2018年度入社式 事例紹介
入社式で会社の魅力を発信! ユニークな入社式事例6選
2018.04.18

株式会社リクルートキャリアが発表した「 就職プロセス調査(2018年卒)」(2017年12月1日発表)によると、2018年卒の大学生・大学院生の就職内定率は過去最高の94.8%にのぼりました。売り手市場のなか、多くの企業が優秀な人材の採用に試行錯誤しています。
そんな中、学生へアピールする手段としての役割が大きくなっているのが入社式です。本来の目的は、新入社員に自社への理解を深めさせ、会社の一員としての自覚を持たせること。しかし最近は、一味違ったユニークな入社式を行い、会社の理念やビジネスを社内外に発信する企業が増えています。今回は2018年4月に行われた入社式の中から、企業の特色が際立った、ユニークな事例を6つ紹介します。
1.大水槽で水中入社式 鳥羽水族館
飼育種類数日本一を誇る鳥羽水族館では、恒例行事となった水中入社式を行いました。
「せっかく飼育研究部に配属されるのなら記念になる形で」と、先輩飼育係の提案がきっかけでスタートした水中入社式。回を重ねるごとに注目度が増し、今年で12回目を迎えました。リクルートスーツ姿の新入社員が、水槽内で副館長から辞令を受け取ったあと、初仕事の水槽清掃を行いました。
2.ウェディングスタイルの入社式 株式会社一家ダイニングプロジェクト
東京都と千葉県を中心に飲食店を運営する株式会社一家ダイニングプロジェクトは、ウェディングスタイルの入社式を行いました。
同社は「誇りの持てる『家族のような会社』であり続ける」ことを経営理念の一つに掲げており、「入社=会社と新入社員の結婚」と捉えています。「日本一のおもてなし集団」を目指す、同社の理念が引き立った入社式となりました。
3.家族からのサプライズメッセージ ネクステージ株式会社
経営コンサルティングに取り組むネクステージ株式会社も、結婚式をイメージした入社式を行いました。
結婚式では「子から親へのメッセージ」を伝える催しが一般的ですが、ネクステージの入社式では「家族から新入社員へのメッセージ」のサプライズが行われました。家族の応援も後押しとなり、決意表明にも力が入ったことでしょう。
4.手形で約束を交わす「契りの会」 株式会社星野リゾート
株式会社星野リゾートは、新入社員と会社が互いに約束を交わす「契りの会」と称する入社式を行いました。
約1週間の新入社員研修を受け、最終日に実施される「契りの会」。日本文化を伝えるという同社の使命にのっとり、新入社員は「川柳」で決意を発表します。毎年恒例になっている「手形の契り」は、「会社がスタッフを助けるという約束」と「スタッフが組織の文化に寄与するという約束」の2つの意味を持っています。
5.カンナがけで会社への理解を深める 株式会社アキュラホーム
「住みごこちのいい家」を目指す住宅会社の株式会社アキュラホームは、カンナに触れることで木の良さや匠の心を知る入社式を行いました。
新入社員は入社式で、実際にカンナがけを体験。その後、削り華を使った「木の辞令」が新入社員135 人に交付されました。 木の辞令は年月が経つほど味がでることから、同社の企業理念にも通じています。
6. 英国のパブで入社式 株式会社ハブ
英国風パブを展開する株式会社ハブは、本場イギリスで入社式を行いました。
同社は1998年から毎年、採用内定者全員に「英国研修」を実施してきました。2016年からはこれを発展させ、入社式もイギリスのパブで行っています。本場の雰囲気を体感することで、これからの業務に活きる学びが得られたことでしょう。
【編集部おすすめの「ホワイトペーパー」】
体系的にまとめられた情報の中から必要な部分をパッケージングした業務に役立つ資料です。
執筆者紹介

桑山裕佳(くわやま・ゆうか) ライター。北欧における福祉・税制度などの領域に関心を持つ。津田塾大学学芸学部国際関係学科に在籍。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
企画会員限定
2019年新卒採用サイトまとめ
【2019年卒】学生を引きつける、ユニークな新卒採用サイト9選
2018年3月1日、ついに本年度の新卒採用活動が解禁された。売り手市場のなか、各社はアイデアを凝らして学生にアプローチしている。多くの学生は、まず気になっている企業のサイトをチェッ...
2018.03.14
-
企画会員限定
2018年版 採用動画まとめ
映像で学生のハートをつかめ! 動画を使った新卒採用PR事例8選
新卒採用に動画を活用する企業が増えている。「会社からのメッセージをストレートに伝えられる」「企業の魅力を映像で表現できる」「SNSでの拡散が期待できる」など、企業のメリットは多い。...
2018.01.17
-
企画
2018年度新卒採用 内定式事例
真面目なだけの内定式はもう古い! ユニークな内定式事例5選
株式会社マイナビが発表した「2018年卒マイナビ大学生就職内定率調査」(2017年9月12日発表)によると、2017年8月末時点での2018卒の内々定率は82.7%と前年を超える数...
2017.11.01
-
PR企画
サービスピックアップ
ドライバー自ら労働時間を把握・管理。管理者の負担減も【Navisia乗務員時計】
2024年4月1日以降、トラック運転手の労働時間規制が厳格化される。運転手の拘束時間、休息期間、運転時間、時間外・休日労働について定めた「改善基準告示」を遵守する必要があるものの、...
2023.06.02
-
PR企画
サービスピックアップ
企業の「ホワイト度」を見える化するクラウド労務管理システム【アルテミス・コリエ】
労働者の総合労働相談件数は、13年連続で年間100万件を超える。「働き方改革」の推進によって労働環境の改善に取り組む企業が増え、クリーンな経営をしていることが就職/転職先として選ば...
2023.06.01
-
PR企画
サービスピックアップ
医師監修のAIが「対話」で従業員の心の変化をキャッチ【メンタルヘルスさくらさん】
テレワークなど新しい働き方が浸透した一方で、従業員同士のコミュニケーション不足に頭を悩ませる企業は少なくない。最近では、上司と部下が対話形式で面談をする1on1ミーティングも注目を...
2023.05.31
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策