すべての記事一覧
-
特集
日本人が驚くアジアの最新採用事情
アジアのホワイトカラー人材採用に日系企業が苦戦する理由とは?
アジア圏の人材採用に、多くの日本企業が苦戦しています。その理由は、日本企業が思い込みを捨てられないことにありました。かつて歓迎された日本の採用方式は、ホワイトカラーの重要性が増した...
2017.09.27
-
ニュース・トレンド
レポート「ジョブウェブ会長佐藤孝治氏講演録」
トヨタ、DeNAら上場企業の新卒採用から学ぶ、ミスマッチを防ぐ採用方法
株式会社ジョブウェブの代表取締役会長を務める佐藤孝治氏。ジョブウェブは元々、佐藤会長が大学4年生のときに設立した学生団体で、佐藤会長は一般企業へ就職したのち、ジョブウェブで学生の支...
2017.09.22
-
コラム
残業ゼロを目指して
「観客」が仕事のパフォーマンスを変える
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、ベストセラー作家・佐々木正悟さんの連載企画。今回は観客と仕事のパフォーマンスに関するお話です。ある心理学者は、仕事のパフォーマン...
2017.09.21
-
コラム
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
広告費は売上の「1%」採用費は広告費の「0.1%」は妥当なのか?
あなたは自分の会社の「採用費」が、どのように決められているか知っていますか?初回から大きな反響を呼んでいるコラム「北野唯我のロジカル採用理論」。ボストン・コンサルティング・グループ...
2017.09.20
-
ニュース・トレンド
レポート「成長を目指す企業のための、人財活用セミナー」
成長する企業と成長できない企業の人財の差は何か
成長する企業はどのような人事を行なっているのだろうか。採用ではどのような姿勢で臨むべきか、社員教育がどれほど重要なのか、そして中間管理職となって実力をつけていったときに会社とはどの...
2017.09.19
-
コラム
失業経験アリ人事コンサルによる直球コラム
厚生労働省「ブラック企業リスト」公表の問題点は何か
厚生労働省は2017年9月15日、労働基準関係法違反の疑いで送検された国内企業のリストを更新しました。【参照:長時間労働削減に向けた取組(厚生労働省)】リストは2017年5月10日...
2017.09.15
-
特集
なんですか、そのありがた迷惑なプレミアムフライデーとやらは…。
「アリキリ」働き方改革アニメで話題に サイボウズ広報が真意を語る
企業向けグループウェアで知られる株式会社サイボウズが、日本経済新聞に掲載した全面広告が注目を集めています。広告は「働き方改革に関するお詫び」と題するもの。「世の中の働き方を変えたい...
2017.09.15
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
ダイレクトソーシングとは何か? 定着の背景と3つの具体的な採用方法
さまざまな取り組みを通じて「社員に選ばれる会社」を作るポイントを解説する、人事のプロ・永見昌彦氏の連載企画。今回は、新しい採用手法として注目を集める「ダイレクトソーシング」のポイン...
2017.09.15
-
コラム
残業ゼロを目指して
まとめて一気に仕事をすることが「かっこいい」と思っていませんか?
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、ベストセラー作家・佐々木正悟さんの連載企画。今回は、残業を生んでいる「ある心理」についてのお話です。目次 ちょうど半年後にやって...
2017.09.14
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2017年8月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2017年8月公開の人気記事ベスト3を発表いたします。2017年8月は「安倍政権の内閣改造」「トヨタとマツダの資本・業務提携」「北朝鮮が弾道ミサイルを...
2017.09.11
-
ニュース・トレンド
レポート「What “CxO” Branding Night#0」
未だ曖昧なままのCxOの定義と、人材確保をいかにすべきか
前回の「CHRO×BRANDING -tokyo branding labo vol.4-」に続き、同じくパーソナルベンチャーキャピタル(代表:チカイケ秀夫氏)主催により、株式会社...
2017.09.08
-
特集
面白法人カヤックインタビューvol.3
空き工場を立て直し! 「エゴサーチ採用」合格者の検索結果はアツかった
採用難の時代をものともせず、求人への応募を殺到させる、カヤックの「面白採用キャンペーン」。第1回のインタビューでは、人事のみよしこういちさんに「面白採用ができるまで」を質問。第2回...
2017.09.08
-
企画
話題のニュースに斬り込む
労働基準監督署と社会保険労務士に聞く、裁量労働制の「無効」判断 企業が取るべき対応は?
ゲーム開発会社に勤務していた女性について、渋谷労働基準監督署が裁量労働制の適用を無効とし、会社に残業代を支払うように勧告していたことが、2017年9月5日に分かりました。この女性は...
2017.09.07
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事時間と休憩時間をストップウォッチで測ってみると?
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、ベストセラー作家・佐々木正悟さんの連載企画。今回紹介する時間管理術は、漫画家の吉田戦車さんのエピソードがきっかけになっているよう...
2017.09.07
-
特集
成功企業に問う制度導入のカギ~ピクスタ編
報酬有りでも失敗する? 成功するリファラル採用「7つのルール」
コストを大きく抑えながら、社風に合った人材を採用できる手法として、社員に人材を推薦してもらう「リファラル採用」が注目を集めている。写真投稿・販売サイトを運営するピクスタ(東京・渋谷...
2017.09.06
-
特集
面白法人カヤックインタビューvol.2
面白法人カヤックの「エイプリル採用」経歴詐称でも面接に進める?
採用難をものともせず、応募を殺到させる「面白採用キャンペーン」。前回のインタビューでは、面白法人カヤック人事のみよしこういちさんに「面白採用ができるまで」を聞きました。連載2回目と...
2017.09.01
-
コラム
残業ゼロを目指して
「期間限定!」で仕事を片付けよう
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、ベストセラー作家・佐々木正悟さんの連載企画。今回のテクニックは、どうやら夏の終わりに関係があるようです。「夏が終わる前に旅行へ出...
2017.08.31
-
コラム
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
「新卒で何人採る?」に答える、人事担当者が把握すべき5つのデータ
あなたの会社では、採用に「データ」を活用できていますか?「@人事」では今月から、「北野唯我のロジカル採用理論」と題したコラムを連載します。執筆するのは、株式会社ワンキャリアのチーフ...
2017.08.30
-
特集
専門家に聞くJアラート配信時の人事・総務向け対処法
ミサイルが発射されたら会社は休み? 緊急時に企業が取るべき対応
2017年8月29日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)の配信を行いました。「社員の出社・待機命令はどうすれば良いのか」と、人事・総...
2017.08.29
-
特集
中途採用新時代/本音を引き出す面接法
候補者の素顔を見抜くコンピテンシー面接とは?
中途採用を成功させる最大のポイントは、面接で候補者を見極め、自社に必要な人材を見逃さないことです。候補者がどんな人材かどうかを判断するには、表面的な質問をするだけでなく、その人の考...
2017.08.28

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)