「コラム」記事一覧
-
コラム
城繫幸、ニュースを斬る
高度プロフェッショナル制度(高プロ)導入の議論に欠けている視点
著作『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『7割は課長にさえなれません』の中で、日本の働き方の歪みについていち早く指摘していた城繫幸氏。今回は、働き方改革法案の中で大きな争点になっている...
2018.05.22
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
社員の健康と社内環境向上をサポートする、食事に関する4つの制度
目次 「食事」をテーマにした4つの福利厚生制度を紹介 社食 シャッフルランチ バウチャー 食生活支援 毎日の食事で、社員の健康やコミュニケーションをサポートする「食事」をテーマにし...
2018.05.15
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
ES・GD・面接を使わない選考試験で、学生の新たな一面を発見する
そろそろ新卒採用活動の忙しさがピークに達する時期になってまいりました。採用担当の方々は目の前の一件一件の面接実施や段取りで目が回りそうな状況かと思われますが、それと同時に、来年に向...
2018.05.10
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事を先延ばしにする心理と「すぐやる人」になるための2つの方法
「この仕事は、来週までにやらなければいけない。それなのにどうも手が進まない」。こんな経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。 「先延ばし」という状態は、大きく分ければ、以...
2018.05.09
-
コラム
@人事 ドイツ支部通信
「あなたを雇う理由は?」本音を引き出すドイツ式面接術
わたしがドイツで就職活動をしたとき、面接準備として「よくある質問」をドイツ語で調べてみた。長所や短所、趣味といった質問はドイツでもありがちだが、「こんな質問もあるのか」と驚くような...
2018.05.07
-
コラム
働く方のためのメンタルヘルスLab
連休明け、仕事に行くのが嫌になってしまったら
連休が楽しいと、会社に戻るのがとても億劫になってしまいますよね。みなさんもゴールデンウィーク中「会社に戻りたくない」という気持ちを体験したことがあるのではないでしょうか?もし体験し...
2018.05.02
-
コラム
働く方のためのメンタルヘルスLab
年度初めに急増する「昇進うつ」と「自信喪失」への対処法
メンタル不調という言葉を聞くと「仕事が嫌な人」「仕事がつらい人」というイメージを持っていませんか? 実は「すごくやる気がある人」「仕事が好きな人」でも心の調子を崩してしまうことはあ...
2018.04.26
-
コラム
フリーランス女医が本音で語る女性活用
仕事との両立のために知っておきたい、不妊治療の基礎知識
ニュースやドラマなどでも、少しずつ触れられることがふえてきた「不妊治療」。社会全体で晩婚化が進む中、この治療は誰にとっても他人事ではなくなりつつあります。今回は、「ドクターX~外科...
2018.04.26
-
コラム
「内定力」著者・酒場のマスターの就活コラム
優秀であっても女子の就活は厳しい? 男女比を合わせる意味を問う
目次 「優秀な女子学生」と「元気のない男子学生」 採用数の男女比調整は、本当に必要ですか? 「女性は長く働かない(働けない)」という認識を再考する 就活では、学生も人事も「まずは思...
2018.04.25
-
コラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、佐々木氏が実践する「人前で話すことが苦手な人が、緊張を克服する方法」をご紹介します。【参考...
2018.04.20
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
「評価面談」を上司・部下双方にとって有意義な機会にするためには?
4月から新たな年度がスタートしました。前年度の業績評価の最終評点を確定し、それに基づいたフィードバック(評価面談)を行う会社も多いでしょう。今回は、評価面談を行う際に評価する側(上...
2018.04.17
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
面接官が身に付けておきたい「アクティブリスニング」2つのポイント
2019年卒学生に向けた採用広報活動解禁から1ヶ月超となりました。世間的には、早いところでは既に内々定出しが始まっているようですが、多くの企業では面接が随時進んでいるといった段階か...
2018.04.13
-
コラム書籍紹介
人事に薦める一冊
『感性の限界』ーリクナビNEXT編集長・藤井薫氏推薦
目次 二重性を孕む人間の本質を見つめる二重性を孕む人間の本質を見つめる『感性の限界―不合理性・不自由性・不条理性』高橋昌一郎 (著)2012/4/18発売講談社現代新書書籍画像提供...
2018.04.06
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事の進め方のコツは? 知っておきたい「完了バイアス」という心理
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、「完了バイアス」という心理を解説しながら、仕事をうまく進めるコツをご紹介します。目次 やり...
2018.04.04
-
コラム企画
社労士による「無期転換ルール」詳細解説 vol.1
【2018年問題】4月から対応が必要に! 無期転換ルールのポイントを解説
2013年4月1日施行の労働契約法第18条で定められた「無期転換ルール」。早ければ2018年4月から、このルールへの対応を求められる企業が出てきます。働き方が多様化している現在、企...
2018.04.02
-
コラム
社労士・北村庄吾が語る、働き方改革の裏側
不適切な運用は会社のリスクに? 働き方改革の裏で広まる2つの制度
「働き方改革」という言葉が連日メディアでも取り上げられる中、その実態は、必ずしも称賛できるものばかりではないことが明らかになってきています。今回のコラムでは、「年金博士」として広く...
2018.03.29
-
コラム
働く方のためのメンタルヘルスLab
学生と人事の双方から考える「就活疲れ」の対処法
さて、これからいよいよ就活合戦が本格化してくる時期です。実は私自身、新卒の人材紹介サービス会社で働いていた経験があります。その際にわかったのは、就活生にとっても人事部にとっても、就...
2018.03.28
-
コラム
@人事 ドイツ支部通信
学生は「学歴フィルター」を見抜いている。ドイツに学ぶSNS時代の採用法。
3月に企業へのエントリーが解禁になり、現在採用活動に汗を流している人も多いだろう。そんななか、「学歴フィルター」が再び注目を集めている。学歴を採用基準のひとつにするのであれば、その...
2018.03.26
-
コラム
残業ゼロを目指して
モチベーションを持続する方法~やる気は「失わない」ことが大切
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、タスク管理が持つさまざまな側面について解説しながら、「モチベーションを持続する方法」をご紹...
2018.03.16
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?