の記事一覧
-
ニュース・トレンド
「今日からできる優秀人材の採り方・活かし方~」イベントレポート
サイバーエージェント&ビースタイルに学ぶ、優秀な人材の採用方法
2018年2月28日、サイバーエージェントとビースタイルが合同で人事担当役員、採用責任者、ベンチャー経営者限定イベント「優秀な人材を採る~今日からできる優秀人材の採り方・活かし方~...
2018.03.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
2018年3月卒生就職内定状況(厚労省・文科省調べ)
2018年卒生の就職内定率は調査開始以降最高の91.2%に
厚生労働省と文部科学省は平成30年3月16日に、「平成30年3月大学等卒業予定者の就職内定状況」を公表した。調査結果は平成30年2月1日現在の状況を取りまとめたもの。それによると、...
2018.03.16
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
不妊治療と仕事の両立に関して調査(厚労省調べ)
不妊治療を行っている従業員へ支援制度や取組を行っている企業は9%
厚生労働省は平成30年3月16日に、「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査事業」の調査結果報告書を公表した。これは平成29年度に「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題に...
2018.03.16
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
29年末時点で8割の企業が就労継続支援A型事業所の経営改善計画書を提出
厚生労働省は平成30年3月14日に、就労継続支援A型事業所における経営改善計画書義務がある事業所数と、経営改善計画書の提出状況を公表した。それによると、平成29年12月末時点で経営...
2018.03.16
-
コラム
残業ゼロを目指して
モチベーションを持続する方法~やる気は「失わない」ことが大切
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、タスク管理が持つさまざまな側面について解説しながら、「モチベーションを持続する方法」をご紹...
2018.03.16
-
コラム
フリーランス女医が本音で語る女性活用
「お姫様扱い」と「マタハラ」の間を埋める、妊娠した部下のトリセツ
金曜プレミアム『密着!なぜソッチの人生選んだの?』(フジテレビ・関西テレビ系)で「リアルドクターX」として密着取材を受け、現在大注目のフリーランス医師・筒井冨美氏。今回のコラムでは...
2018.03.15
-
企画会員限定
2019年新卒採用サイトまとめ
【2019年卒】学生を引きつける、ユニークな新卒採用サイト9選
2018年3月1日、ついに本年度の新卒採用活動が解禁された。売り手市場のなか、各社はアイデアを凝らして学生にアプローチしている。多くの学生は、まず気になっている企業のサイトをチェッ...
2018.03.14
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
「2018年問題」労働契約法・労働派遣法の改正内容と、社員に与える影響とは
目次 2018年から社員の雇用に大きく影響を及ぼす2つの法律 年勤務すると発生する権利 対応は、正社員登用だけに限らない 多様な働き方を検討するきっかけ 派遣社員をとりまく環境の変...
2018.03.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リアルワン株式会社
【キャンペーン】従業員満足度、エンゲージメントなど、今だけ無料で調査
「無料トライアル調査キャンペーン」を実施いたします!毎年5万人超が回答する「従業員満足度調査(ES調査)」を提供するリアルワン株式会社(本社:東京都中央区日本橋兜町1-7-302、...
2018.03.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア(就職みらい研究所)調べ
2019卒生の2月就職内定率は4.5%、就職活動実施率は85.6%
目次 「2018年2月1日時点 内定状況」 就職プロセス調査(2019年卒) 「就職内定状況」について 「就職活動実施状況」について「2018年2月1日時点 内定状況」 就職プロセ...
2018.03.12
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
平成30年1月分 一般職業紹介状況
製造業、教育、学習支援が増加。1月の有効求人倍率は1.59倍に
厚生労働省は平成30年3月2日に、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成した一般職業紹介状況を公表した。それによると、平...
2018.03.12
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
採用担当の努力をムダにしないために! 社内にすべき4つの注意喚起
とうとう3月に入りました。採用担当の方々は今が一年で最もエネルギーと時間を費やしていくお忙しい時期かと思います。私もこの時期になると、過去に自身が各大学をほうぼう駆け巡って会社説明...
2018.03.12
-
コラム書籍紹介
人事に薦める一冊
『生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方』から学ぶこと
目次 ルールを「なくすこと」で人の力を引き出すルールを「なくすこと」で人の力を引き出す生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方武藤北斗 (著)単行本2017/4/16発売イー...
2018.03.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
経済産業省
経産省が「平成29年度 新・ダイバーシティ経営企業100選表彰式なでしこ銘柄発表会」を開催
経済産業省は、多様な人材の能力を最大限発揮し、イノベーション等を生み出している企業を選定する「新・ダイバーシティ経営企業100選表彰式・なでしこ銘柄発表会」を3月22日(木)に開催...
2018.03.09
-
@人事より
@人事編集部からのお知らせ
【仙台・東京勤務】「@人事」の編集者を募集します。
人事・総務のための総合メディア「@人事」を運営している株式会社イーディアスでは、新たに編集者を募集します。募集する人材は「編集スタッフ」と「編集アシスタント」の2職種です。「企業の...
2018.03.09
-
コラム
求人媒体の運用で成功する企業と失敗する企業の分かれ目 (第1回)
【Wantedly活用編】手間をかけない更新と社員インタビューで差をつける
目次 IT・Web業界、エンジニア採用に強い「Wantedly」(ウォンテッドリー)での活用法を徹底解説 中途採用市場における求人媒体の選定と、求人を運用するという意味 求人媒体に...
2018.03.09
-
ニュース・トレンド
リクナビNEXT主催・第4回「GOOD ACTION」レポート(後編)
たった一人から始まった取り組みが社会を変える。グッドアクション2017
転職情報サイト「リクナビNEXT」が主催する「GOOD ACTION」は、2月13日、第4回「GOOD ACTION」を受賞した8つの取り組みを発表した。GOOD ACTIONとは...
2018.03.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
2018年2月の転職求人倍率(リクルートキャリア調べ)
求人数が増加した職種上位は建設エンジニア、SE、機械エンジニア
目次 2018年2月の転職求人倍率1.80倍(前年同月差 ▲0.02) エンジニア職の人材不足は業界をまたいで 「戦略系コンサルティングファームを筆頭に数百名規模の募集をかけている...
2018.03.07
-
ニュース・トレンド
ウォンテッドリー主催「人事担当者のインターンシップ」レポート
Wantedlyに学ぶ、長期インターンシップを成功させる方法
ビジネスSNS『Wantedly』を通じて新しい働き方を提案するウォンテッドリー株式会社は、2018年2月15日に「人事担当者のインターンシップ」を開催した。現在、一般的に新卒の...
2018.03.07

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)