「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
i-plug調べ
21卒生が魅力を感じる企業は「社内の雰囲気が良い」「成長できる環境がある」
「経営陣に魅力がある」「高い技術力を持っている」企業にはあまり魅力を感じていないi-plug(大阪)は4月2日、2021年卒業予定の学生に向けて実施した、働き方に対する価値観につい...
2020.04.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2020」の回答を5月1日まで受付中。回答者にもれなく特典あり
一般社団法人日本ビジネスメール協会(東京・千代田)は、4月2日から「ビジネスメール実態調査2020」の回答募集を開始した。回答の対象者は、現在、仕事でメールを使っている人で、回答者...
2020.04.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚生労働省、新型コロナウイルス拡大防止に向け妊娠中の女性労働者への配慮を要請
厚生労働省は4月1日、経済団体および労働団体に対して、職場における新型コロナウイルスの感染の拡大防止に向けて、妊娠中の女性労働者などへの配慮を要請した。新型コロナウイルスに限らず、...
2020.04.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア調べ
【転職後の悩み】相談相手はいるものの、約8割の人が悩みを十分に相談できていない
パーソルキャリア(東京・千代田)は3月31日、運営している転職支援サービス「CAREER POCKET(キャリアポケット)」で行った「転職者の転職後の悩みと相談相手に関する意識調査...
2020.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
経済産業省
経産省、新型コロナ感染拡大を受けて株主総会運営に対する考え方をまとめる
総会出席への呼びかけを控えることや、入場制限は可能経済産業省は4月2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、株主総会運営に対する考え方を「株主総会運営に係るQ&A」として...
2020.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
BIGLOBE調べ
【在宅勤務に関する意識調査】約9割が「通常時でもリモートワーク可能」と回答
通勤頻度が下がって、6割の人が「ストレスが減った」BIGLOBE(東京・品川)は3月31日、新型コロナウイルスの拡大に伴って実施した「在宅勤務に関する意識調査」第2弾の結果を発表し...
2020.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社manebi
Web面接ツール「playse web面接」の無料利用が5月末までに 申込受付を4月末まで延長
manebi(東京・千代田)は3月31日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている企業の採用活動支援として、web面接ツール「playse web面接」の無償提供の申込受付期...
2020.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【新型コロナ対策支援】小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間を6月30日まで延長
厚生労働省は3月31日、小学校等の臨時休業等により、影響を受ける労働者を支援するための助成金・支援制度の対象期間を延長する。これまでの令和2年2月27日から3月31日までを、同年4...
2020.04.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社パソナ
テレワーク用パソコンの無料貸与を開始。パソナが都内企業のテレワーク導入を支援
テレワークツールを設定した端末(ノートパソコン)等を1カ月間無償で貸与。7月31日まで利用企業を募集パソナ(東京・千代田)は4月1日、新たにテレワークの導入を検討する都内の中堅・中...
2020.04.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
平成30年度労働者派遣事業報告書(厚生労働省)
2018年は168万人が派遣労働者として働く。平均賃金は14,888円で前年比7.6%増加
厚生労働省は3月31日、平成30年度の「労働者派遣事業報告書」の集計結果(平成30年4月1日から平成31年3月31日)を発表した。報告書によると、派遣労働者数は約168万人で、派遣...
2020.04.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マイナビ調べ
【企業の21卒採用】新型コロナの影響で選考スケジュール、内々定が1カ月後ろ倒しに
マイナビ(東京・千代田)は3月30日、企業の新卒採用に対する意識や採用活動全体の動向を把握することを目的とした「マイナビ2021年卒企業新卒採用予定調査」の調査結果を発表した。本調...
2020.04.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
就職みらい研究所(リクルートキャリア)調べ
20卒生の進路確定率は過去最高の96.7% 就職先の決め手は「自分の成長が期待できる」
リクルートキャリア(東京・千代田)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所は3月30日、大学生・大学院生を対象に行った「就職プロセス調査」の結果を発表...
2020.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ディスコ調べ
【インターンシップ調査】学生が重視するポイントは「学業との両立」「詳細なプログラム内容」「実践経験」
ディスコ(東京・文京)は3月30日、2021年3月卒業予定の大学生(理系は大学院修士課程含む)を対象に実施した、自身が参加したインターンシップについての感想や満足度、参加企業への就...
2020.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
日本司法書士会連合会
司法書士が新型コロナの影響を受けた市民に対する無料相談を開始
日本司法書士会連合会は3月30日、新型コロナウイルスの影響を受けている労働者・事業者に対する支援として、司法書士による無料の電話相談・WEB面談相談を4月1日から開始すると発表した...
2020.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
国際自動車
国際自動車、新型コロナで内定取り消しを受けた学生の“救済採用”実施
国際自動車(東京・港)は3月23日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で内定が取り消しになった学生を対象に、2020年新卒の追加採用を実施すると発表した。【写真は「仮面就職のイメー...
2020.03.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア(就職みらい研究所)調べ
【21卒生の内定率】3月時点で15.8%。最も多い内定獲得業種は「情報・サービス業」(63.9%)
リクルートキャリア(東京・千代田)の研究機関・就職みらい研究所は3月19日、就職みらい研究所学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に実施した「就職プロセス調査」の結果を発表した。...
2020.03.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
エン・ジャパン調べ
【転職活動での面接辞退】約3割が辞退を経験。理由は「応募後の再考」「他社での内定」「ネットの評判」
エン・ジャパン(東京・新宿)は3月23日、転職活動時の「面接辞退」について調査したアンケート結果を公開した。有効回答数は12,639名。調査結果によると、面接を辞退したことがある人...
2020.03.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Institution for a Global Society 株式会社
あの時代の新卒採用は公平? しらけ世代からさとり世代までの新卒採用事情を動画で再現
それぞれの世代の新卒採用選考が果たして公平といえるものだったのか、これからの時代の採用選考のあるべき姿を問いかけるInstitution for a Global Society(...
2020.03.24
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
エン・ジャパン調べ
ダイバーシティ、「自社が取り組んでいると感じる」のは2割以下
エン・ジャパン(東京・新宿)は3月17日、『エン転職』のユーザーを対象に行った、「ダイバーシティ」についてのアンケート調査結果を発表した(有効回答数11,028)。調査によると、回...
2020.03.21

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)