「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「新型コロナウイルスによる非正規雇用への影響調査【就業者篇】」(マイナビ調べ)
アルバイトの6割が新型コロナで収入減と回答。非正規雇用で勤務先から何らかの「補償を受けた」と答えた人は18.2%
マイナビ(東京・千代田)は6月12日、現在非正規雇用として働く男女(年齢:15~70歳)を対象とした、「新型コロナウイルスによる非正規雇用への影響調査【就業者篇】」の結果を発表した...
2020.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社モザイクワーク
「就レポ」が「新卒採用特化型 HRサービスカオスマップ」2020年下半期最新版を公開。238サービスを紹介
コロナで就活生のナビ・“合説“離れが加速。オンライン化へ国内240以上の新卒向け就活サービスを掲載しているプラットフォーム「就レポ」を運営するモザイクワーク(東京・港)は6月10日...
2020.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚生労働省が「新型コロナウイルス接触確認アプリ」の概要を公表。6月中旬にリリース予定
厚生労働省は6月12日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の一環として、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策テックチーム事務局と連携して開発を進めていた「新型コロナウイルス接触...
2020.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社OKAN
生産性の向上、人材育成、チームワークなど10の人事テーマを考えるオンラインカンファレンス「組織と向き合う10日間」を7月6日から開催
OKAN(東京・豊島)は、2020年7月6日(月)〜7月17日(金)の10日間、HRtech先進企業10社と合同でオンラインカンファレンス「組織と向き合う10日間」を開催する。全国...
2020.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社アイシーソフト
顔認証打刻の勤怠データをシームレスに管理し集計作業を大幅削減。顔認証勤怠管理システム「Taskal Time-Card」新機能が6月22日リリース
6月22日から8月21日まで2か月間限定の無償提供も開始コンピュータシステム設計、システム開発を手掛けるアイシーソフト(名古屋)は、顔認証勤怠管理システム「Taskal Time-...
2020.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社アイシーソフト
顔認証勤怠管理システム「Taskal Time-Card」に新機能。Windows PCでの顔認証打刻でテレワーク時のなりすまし不正を防止
6月22日から提供開始。WindowsPCにアプリを入れるだけコンピュータシステム設計、システム開発を手掛けるアイシーソフト(名古屋)は、顔認証勤怠管理システム「Taskal Ti...
2020.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社PR Table
PR Tableがプロダクト名称「PR Table」を「talentbook」へリニューアル
既存株主からの第三者割当増資も実施株式会社PR Table(東京・渋谷)は6月8日、自社が持っている隠れた魅力をコンテンツ化し、情報発信するためのプラットフォームサービス「PR T...
2020.06.12
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
障害者雇用調整金等の申請を6月30日まで受付 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例
厚生労働省は6月10、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、障害者雇用調整金及び在宅就業障害者特例調整金(障害者雇用調整金等)の申請を増額修正の申請を含め令和2年6月30日ま...
2020.06.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東晶貿易調べ
退職時にお菓子を配ったことがない人は54%。配らなかった理由の1位は「面倒くさかった」
東晶貿易は6月9日、運営する転職サイト比較Plusで実施した「退職時に渡すお菓子に関するアンケート」の結果を公表した。調査結果によると、退職時にお菓子を「配ったことがない」と答え...
2020.06.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
paiza株式会社
UUUM元CTO尾藤正人氏がITエンジニアのキャリア相談にのる「paiza×CTO キャリア相談室」6月5日から応募受付開始
ITエンジニア向け総合求職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza(東京・都)は6月5日から、UUUMの元執行役員兼CTO尾藤正人氏がITエンジニアのキャ...
2020.06.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
帝国データバンク調べ
【上場企業の新型コロナに伴う従業員への支援策】6月30日までに累計90社が一時金支給や特別休暇付与を表明。サービス業が4割を占める
帝国データバンクは6月4日、上場企業の新型コロナに伴う従業員への支援策実態調査の結果を発表した。調査結果によると、2月1日から6月3日までに従業員向けの支援を発表したのは累計90社...
2020.06.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ディスコ調べ
【21卒採用活動緊急調査】新型コロナの影響で採用数を「下方修正する」と回答した企業は17.6%、「当初の計画通り」は69.5%
ディスコ(東京・文京)は6月5日、全国の主要企業を対象に実施した、2021年卒採用活動の状況や感触なの緊急調査の結果を発表した。調査期間は2020年5月20~25日で回答数1,12...
2020.06.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マイナビ調べ
【マイナビ 2021年卒大学生活動実態調査(6月1日)】6月に入り、21年卒生の内々定率が微増
マイナビ(東京・千代田)は6月8日、2021年3月卒業予定の全国の大学生、大学院生(9,356名)を対象に調査した、「マイナビ 2021年卒大学生活動実態調査(6月1日)」の結果を...
2020.06.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
経済産業省
経済産業省が6月8日から「持続化給付金」の申請サポート体制を強化。全国の商工会・商工会議所で相談窓口に相談員を配置へ
経済産業省は6月8日から、「持続化給付金」の申請サポート体制を強化する。「持続化給付金」は原則、電子申請で受け付けているが、自身で申請ができない人も一定数いることから、全国で500...
2020.06.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社グローバルトラストネットワークス
外国人労働者雇用の管理負担を丸ごとサポート。月額980円の企業向け外国人ライフサポートサービスを6月1日リリース
外国人専門の生活総合支援事業を展開するグローバルトラストネットワークス(東京・豊島)は、企業の人事・総務担当者向けに、外国人社員の日常の通訳からトラブル相談や医療通訳まで多言語でサ...
2020.06.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社batton
【6/11 限定30名無料ウェビナー開催】コロナウイルスの影響により競争が激化する人材業界で勝ち抜くための3つのポイントを紹介
batton(東京・渋谷)は2020年6月11日に『コロナ✕人材』をテーマにした、無料ウェビナーを開催する。30名限定で時間は19~20時。過去に人材コンサルティングや大手媒体企業...
2020.06.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
21年卒就職プロセス調査(リクルートキャリア)
21年卒生の6月1日時点の就職内定率は56.9%で前年同月比マイナス13.4ポイント。2カ月連続で前年同月を下回る
リクルートキャリア(東京・千代田)の就職みらい研究所は6月5日、2021年卒生の2020年6月1日時点の内定状況をまとめた「就職プロセス調査」を発表した。調査結果によると、6月1日...
2020.06.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リアステージ
リアステージが就活生アシストサービス「ジョブコミットライト」を6月1日にリリース
人材紹介・新卒採用支援事業を行うリアステージ(東京・千代田)は、説明会や就活イベントへの学生動員などを支援する、就活生アシストサービス「ジョブコミットライト」を2020年6月1日に...
2020.06.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社irodas
就活生向けイベント「irodasSALONオンラインイベント」を2020年8月から定期開催へ。初回出展無料キャンペーンを実施
年間7,000人以上の就活生へキャリア教育を無償提供しているirodas(大阪府大阪市)は6月4日、2020年8月から、就活生と企業がオンライン上でアクティブに交流できるイベント「...
2020.06.04

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)