マイナビ調べ
【マイナビ2022年卒大学生就職意識調査】企業選択のポイントは「安定している」が42.8%で過去最高に。行くたくない会社は「ノルマのきつそうな会社」「暗い雰囲気の会社」
2021.04.30
マイナビ(東京・千代田)は、4月26日 に2022年卒業予定の全国の大学4年生および大学院2年生を対象にした「マイナビ 2022年卒大学生就職意識調査」の結果を発表した。企業選択のポイントに「安定している」を挙げた学生の割合は、前年から4.5ポイント増加して42.8%となり、2001年卒調査以降過去最高となった。マイナビによると、「コロナ禍による不透明な経済状況が反映された結果」という。
また、2022年卒の就職観の調査では「楽しく働きたい」が最多の34.8%だった。前年からの変化が最も大きいのは「人のためになる仕事をしたい」で15.2%。一方、学生が行きたくない会社は「ノルマのきつそうな会社」「暗い雰囲気の会社」が上位に並び、前年からの増加幅が大きいのは「転勤の多い会社」だった。コロナ禍による社会情勢の変化や、テレワークの浸透などが就職観にも少なからず影響していると見られる。以下、リリースより。
【関連記事】2020年春入社新卒社員の7割が在宅勤務を経験。6割が新入社員研修をオンラインで受講
TOPICS
・2022年卒学生の就職観は「楽しく働きたい」が最多で34.8%。前年からの増加幅が大きいのは「人のためになる仕事をしたい」【図1】
・企業選択のポイントは「安定している」が前年から4.5pt増加して42.8%、2001年卒調査以降で最も高い割合に。コロナ禍による不透明な経済状況の影響か【図2】
・学生が行きたくない会社は「ノルマのきつそうな会社」が最多、前年からの増加幅が大きいのは「転勤の多い会社」【図3】
【調査結果】
【図1】就職観の推移(2009年卒~2022年卒)
2022年卒学生の就職観は、「楽しく働きたい」が最多で34.8%(前年比1.0pt減)だった。前年からの変化が最も大きいのは「人のためになる仕事をしたい」で15.2%(前年比1.5pt増)だった。これまでも経済状況の悪化や大きな災害等が起こった際には「楽しく働きたい」が減少し、「人のためになる仕事をしたい」が増加傾向にあった。新型コロナウイルス感染症の流行前である2020年卒から2022年卒の3年で変化を見ると、「楽しく働きたい」は2020年卒に比べ3.8pt減少し、「人のためになる仕事をしたい」は3.1pt増加している。コロナ禍は学生の「就活観」に少なからず影響を及ぼしていることが分かる。【図1】
【図2】企業選択のポイント(2002年卒~2022年卒)
企業を選択する場合にどのような企業がよいかを聞いたところ、「安定している会社」が42.8%(前年比4.5pt増)と最多で、本設問の調査を開始した2001年卒以降で最も高い割合になった。一方で、「自分のやりたい仕事(職種)ができる会社」が34.6%(前年比1.3pt減)、「給料のよい会社」が17.5%(前年比2.3pt減)でいずれも減少している。新型コロナウイルス感染症の影響による不透明な経済情勢を反映して、少しでも安定した未来を見通せる選択をしたいとする思いがうかがえる。【図2】
【図3】行きたくない会社(2016年卒~2022年卒)
行きたくない会社を聞いたところ、「ノルマのきつそうな会社」が前年に続き最多で35.8%(前年比1.3pt増)、次いで「暗い雰囲気の会社」で28.9%(前年比0.6pt減)で、上位2項目は2008年卒以来、変わらなかった。2022年卒で増加したのは「転勤の多い会社」で、前年から2.2pt増の24.9%だった。コロナ禍の影響でリモートワーク等、働く場所を自分で選択するような価値観が社会に広がりつつあるが、学生の志向にもその影響が及んでいるとみられる。【図3】
【調査概要】「マイナビ 2022年卒大学生就職意識調査」
調査期間 :2020年12月1日(火)~2021年3月20日(土)
調査方法 :WEB入力フォームによる回収
調査対象 :2022年卒業予定の全国の大学4年生および大学院2年生
有効回答数:41,731名(文系男子12,798名 理系男子6,646名 文系女子17,512名 理系女子4,775名)
※調査結果は、端数四捨五入の都合により合計が100%にならない場合があります。
※調査結果の詳細は会社HPのニュースリリース(https://www.mynavi.jp/news/)からご確認いただけます
【プレスリリース「『マイナビ 2022年卒大学生就職意識調査』を発表 企業選択のポイントは『安定している』が42.8%。コロナ禍の影響か、2001年卒以降過去最高に」(PR TIMES)より|2021年4月26日・株式会社マイナビ】
編集部おすすめ関連記事
■2022年卒採用の「動向」と「変化への対応」【セミナーレポート】
株式会社マイナビは、変化が激しい新卒採用市場において、何よりも重要な「多様な選択肢を準備すること」を念頭に、時流に適した多角的なアプローチ手法や学生一人ひとりのニーズに応えるチャネルの準備など、自社に合った採用コミュニケーション設計を行うために必要な視点と、ポイントを紹介した。
【おすすめポイント】
・Webセミナー、Web面接の準備は既に「エチケット」に
・採用活動は質重視、厳選採用の傾向へ
・22卒採用に向けて重要なこと
【株式会社マイナビ】
新卒1年目社員が責任者。Z世代によるZ世代のための新卒採用
ビースタイル ホールディングス、Z世代の価値観に沿う採用手法を取り入れた2022年卒対象の新卒採用を開始したと発表した。採用責任者を新卒1年目の社員が務めており、Z世代の新卒採用には、1年目から中枢ポジションへの抜擢ルートがあること、実力で初任給が変動することなどを取り入れている。
>>詳細をチェックする【株式会社ビースタイル ホールディングス】
就活ルール廃止。今後の新卒採用のカギは「ファン」の創造
「採用選考に関する指針」を撤廃し、同年以降は現在の3月採用広報開始、6月採用選考開始というスケジュールに縛られない採用活動が可能になる。こうした背景を踏まえ、人事・キャリアのプロフェッショナルが今後の採用手法の展望について徹底討論した。【2018.11.28公開】
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
変化しないと、生き残れない。メルカリが語る新卒採用の未来
通年採用、リファラル採用、オウンドメディアリクルーティング、一律初任給廃止。メルカリは常に他社に先駆けた採用手法を打ち続けている。新しいアイデアで優秀な学生を採用する彼らには、「変化しないと生き残れない」という信念があった。【2019年5月13日取材】
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア調べ
【3月1日時点22年卒内定状況】就職内定率は17.6%で過去最高、地域や業種ではばらつきあり
リクルートキャリアが3月9日に発表した「就職プロセス調査」によると、3月1日時点の2022年3月卒業予定の大学生(大学院生除く)の内々定を含む就職内定率は17.6%(前年比プラス1...
2021.03.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア調べ
【2022年卒対象調査】インターンシップの満足度が高いと実施企業の選考へ進む意欲も高い
リクルートキャリア(東京・千代田)の研究機関・就職みらい研究所は2月1日、2022年卒業予定で調査モニターに登録した大学生1,616人、大学院生435人を対象とした「インターンシッ...
2021.02.03
-
ニュース・トレンド
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.15ナビとスカウトでつくる Web新時代の採用スタンダード
コロナ禍の採用活動で企業に求められるコミュニケーションや施策の見直しポイントを徹底解説
@人事を運営するイーディアスは12月8日、2020年最後の人事・総務担当者向けのアカデミックイベント「人事の学び舎vol.15」をオンラインセミナー形式で開催した。テーマはコロナ禍...
2020.12.17
-
ニュース・トレンド
ビズリーチ WorkTech研究所
直近1年での退職者が増加傾向。大企業では7割超が「退職者が増えている」と回答
ビズリーチ(東京・渋谷)が運営する、働く人の活躍を支えるテクノロジー“WorkTech”に関する研究機関「ビズリーチ WorkTech研究所」は10月22日、ビズリーチまたはHRM...
2024.10.24
-
ニュース・トレンド
KDDI株式会社
社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的に「ジョブ図鑑」を公開
KDDI(東京・千代田)は10月21日、社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的として、社員向けに「ジョブ図鑑」を公開した。【TOP写真はジョブ図鑑のイメージ(リリースよ...
2024.10.22
-
ニュース・トレンド
【就活生が望む企業の適切な連絡(頻度・内容・方法)調査】株式会社No Company調べ
Z世代就活生の約3割が “連絡を理由” に選考を辞退
企業の人事部門向けに採用広報(採用マーケティング)支援を行うNo Company(東京・港)は10月7日、「就活生が望む企業の適切な連絡(頻度・内容・方法)調査」の結果を発表した。...
2024.10.16
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?