「プレスリリース」記事一覧
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社ギャプライズ
ギャプライズがワークスタイル改革。Withコロナに対応した自己決定感と幸福感が高い組織へ
先端マーケティングテクノロジーの導入支援を行うギャプライズ(東京・新宿)は5月29日、withコロナ時代に対応したワークスタイル改革を行うと発表した。約3カ月の緊急事態宣言期間の体...
2020.06.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本仏教協会
日本仏教協会が春の新入社員研修を中止・延期した企業へ無料で仏教を用いた研修を提供
3密を避けるため5人以下で実施。研修終了後には総評レポートを提供日本仏教協会(東京・千代田区)は6月3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、春の新入社員研修を中止、または延期...
2020.06.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省調べ
【新型コロナ雇用への影響】5月末時点で30,214事業所が雇用調整実施見込み。解雇等見込み労働者数は16,723人に
厚生労働省は6月2日、新型コロナの影響による雇用調整や解雇などの実施状況を調査した「新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報」を発表した。情報は、全国の都道府県労...
2020.06.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
600社以上の働き方改革を支援したクロスリバー社越川氏による動画教材「withコロナの働き方プログラム」シリーズ全10講座を販売開始
動画教材「リモートワークを成功に導く7つの管理手法講座」も販売開始FCEトレーニング・カンパニー(東京・新宿)は6月2日、働き方改革アドバイザーなど企業の成長支援事業を行うクロスリ...
2020.06.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ビジネスメール実態調査2020(日本ビジネスメール協会調べ)
1日平均の送信メール数は「14.06通」、受信メール数「50.12通」。残業が多いと感じている人ほどメールの返信が遅れる頻度が高い傾向に
日本ビジネスメール協会(東京・千代田)は6月1日、「ビジネスメール調査2020」の結果を発表した(有効回答数1,552))。同調査によると仕事でメールを使っている人の1日平均は送信...
2020.06.03
-
ニュース・トレンドプレスリリース
GMOペパボ株式会社
GMOペパボが全従業員対象テレワークへ移行。削減するオフィスコストをテレワーク用の補助金・手当として従業員へ還元
GMOインターネットグループの新経営スタイル「新しいビジネス様式 byGMO」に基づき独自のリモートワーク支援策を打ち出すGMOインターネットグループのGMOペパボは、6月1日から...
2020.06.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社マネーフォワード
マネーフォワードが6月1日からテレワーク補助金キャンペーン「#バックオフィスを自宅にも」を開始
『マネーフォワード クラウド』を新たに導入した企業に最大6万円分のAmazonギフト券をプレゼントマネーフォワード(東京・港)は6月1日、テレワーク補助金キャンペーン「#バックオフ...
2020.06.02
-
プレスリリース書籍紹介
新刊紹介
『カイシャインの心得 -幸せに働くために更新したい大切なこと』著・山田理
大和書房は、新刊『カイシャインの心得 ―幸せに働くために更新したい大切なこと』を発売する。電子版は6月2日、単行本は6月12日から。著者は、サイボウズ副社長の山田理氏。働き方改...
2020.06.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
i-plug調べ
【22年卒サマーインターンシップ意向調査】参加形式は「対面型」を求める声が6割強。企業の感染防止対策が問われる
i-plug(大阪市)は5月29日、OfferBoxに登録している2022年卒学生を対象に実施した、サマーンインターンシップに関わるアンケート調査の結果を発表した。有効回答数は1,...
2020.06.02
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社クラウドワークス
クラウドワークスが新たな勤務体制へ移行。ニューノーマルに対応した出社ガイドラインを公開
クラウドワークス(東京・渋谷)は、新型コロナウイルス対策として2月17日より実施していた従業員の原則在宅勤務を変更し、6月1日から新たな勤務体制へ移行する。また、ニューノーマル(新...
2020.06.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
KDDI株式会社
同性パートナーの子も育休・産休制度などの対象に KDDIが「ファミリーシップ申請」を開始
同性パートナーの子を、社内制度上“家族”として扱うKDDI(東京・千代田)は6月1日、LGBT当事者が生き生きと働くことができる環境を整備するため、会社が認めた同性パートナーとの子...
2020.06.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
オープンワーク調べ
【テレワークに関する社員クチコミ】7割以上が評価も「利用が難しい」「オン/オフの切り替えが難しい」が課題
オープンワーク(東京・渋谷)は5月28日、OpenWorkに集まった「テレワーク」に関する社員クチコミを集計した「5000人の社員の声から見る『テレワーク』レポート」を公表した。テ...
2020.06.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Indeed Japan株式会社
求人掲載数が月1〜2件の中小企業を対象にした採用支援プランを6月1日から提供開始
自社サイトがない企業でも「オウンドメディアリクルーティング」が実践できる「注目の企業」パッケージが、より低価格で利用可能にIndeed Japan(東京・港)は6月1日、中小企業を...
2020.06.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「一般職業紹介状況」厚生労働省
令和2年4月の有効求人倍率は1.32倍。新規求人は前年比で31.9%減
厚生労働省は5月29日、令和2年4月分の一般職業紹介状況として公表した。有効求人倍率(季節調整値)は1.32倍で、前月比0.07ポイントの低下。新規求人倍率(季節調整値)は1.85...
2020.05.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
経済産業省
サイバーエージェント森さんら17名を卓越した能力を持つIT人材「スーパークリエータ」に認定
経済産業省は5月28日、2019年度の認定スーパークリエータを発表した。採択プロジェクト名「機械学習を用いたSNS向けテロップ自動生成」で認定を受けたサイバーエージェントの森篤史さ...
2020.05.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社LIFULL
LIFULLが6月1日から勤務ルールを変更。9月30日まで原則週2日在宅勤務に
LIFULL(東京・千代田)は5月27日、「緊急事態宣言」の解除を受け、2020年6月1日から在宅勤務を継続しながら出社勤務を再開する。9月30日まで原則週2日在宅勤務に変更するほ...
2020.05.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジェイ エイ シー リクルートメント調べ
4割の企業が初回面接から最終面接までオンラインで対応可能と回答。今後は中小企業がオンライン面接から対面重視へ
人材紹介事業のジェイ エイ シー リクルートメント(東京・千代田)は5月21日、336社に対して実施した「オンライン面接の実施状況に関する調査」の結果を発表した。調査によると、4割...
2020.05.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ティーケーラボ
ティーケーラボが『ムビカツ』を先行リリース。新型コロナの影響を受ける就活生と企業を“緊急支援”
ティーケーラボ(東京・港)は、『ムビカツ』を2020年9月の正式リリースに先立ち、新型コロナの“緊急支援”として2020年5月18日から先行リリースした。スマホ動画を活用した新卒採...
2020.05.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
日本航空株式会社(JAL)
JALが新型コロナの影響を考慮し、21年卒採用活動を中断
日本航空株式会社(JAL)は5月27日、2021年度の新卒採用を中断すると発表した。新型コロナウイルスの影響で経営環境が悪化していることや、今度の事業環境が見通せないことが理由。今...
2020.05.29

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)