「コラム」記事一覧
-
コラム
働く方のためのメンタルヘルスLab
人間関係で消耗しないために。 職場で起きるマウンティング回避法!
最近よく耳にする「マウンティング」という言葉。もともとは“サルやゴリラなどの霊長類が、自分の優位を顕示するための行為”を意味するのですが、最近では、「自分の方が上だ、と態度や言葉で...
2018.07.24
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事に集中するコツは「きっかけ」と「報酬」を固定すること!
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、「条件付け」による仕事に集中するためのコツをご紹介します。目次 「条件付け」と「ご褒美」に...
2018.07.20
-
コラム
日本一残業の少ないIT企業社長が教える、残業削減の目的とメリット
米村歩氏が語る、企業が残業を減らすべき理由と4つの業務効率化策
2018年6月29日、働き方改革関連法が参院本会議で可決され、成立となりました。この法律には「残業時間の罰則つき上限規制」などが含まれており、残業ありきの働き方は、法的な面からも改...
2018.07.17
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
応募者の本音を引き出し、志望度を上げる「引出し型面接」のポイント
昨今の売り手市場という社会環境に加え、特に大学における就職活動対策が高度化している現在、ただでさえ少なくなった応募者をいかに自社に惹きつけ、かつその応募者の持つ能力や価値観を見抜い...
2018.07.14
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
企業が育児をサポートするために。3つの子育て支援制度と事例を紹介
育児・介護休業法によって3歳に満たない子を養育する労働者について、育児のための短時間勤務制度を導入することが義務づけられるようになっています。これに関しては、近年「小学校就学の始期...
2018.07.10
-
コラム
「内定力」著者・酒場のマスターの就活コラム
就職氷河期世代の「役割の再定義」が、日本社会の将来を変える
NHK「クローズアップ現代+」の特集「アラフォー・クライシス」の放送などを皮切りに、近年、再注目されているのが「アラフォー世代(就職氷河期世代)」の方々のキャリアです。この世代では...
2018.07.05
-
コラム
@人事 ドイツ支部通信
日本企業は会議が多すぎる!ムダな会議を見直す3つの方法
「日本の働き方は非効率」と言われる理由のひとつに、「ムダな会議が多い」ということがよく挙げられる。だが、そもそもムダな会議とはなんなのだろう。また、ムダだからといって省いて良いのだ...
2018.07.04
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事を先送りにする人の3つのタイプと、先送り癖をなくすための対策
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、ピアーズ・スティール氏による著書『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』の一節から、仕事を先...
2018.07.03
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事の先送りの防止策は? 「プリコミットメント」で自分の行動を管理
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、「双曲割引」という心理現象から、仕事を先延ばしにしてしまう原因と、その対処法について解説し...
2018.06.27
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
人材確保のための退職金制度:確定拠出年金の概要とメリット
さまざまな取り組みを通じて「社員に選ばれる会社」を作るポイントを解説する、人事のプロ・永見昌彦氏の連載企画。今回は、「退職金制度」について解説します。目次 近年の退職金の主流は「確...
2018.06.26
-
コラム
失業経験アリ人事コンサルによる直球コラム
新卒採用予定者の内定取り消しについて、知っておくべき4つのケース
目次 やむを得ない理由で、企業側が内定を取り消したい場合の対処法 1.留年などにより、学校の未卒業が確定した場合 2.履歴書等提出書類に虚偽の記載があった場合 3.内定者の健康状態...
2018.06.22
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
内定辞退を防止するために、最終面接で実施したい3つの小技
目次 1.学生来訪時は、名乗られる前にこちらから名前を呼び掛ける 2.学生が自社で働いている状況をイメージするような質問をする 3.内定通知を出す際に、評価理由を細かに伝える6月1...
2018.06.21
-
コラム
働く方のためのメンタルヘルスLab
新入社員は要チェック! 「6月病」の原因と、予防・対策の方法
目次 今話題の6月病とは? 原因は「身体の不快感」と「環境要因」 憂うつな気分の原因を整理し、適切に対処 セルフケアで対策を。症状が長引く場合は医療機関へ今話題の6月病とは?最近耳...
2018.06.20
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事の居残りタスクを解消するには「学習性無力感」の克服が必要?
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、「居残りタスク」が生じてしまう原因と、その対策方法をご紹介します。目次 誰にでもある「居残...
2018.06.08
-
コラム
@人事 ドイツ支部通信
1人1部屋も当たり前? ドイツ流のオフィスを日本で実現する方法
効率化。仕事が存在する限り、このテーマは永遠に議論され続けるだろう。効率化の話になると、重視されるのは主に「ムダを減らすこと」だ。しかし、集中しやすい作業環境が整っているかどうかも...
2018.06.06
-
コラム
フリーランス女医が本音で語る女性活用
生理休暇について、職場と働く女性が知っておきたい基礎知識
働く女性の権利である「生理休暇」。女性特有、しかも人それぞれに事情が異なるため、取得する側はもちろん、この制度を管理し運営していく企業側での苦労も多いのではないでしょうか。今回は、...
2018.05.28
-
コラム
残業ゼロを目指して
やる気が出ない時に役に立つ、「新しい箱」を利用した仕事術
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、「損失回避性」という心理を活かした仕事術をご紹介します。目次 仕事のモチベーションを上げる...
2018.05.25
-
コラム
求人媒体の運用で成功する企業と失敗する企業の分かれ目(第2回)
【Green活用編】手厚いサポートと「活用度ランキング」を活かして差をつける
目次 クリエイター採用で人気、スピードが求められる採用に強い「Green」(グリーン)の活用法を徹底解説 求人媒体「Green」(グリーン)とは? クリエイティブ職の採用に強みを持...
2018.05.25
-
コラム
社労士・北村庄吾が語る、働き方改革の裏側
裁量労働制の問題点とは? 知っておきたい、2つの制度の正しい運用法
働き方改革において、話題を集める「裁量労働制」。「時間に縛られない自由な働き方」という見方もある一方、「長時間労働の温床になっている」との指摘もあり、2018年5月16日には、裁量...
2018.05.23
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?