「研修・キャリアアップ」タグのついた記事一覧
-
企画
2018年度入社式 事例紹介
入社式で会社の魅力を発信! ユニークな入社式事例6選
株式会社リクルートキャリアが発表した「 就職プロセス調査(2018年卒)」(2017年12月1日発表)によると、2018年卒の大学生・大学院生の就職内定率は過去最高の94.8%にの...
2018.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚労省、キャリアコンサルタントの能力要件を見直しへ
厚生労働省は、「キャリアコンサルタントの能力要件の見直し等に関する報告書」を取りまとめ、3月26日に公表した。報告書では、キャリアコンサルタントが期待される役割を、従来の就職支援の...
2018.04.11
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年2月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年2月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。2018年2月は、平昌オリンピックでの日本選手の活躍が世間を沸かせ、黒田氏の日銀総裁続投の事実...
2018.03.23
-
会員限定特集
「未来のイクボス研修」レポートvol.3
男性は2回取得できる!? イクボス必見。知られざる育休にまつわる知識
労働力不足が深刻化する中で、育児と仕事の両立に理解を示すリーダー「イクボス」の役割が注目されています。では、育児と仕事を両立させていくためには、具体的にはどんな課題があるのでしょう...
2018.02.23
-
特集
「未来のイクボス研修」レポートvol.2
未来のイクボスに求められる「2つのチカラ」とは?
少子高齢化による労働力不足が深刻化する中で、育児と仕事の両立に理解を示すリーダー「イクボス」の存在が、重要性を増しています。では、「未来のイクボス」に具体的に求められる能力とは、ど...
2018.02.21
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
人事担当者がぜひ取得しておきたい資格(対従業員編)
従業員をより良くサポートできる3つの資格前回は対会社・経営陣という視点から、人事担当者ご自身の存在価値を高められる資格を3つピックアップしてご紹介いたしました。今回は対従業員という...
2018.02.09
-
特集
社員研修を科学する~ビジネスを加速させる人材の育て方~
研修会社に頼らない「研修内製化」の極意 科学的なメソッドで研修効果を最大化する方法
基本的なビジネスマナーのように汎用性の高い内容を習得させたいなら、豊富な知識とノウハウを持つ研修会社のプログラムは効果的だろう。しかし、企業が長年培ってきた独自のノウハウを、研修会...
2018.02.05
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年1月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年1月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。新しく年を迎えた2018年1月ですが、振袖レンタル会社の成人式夜逃げ騒動や、大手仮想通貨取引所...
2018.02.01
-
ニュース・トレンドプレスリリース
CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.23
転職の際に重視する点、管理職は「社風・理念」一般職は「労働環境」
株式会社キャリアインデックスは、普段表面化されない、転職や仕事に対する本音を明らかにすることを目的に「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.23」を実施、1月18日にそ...
2018.01.19
-
プレスリリース編集部通信
新刊発行のお知らせ
フリーマガジン「@人事第10号」を1月15日に発行
研修改善が生産性向上の近道。正しい設計と検証が育成コストを投資に変える株式会社イーディアスは2018年1月15日、フリーマガジン「@人事第10号」を発行しました。第10号の巻頭特集...
2018.01.15
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
社費留学(MBA取得)や大学院派遣。知っておきたい企業の現状
社費による大学院留学制度は以前から存在していましたが、制度の内容はだいぶ変わってきています。一時期、下火になり廃止された大学院への留学制度も、制度内容を変更して継続させるケースや、...
2018.01.12
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
人事担当者がぜひ取得しておきたい資格(対会社・経営陣編)
目次 経営陣に対して、人事担当者の価値を高められる3つの資格 社会保険労務士(社労士) 衛生管理者 メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅰ種)経営陣に対して、人事担当者の価値を高めら...
2018.01.11
-
ニュース・トレンド
「@人事アカデミー Vol.7『研修設計』」セミナーレポート
経営課題を解決し、持続的に企業を成長させる人材育成・組織開発を4つのアプローチから
@人事編集部は2017年11月21日、東京・飯田橋の@人事セミナールーム(株式会社イーディアス内)で、人事・総務担当者のためのアカデミックイベント「人事の学び舎Vol. 7」を開催...
2017.12.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルートキャリア
女性の転職活動理由「年収アップ」「キャリアアップ」が上位に
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、12月1日に、転職情報サービス『リクナビNEXT』の登録者を対象にしたアンケート調査の結果を発表した...
2017.12.11
-
特集
社員研修を科学する~ビジネスを加速させる人材の育て方~
社内研修の肝は設計段階にあり! 効果を出すための7つのポイント
雇用形態や職業観の多様化といった労働環境の変化、グローバル競争の激化による経営環境の変化により、多くの企業にとって人材育成が急務となっている。これに伴い、より費用対効果の高い社員研...
2017.11.22
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
「オフサイト研修」で、マネージャーとして必要なスキルを習得する
さまざまな取り組みを通じて「社員に選ばれる会社」を作るポイントを解説する、人事のプロ・永見昌彦氏の連載企画。今回は、永見氏が外資系企業勤務時に経験した、マネジメントスキルを習得する...
2017.11.15
-
ニュース・トレンド編集部通信
人事・教育担当者向けセミナー情報
“戦略的な研修設計のポイントを学ぶ”「人事の学び舎 Vol.7」を11月21日に開催
@人事編集部は、人事・教育担当者向けのセミナー「人事の学び舎 Vol.7」を11月21日に株式会社イーディアスのセミナールームで開催する。今回のメインテーマは「研修設計」。企業を成...
2017.10.23
-
コラム
残業ゼロを目指して
白紙から始めない
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、ベストセラー作家・佐々木正悟さんの連載企画。今回は、「仕事を先送りしない」ための具体的な施策を紹介します。不毛な自問自答で時間を...
2017.10.05
-
ニュース・トレンド
レポート「What “CxO” Branding Night#0」
未だ曖昧なままのCxOの定義と、人材確保をいかにすべきか
前回の「CHRO×BRANDING -tokyo branding labo vol.4-」に続き、同じくパーソナルベンチャーキャピタル(代表:チカイケ秀夫氏)主催により、株式会社...
2017.09.08

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)