「新卒採用」タグのついた記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社アキタ
日本初!? 全応募者にAI面接。アキタが2019年卒採用の一次選考試験で実施
株式会社アキタ(本社:広島県福山市、代表取締役社長:秋田善祺、以下アキタ)は2018年2月27日、2019年卒新卒採用でAI面接を本格的に導入すると発表した。同社は、2018年卒新...
2018.03.01
-
特集
「面接やめちゃいました。で、丸3年」担当者インタビューvol.2
成功していた「面接廃止」をやめ、ビースタイルが面接を再開する理由
2002年7月の創業以来、主婦の就職支援事業「しゅふJOB」をはじめ、活躍の機会を得られずに埋もれていた優秀な人材に、働く機会を提供している株式会社ビースタイル。2016年から開始...
2018.03.01
-
特集
「面接やめちゃいました。で、丸3年」担当者インタビューvol.1
面接廃止で内定辞退0%! ビースタイルの独自採用が成功した理由
2002年7月の創業以来、主婦の就職支援事業「しゅふJOB」をはじめ、活躍の機会を得られずに埋もれていた優秀な人材に、働く機会を提供している株式会社ビースタイル。2016年からは、...
2018.02.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社i-plug
口コミで広がる「OfferBox」。2019卒生の登録が6万人を超える
目次 オファー型就活サービス「OfferBox」が就活解禁前に2019年卒の登録学生が6万人を突破 学生登録数推移 〈採用年度ごと〉OfferBoxの登録学生 総数 学生が重視する...
2018.02.26
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社ヴォーカーズ調べ
【2019就活調査レポート】東大生が選ぶ就職注目企業ランキング!
就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:増井 慎二郎)は、2018年2月20日に、2019就活調査レ...
2018.02.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社マイナビ
就活直前2019卒ライフスタイル調査 最も信頼度が高いメディアは「新聞」
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2018年1月30日に、2019年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「2019年卒 マイナビ大学生のライフ...
2018.02.06
-
コラム
@人事 ドイツ支部通信
ドイツ式就活の経験から考える、採用のミスマッチを防ぐ5つの方法
今年の3月、就活生に向けた企業説明会が解禁される。今の時期、企業は採用活動に向けてさまざまな準備をしているだろう。だが毎年、思うように人を集められなかったり、ミスマッチにより新卒が...
2018.02.02
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年1月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年1月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。新しく年を迎えた2018年1月ですが、振袖レンタル会社の成人式夜逃げ騒動や、大手仮想通貨取引所...
2018.02.01
-
コラム会員限定
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
中小企業・零細企業が優秀な学生を採るにはどうすればいいのか?
ボストン・コンサルティング・グループで事業戦略立案業務の経験を持ち、株式会社ワンキャリアでチーフアナリストを務める北野唯我氏による連載企画。連載六回目の今回は、採用担当者の究極のテ...
2018.01.31
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社サイバーエージェントの新給与制度
サイバーエージェント、2019年卒エンジニアに能力給制度を導入
株式会社サイバーエージェントは、2018年1月23日、2018年4月以降に新卒入社するエンジニアを対象に、これまで一律で定めていた初任給制度を撤廃し、個々人の能力別給与体系に変更す...
2018.01.24
-
企画会員限定
2018年版 採用動画まとめ
映像で学生のハートをつかめ! 動画を使った新卒採用PR事例8選
新卒採用に動画を活用する企業が増えている。「会社からのメッセージをストレートに伝えられる」「企業の魅力を映像で表現できる」「SNSでの拡散が期待できる」など、企業のメリットは多い。...
2018.01.17
-
コラム会員限定
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
採用に効果的なインターンに求められる「3C」とは何か
ボストン・コンサルティング・グループで事業戦略立案業務の経験を持ち、株式会社ワンキャリアでチーフアナリストを務める北野唯我氏による連載企画。連載五回目のテーマは、新卒採用を検討する...
2018.01.09
-
企画
2018年度 長期インターンシップまとめ
大学生が気になる、ユニークな長期インターンシップ5選!
目次 スケジュールの前倒しと売り手市場で、インターン参加者は増加 1.報酬がすごい! 株式会社ワークスアプリケーションズ 2.人材業界のリアルが体感できる! 株式会社レガシード 3...
2017.12.01
-
会員限定特集
採用学4周年記念セミナー・杉浦二郎氏講演(後編)
書類選考、面接、一切なし!「即、採用コース」はなぜ成功したのか
「なぜ採用をするのか?」採用の本質を問い続ける中で見えてきたのは、「シンプルにそぎ落とすこと」の大切さでした。今回は、採用学4周年記念セミナー(株式会社ビジネスリサーチラボ運営)の...
2017.11.09
-
特集
採用学4周年記念セミナー・杉浦二郎氏講演(前編)
母集団って本当に必要? 採用成功の鍵は、シンプルにそぎ落とすこと
「なぜ、採用を行うのか?」。多くの企業が当たり前に行っている採用活動ですが、その「当たり前」を改めて問い直すことで、見えてくるものがあります。2017年10月25日、株式会社ビジネ...
2017.11.07
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「株式会社ナイモノ」プレスリリース
地方学生の首都圏での就活費用を負担する採用サービス「ジョーカツ」
企業の新卒・中途採用支援を行う株式会社ナイモノは、11月6日、地方学生の首都圏での就活費用を負担する採用サービス「ジョーカツ」のリリースを発表した。「ジョーカツ」は地方学生を対象に...
2017.11.06
-
コラム
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
北野唯我が語る「採用ブランドを高めたいなら◯◯と◯◯を用意せよ」
就職人気ランキングで上位に入るような企業は、他社と何が違うのか?大きな反響を呼んでいるコラム「北野唯我のロジカル採用理論」。ボストン・コンサルティング・グループで事業戦略立案業務の...
2017.10.25
-
企画
2018年卒採用 ソーシャルリクルーティング実践事例
大学生が気になるアカウントは? 企業が新卒採用にFacebookを活用している事例8選
株式会社マイナビが発表した「2018年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査」(2017年2月16日発表)によると、18年卒学生のスマートフォン普及率は98.5%と、過去最高を記録し...
2017.10.23
-
ニュース・トレンド
レポート「ジョブウェブ会長佐藤孝治氏講演録」
トヨタ、DeNAら上場企業の新卒採用から学ぶ、ミスマッチを防ぐ採用方法
株式会社ジョブウェブの代表取締役会長を務める佐藤孝治氏。ジョブウェブは元々、佐藤会長が大学4年生のときに設立した学生団体で、佐藤会長は一般企業へ就職したのち、ジョブウェブで学生の支...
2017.09.22

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)