の記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ファーストキャリア
合宿型リーダー育成事業「リーダーズ・キャリア・キャンプ TEX」始動
ファーストキャリア(東京渋谷区、以下「ファーストキャリア」)は、2018年10月に、合宿型リーダー創出プログラム「リーダーズ・キャリア・キャンプ TEX(テックス)」の提供を正式に...
2018.10.10
-
企画
「今日、部下が会社を辞める。」動画を通じて企業に発信したメッセージ
SNSで話題の「中小機構の動画」から考える 人手不足による労働環境の闇と打開策
中小企業基盤整備機構(東京都港区、略称:中小機構)が公開した動画「今日、部下が会社を辞める。」が、「予想外の展開」「労働環境の闇を描いている」とSNS上で話題になっている。動画では...
2018.10.10
-
特集
【特集】“評価しない組織”の衝撃 第1弾
嘉村賢州氏が語る ティール組織の誤解と企業への導入に必要な考え方
2018年1月に日本語訳が発売された『ティール組織』(フレデリック・ラルー著、英治出版)が、「新しい組織モデルの出現」として話題を呼んでいる。ティール組織とは、階層構造がなく、組織...
2018.10.10
-
特集
ティール組織の解説、ホラクラシーやノーレイティング実践企業の事例紹介、人事評価のアップデートまで
【特集トップ】“評価しない組織”の衝撃
ヒエラルキー型の指示階層を持たない組織形態「ティール組織」が話題となっている。マネジャー職が社員の働きを評価する一般的な会社組織とは対照的で、「現実味がない」と感じた人も多いのでは...
2018.10.10
-
コラム
「内定力」著者・酒場のマスターの就活コラム
『もっと就活を自由に』パンテーン広告から見る、「就活病」の問題点
9月末から展開されているP&G社の「PANTENE」の広告が話題になっています。「自由な髪型で内定式に出席したら、内定取り消しになりますか?」普通に考えたら「取り消しになん...
2018.10.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚労省が10月を「年次有給休暇取得促進期間」としてアピール。特設サイトもオープン
厚生労働省は、年次有給休暇を取得しやすい環境整備を推進するため、次年度の年次有給休暇の計画的付与制度※)(以下「計画的付与制度」という)について労使で話し合いを始める前である10月...
2018.10.09
-
コラム
残業ゼロを目指して
「朝にデザートを食べると痩せる」研究を応用した、効率の良い仕事法
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、デザートに関する「ある研究結果」をもとに、業務効率化を図る仕事術について紹介します。目次 ...
2018.10.05
-
特集
働きやすい職場づくり~キヤノンS&S東北支社編
生産性向上とコスト削減を同時に実現! キヤノンS&Sのオフィス改革
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)グループでは、2003年の本社移転をきっかけにグループ全体でオフィス改革に取り組み、生産性向上やコスト削減を実現させている。キヤノンM...
2018.10.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
プレシャスパートナーズ
プレシャスパートナーズ、マッチング重視の新卒人材紹介事業を開始
プレシャスパートナーズ(東京都新宿区)は、2018年9月13日より、ベンチャー企業・中小企業を中心とした新卒人材紹介事業を開始したことを発表した。同事業では、就職希望者一人ひとりに...
2018.10.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
プレシャスパートナーズ
就職・転職支援サイト『アールエイチナビ』 オンライン就職相談サービス機能追加へ
プレシャスパートナーズ(東京都新宿区)は、2018年9月13日より就職・転職支援サイト『アールエイチナビ』に会員登録機能を追加した。また会員登録をした求職者を対象に、就活アドバイザ...
2018.10.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートジョブズ調べ
「働きたい」未就業者の7割が、学び直しを必要と感じていることが明らかに
リクルートジョブズの調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」は、2018年9月28日に、「学び直しに関する調査」について、働きたい未就業者にフォーカスし、学び直しについての関心度合...
2018.10.03
-
ニュース・トレンド
リンクアンドモチベーション主催・4社共同記者発表会レポート
エンゲージメント・レーティングとは? 上場企業が語る新指標の重要性
労働人口が減少し、成熟した現代社会で企業が生き残るには、従業員の会社に対する愛着心や仕事への情熱『エンゲージメント』が重要な要素となる。従業員のモチベーションにフォーカスしたコンサ...
2018.10.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア調べ
平均残業時間の実態調査 残業が最も少ない職種は「経理事務・財務アシスタント」
パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2018年10月2日に、20歳~59歳のビジネスパーソン15,000人を対象にした、平均残業時間の実態調査の結果を...
2018.10.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
「イクメン企業アワード2018」・「イクボスアワード2018」の受賞企業・受賞者が決定
厚生労働省は、2018年9月27日に、「イクメン企業アワード2018」の受賞企業と「イクボスアワード2018」の受賞者を決定したと発表した。イクメン企業アワード2018両立支援部門...
2018.10.02
-
書籍紹介
『だれもが働きやすい「最高の職場」をつくる 女性の視点で見直す人材育成』書評
離職率低下、育成力向上に効果あり 女性視点での「働きやすい職場づくり」とは
少子高齢化による人材不足が進み、2025年までには労働人口が583万人減少するといわれています。(参照:「労働市場の未来推計」パーソナル総合研究所)特に中小企業の人材不足は深刻化し...
2018.10.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人 IMPACT Foundation Japan(INTILAQ)
東北の起業家とプロボノ人材のマッチングイベント、10/3都内で開催
宮城県仙台市を拠点に東北で起業家育成・支援する一般社団法人「IMPACT Foundation Japan(以下、INTILAQ)」は、2018年9月20日、首都圏の企業・NPO・...
2018.10.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
DYM調べ
学生のインターンシップ参加、「会社とのミスマッチ回避」を重要視
WEB事業や人材事業、海外医療事業等を行うDYM(ディーワイエム、東京都品川区)は、2018年9月27日に、新卒学生向け合同説明会『Meets Company(ミーツカンパニー)』...
2018.10.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルテクノロジースタッフ・パーソルプロセス&テクノロジー
国内初RPAツール「UiPath」 専門人材の育成・派遣サービス開始
パーソルテクノロジースタッフとパーソルプロセス&テクノロジーは、2018年9月から、国内初となる RPAツール「UiPath(ユーアイパス)」のサービスを本格的に開始したこ...
2018.09.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
プロシーズ
eラーニングサービス「派遣の学校」、「ログイン時間の複数設定」機能を追加
『学ぶ、働く、成長する』を支援するプロシーズ(大阪府吹田市、以下プロシーズ)は、2018年9月11日に、派遣社員のキャリア形成を支援するeラーニングサービス『派遣の学校』に、「ログ...
2018.09.28

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)