ニュース・トレンド

企画

もっとも読まれた記事は?


@人事ONLINE 2017年人気記事ランキング!

2017.12.29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、@人事編集部です。2017年公開の人気記事ベスト10を発表いたします。

2017年は、トランプ米大統領の就任や北朝鮮のミサイル問題など、国際政治の動きに大きな注目が集まりました。国内では、第48回衆議院選挙で自民党が大勝。プレミアムフライデーやテレワークなどの「働き方」改善策が話題となる一方、大手企業の残業代未払いなど、不祥事の発覚が続いた一年でもありました。

@人事ONLINEではどんな記事が注目を集めたのでしょうか? 2017年に公開された全ての記事から、アクセスの多かった記事のランキングを発表します。

第1位:上司に感じるストレス第1位「指示が曖昧」への、上司/部下それぞれの対処法は?

laptop-3196481_1280

Twitterで人気のF太(@fta7)氏の記事が1位に輝きました。

「最近、上司とのやりとりでストレスを感じたことを教えてください」というアンケートをTwitterで実施。1位になったのは、「上司の指示方法に問題がある」という回答でした。上司と部下が、ストレスを最小限に抑えて、うまく付き合っていくためにはどうすればよいのでしょうか?

記事はこちらから>>上司に感じるストレス第1位「指示が曖昧」への、上司/部下それぞれの対処法は?

第2位:小室淑恵氏に聞く、本気で「脱・長時間労働」するためには?

komuro_m_170309

900社を超える企業・組織に「脱・長時間労働」のコンサルティングを行う、小室淑恵氏のインタビューが2位にランクイン。

労働人口が減っていく中、「残業ができる人」「残業ができない人」のどちらにも不満が生まれています。本気で会社の文化を変えるには、どのよう対応をとるべきなのでしょうか?

記事はこちらから>>小室淑恵氏に聞く、本気で「脱・長時間労働」するためには?

第3位:書類整理の基本は書類をためないこと! 「『超』整理術」を簡単解説

paper1019

残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、ベストセラー作家・佐々木正悟氏の連載企画が3位に登場。

書類整理の基本は「書類をためないこと」と「一元化して保存すること」。佐々木氏が行き着いた整理法は「365方式」という衝撃的なもの。あなたも実践してみてはいかがでしょうか?

記事はこちらから>>書類整理の基本は書類をためないこと! 「『超』整理術」を簡単解説

第4位:けものフレンズ監督降板騒動に学ぶ、組織に必要なSNSリスクマネジメント

kemonofriends2

「けものフレンズ」監督降板騒動を題材に、SNS危機管理のポイントを解説した記事が第4位に登場。

SNSが幅広く浸透した現在、企業は事業関係者に、SNSへの理解を徹底させる必要があります。組織にはどのようなリスクマネジメントが必要なのでしょうか?

続きはこちら>>けものフレンズ監督降板騒動に学ぶ、組織に必要なSNSリスクマネジメント

第5位:夏休みは1カ月? ドイツ人がきちんと休むために行っている3つの工夫

@人事 ドイツ支部通信

ドイツ在住のライター・雨宮紫苑氏による、ドイツと日本の働き方を比べた記事が第5位にランクイン。

働き方改革が進められる日本。しかし多くの企業には、有給休暇を取りにくい雰囲気が残っています。「休む権利」を重視するドイツで行われている工夫に、企業の空気を変えるヒントが隠れていました。

記事はこちらから>>夏休みは1カ月? ドイツ人がきちんと休むために行っている3つの工夫

第6位:ミサイルが発射されたら会社は休み? 緊急時に企業が取るべき対応

Loudspeaker

ミサイルが発射されたとき、企業が取るべき対策を解説する記事が第6位にランクイン。

2017年8月、北朝鮮のミサイル発射を受け、政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)の配信を行いました。対応に困った人事の方も少なくないと思います。危機管理・労務の両面から、対策をよく理解しておきましょう。

続きはこちら>>ミサイルが発射されたら会社は休み? 緊急時に企業が取るべき対応

第7位:「こころの病気かな?」と思ったらすぐ行動を! 産業医に相談、または精神科へ。

心

「HIKARI Lab」代表の清水あやこ氏が、「働く中でメンタルヘルスに不調を感じた際の対処法」を解説する記事が第7位にランクイン。

「心の病気かも?」と心配すればするほど、不安は雪だるま式に膨れ上がっていきます。少しでも不調を感じたときは、迅速な行動が大切。わずかでも不調を感じているなら、この記事を読んでみてください。解決のヒントが隠れているかもしれません。

続きはこちら>>「こころの病気かな?」と思ったらすぐ行動を! 産業医に相談、または精神科へ。

第8位:安倍首相が推進を発表した「生産性革命」「人づくり革命」とは何か

atjinji0925

安倍首相が「アベノミクス最大の勝負」と位置付ける「生産性革命」と「人づくり革命」について解説した記事が第8位にランクイン。

2017年9月の記者会見で、政府は「人材への投資」の意向を明確に打ち出しました。その皮切りとして出された「生産性革命」と「人づくり革命」は、どういったものなのか。具体的な中身を説明します。

続きはこちら>>安倍首相が推進を発表した「生産性革命」「人づくり革命」とは何か

第9位:2017年度の新入社員のタイプは「キャラクター捕獲ゲーム型」

kensyuu_m_170206

毎年恒例となった、新入社員のタイプを表す日本生産性本部の発表に関する記事が第9位にランクイン。

発表されたタイプは「キャラクター捕獲ゲーム型」というもの。リーマンショック後に落ち込んでいた採用活動が回復し、2017年には高い内定率を記録しました。しかし優良企業の難易度は高く、内定をもらうには迅速な事前対応が必要。このような就活状況と、2017年度の新入社員のタイプにはどのような関係があるのでしょうか。

続きはこちら>>2017年度の新入社員のタイプは「キャラクター捕獲ゲーム型」

第10位:「アリキリ」「働き方改革に関するお詫び」で話題 サイボウズ広報・杉山浩史氏インタビュー

アリキリ

今年多くの話題をさらった株式会社サイボウズの広報担当、杉山浩史氏のインタビュー記事が第10位に登場。

「働き方改革」が盛り上がらない理由として、「働き方改革」が分かりにくいことがあげられます。12年以上にわたり「働き方改革」に取り組んできたサイボウズが、このテーマに切り込むために行った施策とは?

続きはこちら>>「アリキリ」「働き方改革に関するお詫び」で話題 サイボウズ広報・杉山浩史氏インタビュー

 

以上、2017年公開の人気記事をご紹介しました。1位に輝いたのは、「上司との上手な付き合い方」を解説する記事でした。また日本人の働き方に関する記事も多くのアクセスを集めました。

@人事は、2018年も人事・総務の皆さまに役立つ記事を配信していきます。どうぞよろしくお願いいたします!

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など