いつでもどこでも@人事が読める!
フリーマガジン版 @人事最新号やバックナンバーを『電子版』で配信!【@人事19号電子版リリース】
2020.04.24

たくさんの「読みたい!」にお応えして、フリーマガジン版@人事が電子版でも読めるようになりました。
「電子版@人事」はフリーマガジン版のすべてのコンテンツを収録。読み応えたっぷりの内容です。ブラウザで展開するので、アプリケーションのインストールは不要です。パソコンやダブレット、スマートフォンさえあれば、いつでもどこででも「電子版@人事」をお楽しみいただけます。
※2020年4月24日時点で15~19号までを公開中。【記事公開日2019年7月15日/最終更新日2020年4月24日】
最新号の情報:【新刊発行のお知らせ】人事・総務担当者向けフリーマガジン@人事19号を2020年4月20日発行
■巻頭特集「中途採用の新潮流」
・2020年中途採用市場動向分析 転職35歳限界説は古い。「越境転職」時代で40歳以上の中途人材採用も活発に/新潮流① 就労支援×人材紹介 若年無業者の就労支援×人材紹介がIT人材不足で悩む中小企業を救う/新潮流② 地方銀行×人材紹介 地方銀行「人材紹介業」の実態。地方に活力をもたらすきっかけとなるのか/就職氷河期世代支援」 正規雇用者30万人増計画の恩恵はあるのか。ほか「人事のキャリア」「 新人総務・人事担当者のための【社労士監修・解説付】2020年版人事・総務に関する法改正一覧」「今すぐチェックしたい『改正労働者派遣法』」など
■A4 202ページ(カラー)
■2020年4月20日発行
電子版@人事 バックナンバー
@人事18号 【特集】「人事の業務効率化 総点検」
2020年1月31日発行
■巻頭特集「人事の業務効率化 総点検」
・経営者や戦略人事が働き方改革を進めたいときは?/育児や介護などで残業できない社員がいるときは?/テクノロジーの活用で人事業務を効率化させたいときは?/HRテクノロジーの導入は「データをどう経営に生かすか」という視点で/<社労士が語る“働き方改革の裏側”>知っておきたい2つの制度の正しい運用法/研修マスターの6つ星“指南術”/<保存版>労務担当者の1年の仕事 ほか
>>電子版@人事「18号」を読む
@人事17号 【特集】令和時代に必須! ハラスメント対策最前線
2019年10月15日発行
■巻頭特集「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
・長期インターンから新卒採用につなげる極意/自社に合った採用代行サービスを選ぶ、たった2つのポイント
・人事のキャリア:スープストックトーキョー 取締役副社長 店舗営業部部長 江澤身和さん ほか
>>電子版@人事「17号」を読む
@人事16号 【特集】採用戦国時代、来る。
2019年7月15日発行
■巻頭特集「採用戦国時代、来る」
〈インタビュー1〉変化しないと、生き残れない。メルカリが語る新卒採用の未来、〈インタビュー2〉SNSの先駆者「ミクシィ」は新卒採用もコミュニケーション重視 ほか
>>電子版@人事「16号」を読む
@人事15号 【特集】ブラック企業からの脱却
2019年4月22日発行
■巻頭特集「ブラック企業からの脱却」
〈最新動向〉ブラック企業のトレンドは「◯◯させない」 ほか
・【Interview】非上場企業の成長戦略/ジャパネットホールディングス 髙田旭人社長 ほか
>>電子版@人事「15号」を読む
推奨環境
推奨ブラウザは、HTML5対応ブラウザです。
下記ブラウザの最新バージョンとその1つ前のメジャーリリースバージョンを動作対象としています。
専用アプリケーションのインストールの必要はありません。
Chrome/Safari/Internet Explorer11・Microsoft Edge/Firefox
-モバイル専用
・iOS…Safari
・Android OS…Chrome
※Internet Explorer8以前のブラウザは、HTML5非対応であるため、めくるエフェクトは機能しません。閲覧は可能です。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース編集部通信
新刊発刊のお知らせ
人事・総務担当者向けフリーマガジン@人事19号を2020年4月20日発刊
中途採用の新潮流~「越境転職」時代へ本格突入、採用眼を鍛えつつ新たな採用チャネルに注目イーディアスは2020年4月20日にフリーマガジン「@人事第19号」を発刊した。第19号の巻頭...
2020.04.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社Works Human Intelligence調べ
【大手247法人意識調査】「給与デジタル払い」を検討・検討予定は約26%。コスト、リスク面から慎重姿勢の法人が目立つ
Works Human Intelligence(東京・港)は、247法人対象の「給与デジタル払いに関するアンケート調査」の結果を4月8日に発表した。政府が給与のデジタル払いを解禁...
2021.04.12
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルートキャリア調べ
【4月1日時点22年卒内定状況】就職内定率は28 .1%で、前年同月比マイナス3.2ポイント。理系学生の内定率が影響
リクルートキャリアが4月7日に発表した「就職プロセス調査」によると、4月1日時点の2022年3月卒業予定の大学生(大学院生除く)の内々定を含む就職内定率は28.1%(前年比マイナス...
2021.04.12
-
ニュース・トレンドプレスリリース
Indeed Japan株式会社
【人材採用プロセスのオンライン化調査】オンライン化導入企業の75.9%が成果を実感。応募者の増加、採用にかかるリソース削減に影響
Indeed Japan(以下Indeed)は4月7日、企業の採用担当者(採用活動において権限をもつ414人)を対象に実施した、人材採用プロセスのオンライン化の実態やその成果につい...
2021.04.08
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION
ニューノーマル時代の福利厚生
カフェスペースが作り出すコミュニケーションでエンゲージメントを高める
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策