株式会社セルバ
リモートワークや採用に関するインタビューに応じる企業を募集。記事の作成から周知まで一貫してセルバが無償で対応
2020.10.22

セルバ(大阪府大阪市)は、毎月200名のエンジニアが登録する「リモートビズメディア」でリモートワークや採用に関するインタビューに応じてくれる企業を募集している。記事の作成から周知まで一貫してセルバが無償で対応する。以下、リリースより。
【関連記事】セルバがCTO(技術顧問)を派遣する『テックビズプロ』を本格的に開始
リモートワークを導入している企業必見! 毎月200名のエンジニアが登録する「リモートビズメディア」に貴社の採用に関するインタビュー記事の作成から周知まで一貫して株式会社セルバが無償で対応!
リモートワークに対応している企業をエンジニアへ認知させる
中小・ベンチャー企業にとって、エンジニア採用は非常に難しくなっている。有名企業に比べて認知度が低いことも原因にあげられる。それらの企業の認知度を高めていき、エンジニアに選択肢を増やしたいと考えた。
無償でインタビューから記事作成、広報まで株式会社セルバが無償対応
リモートビズが運営する「リモートメディア」には毎月200名のエンジニア登録がある。
そのエンジニアへ広報できる機会をもうけた。エンジニアの満足度と企業の認知度をたかめる目的でこの施策を行っている。ただし、リモートワークを導入している企業が条件である。また、地方エンジニアの採用を検討している企業も募集している。
エンジニアへの広報活動をしたい会社はどうだろうか?
※サンプル記事 https://remobiz.jp/article/quickwork/
インタビュー希望の企業はこちら
【参考URL】
https://remobiz.jp/article/quickwork/
エンジニア採用をするにも、そもそもエンジニア人材が少ないため競争率が高く難しい。正社員、フリーランスを複合的に活用を検討してみてはどうだろうか?
株式会社セルバ(リモートビズ)
株式会社セルバは”地元ワークを当たり前に”をミッションのもとにリモートビズ事業を展開しておりま す。エンジニアと企業様のニーズに合わせて、今後もさらなるサービスの開発/拡大に取り組んで参りま す。
業務委託から正社員転職に特化したエージェント「リモートビズ」(キャンペーン中)
https://remobiz.jp/company/
地方エンジニアのナレッジシェアリング「ビズセミナー」
https://techplay.jp/event/791877
フルリモート企業の採用メディア「リモートベンチャー」
https://remobiz.jp/article/
株式会社セルバ
所在地: 【東京本社】〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
【大阪本社】〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目7番20号 JIN・ORIXビル6階
代表者:代表取締役 中山健
設立日:2005年1月
会社HP:https://www.selva-i.co.jp/
【プレスリリース「リモートワークを導入している企業必見!毎月200名のエンジニアが登録する「リモートビズメディア」に貴社の採用に関するインタビュー記事の作成から周知まで一貫して株式会社セルバが無償で対応!」より|2020年10月16日・株式会社セルバ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社セルバ
セルバがCTO(技術顧問)を派遣する『テックビズプロ』を本格的に開始
セルバ(大阪府大阪市)は、即戦力CTO(技術顧問)候補派遣やエンジニアのプロ人材採用を支援するサービス『テックビズプロ』を本格的に開始すると発表した。テックビズプロに登録している、...
2020.10.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「フリーランスの転職に関するアンケート調査」株式会社セルバ
「開発環境」「給与」より「働き方を選べるか」。コロナ下でフリーランスのエンジニアが転職先に求めるもの
セルバ(大阪府大阪市)は、フリーランスのエンジニアを対象にした「フリーランスの転職に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査結果によると、正社員への転職希望は52%だった。転職...
2020.10.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
海外駐在員・駐在予定者向けの「海外現地法人経営研修」をリリース。経営・運営未経験者向けの実践的なトレーニングを実施
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー(東京・港)は、海外駐在員・駐在予定者を対象とした「海外現地法人経営研修」をリリースした。研修では、国内で経営・運営を経験し...
2022.08.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社Renew
就業型に特化したインターン募集サイト「Renew(リニュー)」β版をリリース。先着30社限定キャンペーンも実施
Renew(東京・渋谷)は、就業型に特化したインターン募集サイト「Renew(リニュー)」のβ版をリリースし、2022年7月31日からサービスの提供を開始した。β版のリリースにあわ...
2022.08.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「令和4年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」厚生労働省
賃上げ額(6,898円)賃上げ率(2.20%)はいずれも昨年を上回る
厚生労働省が8月5日に発表した、令和4年の民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況結果によると、賃上げ額は前年火1,044円増の6,898円、賃上げ率は前年比0.34ポイント増の2.2...
2022.08.08
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策