すべての記事一覧
-
企画
人事制度改革から、企業理念、ビジョンづくりまで。「実録・働き方改革の現場」
働き方改革は1日にして成らず。ネクスウェイが6年かけた企業理念を実現するためのワークスタイル(前編)
新型コロナウイルスの影響により、多くの企業がリモートワークの導入に踏み切った。ただ、十分な準備ができていないまま導入した企業も少なくないため、勤怠管理やマネジメントで悩む声が聞こえ...
2020.05.19
-
コラム
with/afterコロナのコミュニケーションと組織開発
若手社員のモチベーションが継続するチームビルディング
現代のビジネスパーソンにとって、ひとつの企業で経験を積むことだけが正解ではありません。しかし、人事の立場で考えるとせっかく採用・教育した若手のモチベーションを維持できず、次々に離職...
2020.05.14
-
ニュース・トレンドプレスリリース
リクルートマネジメントソリューションズ調べ
テレワーク環境下では、管理職層の半数が「部下がさぼっていないか心配である」と感じている
リクルートマネジメントソリューションズ(東京・品川)の組織行動研究所は4月28日、従業員規模300名以上の企業に勤務する一般社員2,040名、管理職618名に実施した「テレワーク緊...
2020.05.01
-
企画編集部通信
人気記事をまとめ読み!
【2020年1~3月】経営者、人事・総務担当者が読んだ記事ランキング【完全版】
新型コロナの労務管理対策、働き方改革関連法をはじめとした2020年改正の法解説記事がランクイン@人事ONLINE、プライムコラム、業務ガイド、デジタルライブラリー、で「いま、経営者...
2020.04.25
-
プレスリリース編集部通信
いつでもどこでも@人事が読める!
フリーマガジン版 @人事最新号やバックナンバーを『電子版』で配信!【@人事19号電子版リリース】
たくさんの「読みたい!」にお応えして、フリーマガジン版@人事が電子版でも読めるようになりました。「電子版@人事」はフリーマガジン版のすべてのコンテンツを収録。読み応えたっぷりの内容...
2020.04.24
-
プレスリリース編集部通信
新刊発刊のお知らせ
人事・総務担当者向けフリーマガジン@人事19号を2020年4月20日発刊
中途採用の新潮流~「越境転職」時代へ本格突入、採用眼を鍛えつつ新たな採用チャネルに注目イーディアスは2020年4月20日にフリーマガジン「@人事第19号」を発刊した。第19号の巻頭...
2020.04.21
-
特集
中途採用の新潮流「地方銀行✕人材紹介」
地方銀行「人材紹介業」の実態。地方に活力をもたらすきっかけとなるのか
人材獲得で苦戦を強いられる地方企業の救いの手となるか。2018年3月、金融庁の規制緩和により銀行の人材紹介事業参入が認められた。すでに全国の地銀30行以上が動き出している。地銀は地...
2020.04.20
-
特集
就労支援×人材紹介、地方銀行×人材紹介、就職氷河期世代支援など
【特集トップ】中途採用の新潮流~「越境転職」時代へ本格突入。採用眼を鍛えつつ新たな採用チャネルに注目~
政府は2020年度からの3年間で650億円の予算を投じ、就職氷河期世代の就労支援を行う。3年間で約30万人の正規雇用を増やすため、さまざまな施策が展開される。これは今まで採用機会の...
2020.04.20
-
特集
中途採用の新潮流「就労支援✕人材紹介」
若年無業者の就労支援✕人材紹介がIT人材不足で悩む中小企業を救う
新卒・中途を問わず、採用競争が激しいIT系人材市場は、新卒社員でも入社時から高額な年収を提示する大手企業の攻勢もあり、中小企業の苦戦が続いている。そんな中、ビジネスマナーと基本的な...
2020.04.13
-
特集
中途採用の新潮流 2020年中途採用 市場動向分析
転職35歳限界説は古い。「越境転職」時代で40歳以上の中途人材採用も活発に
転職市場を徹底分析。世代・年齢・年功より、変革推進力を評価労働人口の減少が深刻化している現在、新卒だけでなく、中途採用でも売り手市場が続いている。即戦力が欲しい中小企業は、業務の中...
2020.04.10
-
ニュース・トレンド
ワークスモバイルジャパン「2020 LINE WORKS DAY」レポート(寄稿)
コミュニケーションの質が組織を変える。ビジネスチャット「LINE WORKS」が実現する新しい働き方
1月30日、ビジネス版LINE「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパンがユーザーカンファレンス「2020 LINE WORKS DAY」を東京都内で開催。「ツナガ...
2020.04.09
-
企画
アンケート企画「コロナウイルス感染拡大による企業活動への影響と現場の実態」
「総務・人事・経理 Week」出展(予定)企業の本音。回答企業の97%が当初日程(4/15-17)での開催を反対
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」(運営:株式会社イーディアス)は、2019年3月16日~23日に、「第15回[東京]総務・人事・経理 Week」(主催:リード エ...
2020.04.06
-
PR特集
コロナウイルス対策特集 「テレワーク導入」第2弾
忙しい人事・総務担当者のための5分で読める「テレワーク導入」と編集部おすすめサービス2
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、急速に進むテレワーク導入を支援する特集記事の第2弾です。新年度に入り新入社員研修や21年卒採用の対応も重なり多忙な中での、導入検討をしなければな...
2020.04.06
-
ニュース・トレンドプレスリリース
三光通信株式会社
問われるのは集中力や手先の器用さ。三光通信が「プラモデル採用」を開始
名物「プラモデル社長」はじめ、手先が器用な社員が多い企業ならではの試み電気通信工事を主力事業とする三光通信(埼玉・所沢)は、3月30日から新しい採用手法として、応募者の作業に没頭す...
2020.04.03
-
ニュース・トレンドプレスリリース
公益社団法人全国求人情報協会調べ
【19年卒の入社後追跡調査】入社時に転職意向であった人の9割以上が入社後も転職意向、もしくは離職
全国求人情報協会は3月25日、2019年卒新卒者を対象に実施した「2019年卒新卒者の入社後追跡調査」の結果を発表した。調査によると、入社時に「転職意向」であった人は、入社後に「就...
2020.04.01
-
企画
人事のキャリア【第23回】後編
従業員の小さな声を実現するためには何をしたら良いのかをひたすら考える(ステラパートナー・遠上智之さん)
さまざまな業種の人事担当者に、これまでのキャリアや仕事のやりがいについてインタビューする連載企画「人事のキャリア」。パチンコ店舗の営業職から人事となり、そして経営者になった異色のキ...
2020.03.31
-
企画
人事のキャリア【第23回】前編
業界トップへ成長した企業を支えた人事から、ベンチャー企業の経営者に(ステラパートナー・遠上智之さん)
さまざまな業種の人事担当者に、これまでのキャリアや仕事のやりがいについてインタビューする連載企画「人事のキャリア」。パチンコ業界最大手マルハンの人事部門で活躍した遠上智之さんは、2...
2020.03.30
-
ニュース・トレンド
リード エグジビション ジャパン
リードエグジビションジャパンが「第15回 総務・人事・経理Week」の開催延期を発表。構成展示会を7月と10月の2回に分けて実施へ
リードエグジビションジャパン(東京・新宿)は3月24日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、4月13~15日に東京ビッグサイト(江東区有明)で開催予定だった「第15回 総務・...
2020.03.26
-
企画
2020年4月施行「改正労働者派遣法」を社労士が解説。直前対策【チェックリスト付】
【社労士解説】「同一労働同一賃金」に向け企業が行うべき派遣労働者の待遇・賃金の改善と準備
派遣会社・派遣労働者利用企業は対応する必要がある2020年4月施行の同一労働同一賃金に基づく法改正「パートタイム・有期雇用労働法の改正」と並び、「同一労働同一賃金」で人事や経営者が...
2020.03.17
-
書籍紹介
新刊紹介
『入社1年目で知っておくべき仕事を楽しくするエッセンス』著・太田祐一
上司との接し方、営業に対する考え方、業務への取り組み方など、入社翌日から活かせる新社会人必携の書。仕事は大変なもの。会議はつまならいもの。そう思っていませんか? 捉え方や考え方ひと...
2020.03.13

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)