代行サービス」が流行する背景にある問題点についてまとめました。さらに、株式会社UZUZの専務取締役・川畑氏へのインタビューを通して、サービス提供側の思いについても明らかにしていきます。
続きはこちら▶本人の代わりに退職を交渉 利用者増加中の「退職代行サービス」とは?
9位:『もっと就活を自由に』パンテーン広告から見る、「就活病」の問題点
現在の新卒採用の問題点を提起した、『内定力』の著者・光城氏によるコラム記事が9位にランクイン。
「自由な髪型で内定式に出席したら、内定取り消しになりますか?」というフレーズで、現在の新卒採用のあり方に疑問を投げかけたパンテーン(P&G社)の広告が話題になりました。この広告を受け、光城氏は、学生と企業の間で「就活病」が蔓延していると言います。この「就活病」の問題点と解決法について、パンテーンの広告を例に解説していきます。
続きはこちら▶『もっと就活を自由に』パンテーン広告から見る、「就活病」の問題点
10位:ランク付けの評価からノーレイティングへ アドビシステムズの人事改革
「イラストレーター」や「フォトショップ」で知られるソフト大手会社アドビシステムズのインタビュー記事が10位にランクイン。
同社では、2012年に人事改革を実施。マネジャーが部下をランキング付けして評価する方式から、マネジャーが部下と継続的に面談し、日々の成長を評価する制度「チェックイン」に移行したといいます。同社の人事部ビジネスパートナーの草野多佳子さんに、変革の歴史や、企業が人事制度を変える上で心がけるべきことをお聞きしました。
続きはこちら▶ランク付けの評価からノーレイティングへ アドビシステムズの人事改革
以上、2018年10月公開の人気記事をご紹介しました。@人事では、今後も人事・総務の皆さまに役立つ記事を配信していきます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
【文・@人事編集部】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド
ビズリーチ WorkTech研究所
直近1年での退職者が増加傾向。大企業では7割超が「退職者が増えている」と回答
ビズリーチ(東京・渋谷)が運営する、働く人の活躍を支えるテクノロジー“WorkTech”に関する研究機関「ビズリーチ WorkTech研究所」は10月22日、ビズリーチまたはHRM...
2024.10.24
-
ニュース・トレンド
KDDI株式会社
社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的に「ジョブ図鑑」を公開
KDDI(東京・千代田)は10月21日、社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的として、社員向けに「ジョブ図鑑」を公開した。【TOP写真はジョブ図鑑のイメージ(リリースよ...
2024.10.22
-
ニュース・トレンド
【就活生が望む企業の適切な連絡(頻度・内容・方法)調査】株式会社No Company調べ
Z世代就活生の約3割が “連絡を理由” に選考を辞退
企業の人事部門向けに採用広報(採用マーケティング)支援を行うNo Company(東京・港)は10月7日、「就活生が望む企業の適切な連絡(頻度・内容・方法)調査」の結果を発表した。...
2024.10.16
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?