「企画」記事一覧
-
企画
人事・総務担当者が知っておきたい知識を解説
お歳暮、年賀状、バレンタイン…「虚礼廃止」の意味や、正しい対応とは?
お中元・お歳暮、年賀状、バレンタイン、職場の飲み会……。どこか面倒だと感じている会社の慣習も、「毎年行っているから」「皆が参加しているから」と職場の雰囲気に流されてしまい、つい続け...
2018.12.04
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年10月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年10月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。2018年10月には、第4次安倍内閣が発足。2019年10月からの消費税増税や、継続雇用年齢...
2018.12.03
-
企画
「関西 総務・人事・経理ワールド」来場者に実施したアンケート結果を発表
あなたの会社は「働き方改革」は進んでいる? 企業の実情を緊急調査
人事や総務担当者向けのサービスや商品が勢ぞろいした展示会「関西 総務・人事・経理ワールド」(来場者数16,415人、出展企業数350社)が、2018年11月7~9日、大阪市内で開催...
2018.11.27
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
「新語・流行語大賞」で振り返る 2018年人事業界の3つのトレンド
2018年11月7日、今年度の「新語・流行語大賞」ノミネート語が発表されました。参照:第35回2018年ノミネート語(ユーキャン 新語・流行語大賞)ノミネートされた30語を見てみる...
2018.11.26
-
PR企画
人事部長・花咲圭祐氏に聞く「成長企業の採用戦略」
成長率200%を支えるスタイル・エッジ(代表:金弘厚雄)の「インターンシップ採用」とは?
弁護士や司法書士、医師などの士業・師業に特化し、クライアントを長期間にわたってサポートするハンズオン型の総合コンサルティング事業を展開する株式会社スタイル・エッジ。2008年に設立...
2018.11.22
-
企画
Unistyle株式会社、早稲田大学広告研究会による共催イベント
早稲田生が大手企業に一芸でアピール。新感覚の逆求人型就活イベント「ICHIGEI」に潜入
目次 逆求人型就活イベント「ICHIGEI」とは? 潜入取材で探る 人力車の車夫? サーカスに入団? カーリング日本代表? 個性派早稲田生が「ICHIGEI」を披露 「ICHIGE...
2018.11.15
-
企画会員限定
人事・総務のSNS活用術
人事&総務がフォローしておきたいHR領域のオピニオンリーダー14人
昨今の人事領域では、HRテクノロジーの発展や働き方の多様化など、状況の移り変わりが激しい状態が続いています。人事担当者は、世の中のニーズに応え、社内の労働環境をよりよいものにするた...
2018.11.08
-
企画会員限定
大学キャリアセンター情報まとめ Vol.4
大学訪問、求人票申請などに役立つ「関関同立・地方国公立有力校」のキャリアセンター情報
人事の方が学内企業説明会への参加やインターン受け入れ申請、求人票申請などをする際に活用できるよう、上位大学の各公開情報をまとめて紹介する企画。Vol.1では旧帝大、Vol.2ではG...
2018.11.06
-
企画会員限定
大学キャリアセンター情報まとめ Vol.3
大学訪問、求人票申請などに役立つ「早慶上智・日東駒専」のキャリアセンター情報
人事の方が学内企業説明会への参加やインターン受け入れ申請、求人票申請などをする際に活用できるよう、上位大学の各公開情報をまとめて紹介する企画。前回のVol.2ではGMARCHのキャ...
2018.11.01
-
企画
キーパーソンインタビュー
「究極のマネジメントは夢!」歯科女医が語る、企業の離職率低下と業績アップに有効な「ドリームマネジメント」とは?
現在、アメリカでは社員の離職率の低下と企業の業績アップに有効なマネジメント手法・『ドリームマネジメント』が注目を浴びているという。しかし、日本ではまだ認知度が低いのが現状だ。そこで...
2018.10.25
-
企画
オフィスで猫を飼ってみた ファーレイ株式会社編
過酷すぎる!? 海外メディアも驚く「猫と働けるオフィス」
ペットが会社にいたら、仕事はもっと楽しくなるのでは? そんなペット好きの夢を叶えた会社を取材する連載企画。第3回となる今回は、社員が7匹の猫と一緒に働く、ファーレイ株式会社が登場し...
2018.10.24
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年9月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年9月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。2018年9月は、台風21号や北海道胆振東部地震など、日本各地で多くの自然災害に見舞われました...
2018.10.23
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年8月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年8月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。2018年8月は、東京医科大学の不正入試問題が波紋を呼び、世間を騒がせました。またスポーツの部...
2018.10.20
-
企画
人事担当者が知っておきたい「障害者雇用」の基礎知識と企業事例
障がい者雇用の対象者・企業、雇用率、メリットから最新の助成金まで
2018年4月1日に新たな障害者雇用促進法が施行され、雇用義務の対象に精神障害者の方が加わったほか、対象となる従業員規模がこれまでの50人以上から、45.5人以上へと変更された。さ...
2018.10.17
-
企画
【潜入取材】2019年度新卒採用 内定式
GMOペパボの内定式に密着! サッカーの記者会見場と化した現場は、異様な熱気に包まれていた!
社員が映画のキャラクターや運動会の応援団長に扮するなど、毎年一風変わった内定式を行っているGMOペパボ株式会社(以下、ペパボ)。今年はどんなコンセプトなのか!? 10月1日に行われ...
2018.10.16
-
企画
「今日、部下が会社を辞める。」動画を通じて企業に発信したメッセージ
SNSで話題の「中小機構の動画」から考える 人手不足による労働環境の闇と打開策
中小企業基盤整備機構(東京都港区、略称:中小機構)が公開した動画「今日、部下が会社を辞める。」が、「予想外の展開」「労働環境の闇を描いている」とSNS上で話題になっている。動画では...
2018.10.10
-
企画
議論すべきは「派遣可能期間の3年順守」だけではない
社労士が解説。「派遣の抵触日」に企業が本当に取り組むべきこと
2015年9月に労働者派遣法が改正され、派遣社員が派遣される期間(派遣可能期間)が、個人単位と事業所(派遣先)単位でいずれも原則3年となりました。その最初の期限となる2018年9月...
2018.09.26
-
企画会員限定
社員研修事例
人事担当者必見! ユニークな社員研修プログラム14選
社員研修は、社員の業務遂行能力を向上させるだけでなく、企業理念や目標を共有することができる貴重な機会です。多くの企業で社員研修が導入されていますが、昨今、一風変わった研修を行う企業...
2018.09.12
-
企画
リクルートキャリア研究機関「就職みらい研究所」主席研究員・増本全氏
キーパーソンに聞く2019年卒新卒採用動向「中小企業の勝ち方」
今夏、2019年卒の学生に対する内定出しが山場を越えた。学生優位の売り手市場が続く中、一部企業は計画通りに学生を採用できず、苦戦したかもしれない。今回は就職情報大手「リクルートキャ...
2018.09.07

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)