の記事一覧
-
企画
2020秋現在の勤怠管理の重要性と最新状況を社労士が解説
【社労士解説】「勤怠管理システムを導入しただけでは十分ではない」重要な観点
2020年は中小企業対象も含めた「働き方改革関連法」の施行が次々に行われ、企業は法令違反回避のために勤怠管理システムの導入・活用を対策の一環として行った。しかし勤怠打刻の「記録」が...
2020.11.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社MAP
MAPがコロナ関連失業者支援事業を開始。訓練した受講者をスポンサー企業へ紹介
求職者のカリキュラム習熟度や課題への取り組み姿勢を紹介し、スポンサー企業のスカウト時のミスマッチを低減株式会社MAPは11月4日、主に新型コロナウイルスの影響で失業した若者を対象と...
2020.11.05
-
ニュース・トレンド
「FUZE 2020」レポート
【速報】ウォンテッドリー「AWARDS 2020」総合賞GOLD賞に株式会社マイベスト。アワード初の参加者投票での選出
270万人以上が利用するビジネスSNS「Wantedly」を提供するウォンテッドリー株式会社は11月4日(13~17時)に、採用と組織づくりをリードすることをテーマにしたオンライン...
2020.11.04
-
企画
成功企業に聞くwith/afterコロナ時代に有効な採用手法【後編】
バルテスが「フルオンライン選考」で実践した選考方法と業務効率化
「オンライン選考」で前年比167%の内定承諾率を達成したバルテス株式会社(大阪市/東京・千代田)に、選考活動のフルオンライン化の工夫や課題解決法を聞くインタビュー企画。後編は、学生...
2020.11.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省イクメンプロジェクト
【イクメン企業アワード2020】グランプリに技研製作所、積水ハウス
厚生労働省イクメンプロジェクトは10月28日、「イクメン企業アワード2020」の受賞企業と「イクボスアワード2020」の受賞者を発表した。男性従業員の育児と仕事の両立を推進し、業務...
2020.11.02
-
企画
成功企業に聞くwith/afterコロナ時代に有効な採用手法【前編】
バルテスが「フルオンライン選考」で内定承諾率167%を達成した工夫と課題解決方法
採用市場で近年競争が激化している「IT人材」。NECやディー・エヌ・エー、サイバーエージェントなどが技術職系の新卒年収を600~1,000万での募集を発表したのは記憶に新しい。資本...
2020.11.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
<withコロナで変化する「働くこと」に関する調査④>株式会社OKAN
コロナ禍での “会社との関係性” 半数以上が、「会社と良い関係を築けていない」と回答
全国20~50代の働く男女3,760名が回答OKAN(東京・豊島)は10月28日、全国の20~50代の働く男女3,760名を対象に実施した“withコロナで変化する「働くこと」に関...
2020.10.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
【複業(副業)に関する意識・実態調査】パーソルプロセス&テクノロジー株式会社調べ
部下に複業(副業)をしてほしいと思っている管理職の半数以上は、キャリア開発を期待
パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(東京・江東、以下「パーソルP&T」)は10月22日、会社員400人を対象に実施した「複業(副業)に関する意識・実態調査」の...
2020.10.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
平成31年度・令和元年度の監督指導により支払われた割増賃金は98億4,068万円
厚生労働省は10月23日、平成31年度・令和元年度の監督指導による賃金不払残業の是正結果を発表した。これは労働基準監督署が監督指導を行った結果、平成31年度・令和元年度に、不払だっ...
2020.10.24
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「今後の若年者雇用に関する研究会報告書」厚生労働省
入職後早期を念頭にキャリアコンサルティングを通じて、若者へ「キャリア自律 」支援を
厚生労働省は10月23日、「今後の若年者雇用に関する研究会報告書~コロナ禍を受けて社会・産業構造が変化する中での若年者雇用の当面の在り方について~」を公表した。(トップ画像は公表さ...
2020.10.24
-
企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
2020年2月以降、新型コロナウイルス感染対策として企業のリモートワーク導入が急速に進んだ。その結果、対面で会う機会がないままチームの仕事が必要になるシーンも増え、新卒・中途社員が...
2020.10.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社セルバ
リモートワークや採用に関するインタビューに応じる企業を募集。記事の作成から周知まで一貫してセルバが無償で対応
セルバ(大阪府大阪市)は、毎月200名のエンジニアが登録する「リモートビズメディア」でリモートワークや採用に関するインタビューに応じてくれる企業を募集している。記事の作成から周知ま...
2020.10.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社セルバ
セルバがCTO(技術顧問)を派遣する『テックビズプロ』を本格的に開始
セルバ(大阪府大阪市)は、即戦力CTO(技術顧問)候補派遣やエンジニアのプロ人材採用を支援するサービス『テックビズプロ』を本格的に開始すると発表した。テックビズプロに登録している、...
2020.10.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
就職氷河期世代活躍支援のためのプラットフォームを全都道府県に設置
厚生労働省は10月20日、都道府県ごとに関係機関を構成員として就職氷河期世代の活躍支援策をとりまとめ、進捗管理等を統括する「都道府県プラットフォーム」が10月19日付で全都道府県に...
2020.10.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「フリーランスの転職に関するアンケート調査」株式会社セルバ
「開発環境」「給与」より「働き方を選べるか」。コロナ下でフリーランスのエンジニアが転職先に求めるもの
セルバ(大阪府大阪市)は、フリーランスのエンジニアを対象にした「フリーランスの転職に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査結果によると、正社員への転職希望は52%だった。転職...
2020.10.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ネオキャリア
「jinjer勤怠」にAIチャットボット機能が搭載。24時間365日、問い合わせをスピーディに解決
ネオキャリア(東京・新宿)は、10月19日から人事向けSaaS型プラットフォームサービス「jinjer」の「jinjer勤怠」にAIチャットボット機能を実装すると発表した。AIチャ...
2020.10.16
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社シニアジョブ
コロナ禍で変わる会計人材ニーズ。未経験、ジョブチェンジ希望のシニア求職者のマッチングが2倍増
50歳以上のシニア人材に特化した人材紹介と人材派遣を提供するシニアジョブ(東京・新宿、以下、シニアジョブ)は10月15日、9月から転職支援対象を拡大した、主に税理士・会計事務所向け...
2020.10.16
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
<withコロナで変化する「働くこと」に関する調査③>株式会社OKAN
コロナ禍で約3人に1人が「離職が増えた」と実感。潜む約6割の“離職予備軍” は半年後に顕在化のリスク
OKAN(東京・豊島)は10月15日、全国の20~50代の働く男女3,760名を対象に実施した“withコロナで変化する「働くこと」に関する調査”の結果を解説したレポートを公開した...
2020.10.16
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー調べ
【with/after コロナの仕事に対する意識調査】35%が「上司や同僚がいたほうが手を抜かずに作業できる」
ウォンテッドリーは10月14日、つながり管理アプリ「Wantedly People」内投票機能を活用して実施した「with/after コロナの仕事に対する意識調査」の結果を発表し...
2020.10.15

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)