「企画」記事一覧
-
企画
人事のキャリア【第8回】
「解」がないから、人事の仕事は面白い(日本カバヤ・オハヨーホールディングス・山路志保里さん)
ホールディングスの人事として、既存の新卒採用活動を抜本的に変えていくさまざまな業種の人事担当者に、仕事のやりがいやキャリアについてインタビューする「人事のキャリア」。第8回は、日本...
2017.06.21
-
企画
人事のキャリア【第7回】
急成長中のベンチャー企業人事が語る 人材採用と組織づくりの面白さ(Loco Partners・三戸圭子さん)
さまざまな業種の人事担当者に、仕事のやりがいやキャリアについてインタビューする「人事のキャリア」。第7回は、宿泊施設の予約サイト『Relux(リラックス)』を運営する、株式会社Lo...
2017.06.05
-
企画
@人事編集部調べ「働き方改革に関する意識調査」
残業は9割を超える企業で発生。半数以上の企業が「問題視」
アンケート結果から「生産性向上の有効施策」を考える@人事編集部は「脱・長時間労働」の特集企画に合わせ、企業の長時間労働対策の実態を調査するため、2017年1月15日発行の『@人事第...
2017.05.01
-
企画
人事・総務担当者向け「プレミアムフライデー」まとめ
プレミアムフライデーをきっかけに、「働き方改革」を進めよう
さっそくですが、明日4月28日は「第3回プレミアムフライデー」です。ニュースでも話題になっていることから「名前だけは聞いたことがある」という方も多いかもしれません。 人事・総務担当...
2017.04.27
-
企画
特別インタビュー
牛窪恵氏に聞く、「ミレニアル世代」の若者との上手な付き合い方
目次 生まれ育った時代背景がまったく違う「ミレニアル世代」 ポイント1:ノリと勢いではなく、具体的な指示をする ポイント2:親と良好な関係を築く ポイント3:「透明性」を高める生ま...
2017.04.19
-
企画
テクノロジーによって働き方改革をサポート
グーグルが企業向けに2つのプログラム提供を開始
グーグルは2014年10月にテクノロジーを活用した、柔軟で効率の良い働き方を支援する「Women Will」プロジェクトを発足。パートナー企業・団体とともに、新しい働き方の実現を目...
2017.03.15
-
企画
特別インタビュー
小室淑恵氏に聞く、本気で「脱・長時間労働」するためには?
目次 「あなたの長時間労働」が組織をダメにする 「管理職の評価軸を変更せよ」 「もっと働きたがる社員」をどうするか 「少数派の声を聞く」ことが成功への近道 経営トップと脱・長時間労...
2017.03.13
-
企画
ワークスタイル変革最前線
Google™の風が吹き込む新しいワークスタイル~業務効率化・多様な働き方の実現で『退職への道』を絶つ~
株式会社電算システムは、1967年に岐阜県で創業し、民間で初めてコンビニ収納代行を開始。現在は「情報サービス事業」「収納代行サービス事業」そして新たな柱である「クラウドサービス事業...
2017.03.03
-
企画
M&Aと人事制度
大事なのは、人事制度よりも文化の融合。M&Aを経てひとつになれたBCC株式会社の秘訣
写真右:安原弘之氏(BCC株式会社の人事責任者) ・肩書:取締役(事業統括本部長 兼 営業創造カンパニー社長) ・経歴:日本電気株式会社(NEC)、外資系IT企業を経て、営業創造株...
2017.02.24
-
PR企画
新卒採用にこそ、リファラル採用が必要だ。
2017年を迎えたのも束の間、やはり毎年この時期になると毎日ソワソワしてしまうのはもはや職業病なのかもしれません。今年も3月1日になるとナビサイトが就職情報サイトとしてオープンし、...
2017.02.15
-
企画
脱・長時間労働
「チームで力を発揮する」意識を醸成してワーク・ライフ・バランスの実現を(内閣府 仕事と生活の調和推進室)
内閣府男女共同参画局は、2015年12月に閣議決定された第4次男女共同参画基本計画等に基づいて、女性活躍・男女共同参画に関わる様々な施策を行っている。また、ワーク・ライフ・バランス...
2017.02.10
-
企画
緊急企画!Twitterアンケート大調査
上司に感じるストレス第1位「指示が曖昧」への、上司/部下それぞれの対処法は?
こんにちは。F太と申します。今回、初めて@人事さんに寄稿させていただきます。私は2009年ごろからTwitterで情報発信をし続け、おかげさまでたくさんの方にフォローしていただける...
2017.01.25
-
企画会員限定
人事のキャリア【第6回・後編】
人事の実務と教育の両方ができるというキャリアを生かしていく(グロービス・林 恭子さん)
さまざまな業種の人事担当者に、仕事のやりがいやキャリアについてインタビューする「人事のキャリア」。第6回は株式会社グロービスの林恭子さんに話を聞いた(前・後編)。前編では人事の責任...
2017.01.13
-
企画会員限定
人事のキャリア【第6回・前編】
巨大なチアリーダーとして、メンバーが200%の力を発揮できる環境を整える(グロービス・林 恭子さん)
さまざまな業種の人事担当者に、仕事のやりがいやキャリアについてインタビューする「人事のキャリア」。第6回は株式会社グロービスの林恭子さんに話を聞いた。採用や育成など人事全体の責任者...
2017.01.11
-
企画
サイバーセキュリティ人材育成の重要性
セキュリティ人材の育成は急務!人事が取り組むべき施策とは?
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と在日米国商工会議所(ACCJ)は、2016年10月31日に「サイバー・ハロウィン キャリアトーク」を開催した。このイベントの登壇者たち...
2016.11.21
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
現役大学生が体感した、インターン選考の3つのポイント
お久しぶりです。義樹です。 ついこの間サマーインターンが終わりました。と思ったら、一息つく暇もなくウィンターインターンの選考が始まり、再び迫り来るES(エントリーシート)締め切り・...
2016.10.31
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
学生がサマーインターンで得た4つの気づき
今までシリーズでお送りしてきました「人事必見!現役大学生による就活日記」。今回から、新たに慶應義塾大学3年の義樹さん(ペンネーム)に執筆してもらうことになりました。サマーインターン...
2016.09.29
-
PR企画
付加価値を創出する業務効率化
TKPの「採用代行サービス」が採用活動の 常識を変える
「人事担当者が採用活動で本来注力すべき業務に集中できる。人的コストを下げつつ、採用の質を上げられる」採用周辺業務を一括で手配することで人事担当者の負荷を軽減でき、採用業務効率化を実...
2016.09.26
-
企画会員限定
人事のキャリア【第5回】
会社が成長していく様子を当事者として見ることができるのが人事の仕事のやりがい(Arinos・鮎澤緑さん)
さまざまな業種の人事担当者に、仕事のやりがいやキャリアについてインタビューする「人事のキャリア」。第5回は株式会社Arinosの鮎澤緑さんに話を聞いた。「出会ったその一瞬だけではな...
2016.09.23

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)