の記事一覧
-
書籍紹介
人事に薦める一冊
西村創一朗氏オススメの一冊『労働時間革命』
今回紹介する本労働時間革命単行本、Kindle版2016/3/24発売1200円(Kindle版)「日本は先進国の中で最も生産性が低い」と揶揄されて久しいですが、未だ「長時間労働」...
2016.07.01
-
特集
未来工業の業績好調の秘訣に迫る
自ら考える社員を育てる「改善提案制度」
ホウレンソウ不要、年間休日数が140日。定年70歳。 それでいて毎年増収増益を果たし、2015年度の経常利益率は12.8%と、驚異的な高収益を上げている。それが住設部材の製造・販売...
2016.06.29
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
「もしもう一度就活するとしたら」学生が語る、就活の後悔と改善点
こんにちは、大田です。私はすでに就活を終えていますが、もし自分がもう一度就活をするとしたらどうするか? (多くの人は)一度しか経験しない就活ですが、就活の振り返りを兼ねて考えてみた...
2016.06.27
-
国内・海外ヘッドライン
ANAプレスリリース
利用客・社員対象、LGBTへの取組を7月1日からスタート
ANA(全日本空輸株式会社)は6月23日、「LGBT」に対しての取組を社内外で開始すると発表した。マイレージサービスでの同性パートナーの登録を可能にするほか、社内でも同性パートナー...
2016.06.25
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
現役大学生が、内定を取るまでを振り返る
こんにちは、大田です。私は17年卒の就職活動をすでに終えています。 そこで今回は、私の就職活動を振り返ってみようと思います。【参考】「就活日記」シリーズ一覧はこちら目次 私の就職活...
2016.06.24
-
国内・海外ヘッドライン
Nijiリクルーティング
「LGBTはたらく相談窓口」7月1日スタート。完全無料、メールにて24時間受付。
LGBT当事者を含めたダイバーシティを推進する株式会社Nijiリクルーティングは、LGBT当事者の働く上での悩み全般の相談を受ける「LGBTはたらく相談窓口」を7月1日よりスタート...
2016.06.23
-
プレスリリース編集部通信
株式会社イーディアス
フリーマガジン「@人事第4号」を6月15日に発行
株式会社イーディアスは月6月15日、フリーマガジン「@人事第4号」を発行しました。 第4号の巻頭特集は「“成功企業に学ぶ” 制度と仕組みで会社は変わる! わが社のモチベーションアッ...
2016.06.23
-
国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
「介護支援取組助成金」の支給要件を6月24日から見直し
厚生労働省は6月17日、平成28年4月から開始した、「介護支援取組助成金制度」※の支給要件の一部を、6月24日から見直すと発表した。「介護関係制度の設計・見直し」と「働き方改革の取...
2016.06.22
-
国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
平成28年10月からスタートする厚生年金保険・健康保険の適用拡大についての専用ページを開設
厚生労働省は6月14日、平成28年10月からスタートする厚生年金保険・健康保険の適用拡大についての専用ページを開設した。ページ内では社会保険加入のメリットなどについて説明するほか、...
2016.06.22
-
特集
「従業員感動満足度」と売上は比例する
アルバイトの戦力を最大限に引き出す教育制度「ツカラボ」~エー・ピーカンパニー~(後編)
目次 内定率100%の就活支援で、大学生アルバイトのモチベーションを高める内定率100%の就活支援で、大学生アルバイトのモチベーションを高める「ツカラボ」では実践的な就活支援が行わ...
2016.06.22
-
特集
「従業員感動満足度」と売上は比例する
アルバイトの戦力を最大限に引き出す教育制度「ツカラボ」~エー・ピーカンパニー~(前編)
目次 アルバイトはお客様と同様に、大切な存在アルバイトはお客様と同様に、大切な存在営業前の朝礼でモチベーションを上げる人気居酒屋の「塚田農場」ほか、「じとっこ」「四十八漁場(よんぱ...
2016.06.20
-
国内・海外ヘッドライン
ChatWork株式会社
IT企業7社の合同説明会《ネットLIVE!転職》を6月23日に開催
ビジネスコミュニケーションツール「チャットワーク(http://www.chatwork.com/ja/)」を提供する ChatWork 株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役:...
2016.06.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社イーディアス
3年連続「HR EXPO」に出展。「1時間無料採用コンサルティング」の事前予約で3大特典プレゼント
人と人をつなぐ、人事ための総合メディア「@人事」を運営する株式会社イーディアスは、7月13~15日に東京ビッグサイト(東京・有明)で開催される第4回「HR EXPO(人事労務・採用...
2016.06.17
-
特集
古き良き時代の一体感を取り戻す
「今どき?」と言われた運動会で大成功~三越伊勢丹グループ~
百貨店業界のトップランナー・三越伊勢丹グループは、2015年夏、店舗休業日にグループ共済会と労働組合の合同企画で「社内運動会」を開催した。首都圏の店舗や事業所で働く従業員とその家族...
2016.06.17
-
国内・海外ヘッドライン
平成28年度新入社員の意識調査結果(東京商工会議所調べ)
仕事の内容ややりがいよりも、安定的に働けることを重視
東京商工会議所は、「新入社員ビジネス基礎講座」(3月31日~4月12日開催)に参加した中堅・中小企業の新入社員929名を対象に行った意識調査結果を6月15日に発表した(有効回答92...
2016.06.16
-
特集
企業の競争力は設備投資から人材へ
ハリウッドスター級の称賛を贈る 全社員総会〜リンクアンドモチベーション〜
リンクアンドモチベーションは、創業時から「全社員総会」を実施している。三カ月に一度、四半期の振り返りと来期に向けた「視界の共有」を目的に文字通りグループの全社員が一堂に会する。総会...
2016.06.15
-
特集
モチベーション向上は、日々の小さなことから
現場力を底上げ! 老舗大手企業の挑戦~ヤマト運輸~
目次 物流業界で圧倒的シェア1位を支える現場力 感動体験の共有と感謝の気持ちを見える化し、従業員満足度がアップ物流業界で圧倒的シェア1位を支える現場力新たな制度や研修の導入により、...
2016.06.13
-
ニュース・トレンド
【ヒューマンキャピタル 2016】
【速報レポート】HR業界の専門家、リーダーによるセミナー・講演が連日開催。3日間で人事担当者、経営者など関係者約1万7千人が来場。
企業の人事・組織戦略・人材関連サービスのための専門イベント「ヒューマンキャピタル 2016」(主催:日本経済新聞社、日経BP社)が東京国際フォーラム(東京・有楽町)で6月8日(水)...
2016.06.10
-
コラム
左遷はチャンス【第3回】
左遷を乗り越えるための「もう一つの本業」探しのススメ(『左遷論』著者・楠木新氏寄稿)
目次 今後の会社と社員の方向性 「もう一つの本業」を目指す 挫折や不都合な出来事をバネにできるか 会社、労働組合が果たす役割今後の会社と社員の方向性第1回では、左遷を生み出す会社の...
2016.06.10

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)