すべての記事一覧
-
書籍紹介
新刊紹介
『人とのつながりで成果を呼び込む!ひとり広報』著・北野由佳理
同文館出版(東京・千代田)は9月22日、北野由佳理氏の著書『人とのつながりで成果を呼び込む!ひとり広報』を出版した。同書は、未経験で広報部の立ち上げを任された筆者が、「ひとり広報」...
2022.09.29
-
書籍紹介
新刊紹介
『成功する人の仕事のやり方』著・ナイジェル・カンバーランド
ディスカヴァー・トゥエンティワン(東京・千代田)は9月25日、ナイジェル・カンバーランド氏の新著『成功する人の仕事のやり方』を刊行した。同書は、英国の超一流コーチとして人材紹介企業...
2022.09.29
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.19『学びを結果に変える アウトプット大全』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第19回は『学びを結果に変える アウトプット大全』...
2022.09.28
-
ニュース・トレンドプレスリリース
「男性育休に関する取り組み状況調査」Works Human Intelligence調べ
【男性育休取得率の二極化】半数以上の法人が取得率5%以下である一方、20%を上回る企業も4分の1を超える
Works Human Intelligence(東京・港)は9月20日、統合人事システム「COMPANY®」のユーザー法人を対象に実施した、男性育休に関する取り組み状況調査(調査...
2022.09.22
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社No Company調べ
【Z世代就活生のSNS活用】57.2%の就活生がSNSで情報収集 Twitterなどでの情報発信を企業に希望
企業の採用広報・マーケティング支援を行うNo Company(東京・港)は9月14日、19〜22歳の就職活動をしている学生444名を対象に実施した「Z世代就活生のSNS活用に関する...
2022.09.20
-
書籍紹介
新刊紹介
『手にとるように障害者雇用がわかる本』著・松井優子
障害者雇用ドットコム(東京・世田谷)は9月14日、代表の松井優子氏の著書『手にとるように障害者雇用がわかる本』(電子書籍)を発売したと発表した。 同書は、障害者雇用の現状や企業に求...
2022.09.17
-
ニュース・トレンドプレスリリース
積水ハウス株式会社
【男性育休白書2022】マネジメント層は育休取得の必要性は感じているものの、男性社員が育休をとると喜びより人手不足による業務の支障を懸念
家事・育児力ランキング1位は高知県 育休取得率は17.2%で前年から5ポイント上昇積水ハウス(大阪市)は、小学生以下の子どもを持つ20代~50代の男女9,400人やマネジメント層4...
2022.09.17
-
プレスリリース
Indeed Japan株式会社
『Owned Media Recruiting AWARD 2022』のエントリー企業募集を開始。10月21日まで
Indeed Japan(東京・港)は9月8日、オウンドメディアリクルーティングに取り組み、多様で先進的な採用をおこなう企業を表彰する『Owned Media Recruiting...
2022.09.15
-
書籍紹介
新刊紹介
『唯一無二の会社の魅力を引き出す 弊社ダシ屋と申します』著・吉田誠吾
幻冬舎メディアコンサルティング(東京・渋谷)は、吉田誠吾氏の新著『唯一無二の会社の魅力を引き出す 弊社ダシ屋と申します』を出版した。同書は、広告会社だったインビジョン株式会社が「ダ...
2022.09.13
-
書籍紹介
新刊紹介
『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』著・岩井俊憲
ディスカヴァー・トゥエンティワン(東京・千代田)は8月26日、岩井俊憲氏の新著『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』を刊行した。同書は、アドラー心理学をビジ...
2022.09.12
-
書籍紹介
新刊紹介
『職場がしんどい つらい人間関係から抜け出す本』著・申 大樹
幻冬舎メディアコンサルティング(東京・渋谷)は申大樹氏の新著『職場がしんどい つらい人間関係から抜け出す本』を出版した。同書は、職場の人間関係に行き詰まったときに自分で実践できる解...
2022.09.12
-
書籍紹介
新刊紹介
『国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わるポジティブフィードバック』著・ヴィランティ牧野祝子
あさ出版は、グローバル・キャリアデザイン代表のヴィランティ牧野祝子氏が執筆した『国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わるポジティブフィードバック』を発売。amazo...
2022.09.10
-
ニュース・トレンドプレスリリース
フォー・ノーツ株式会社
【年功序列をはじめとする人事評価制度に関する意識調査】社内環境が最も良好なのは「やや年功序列である」組織
総合人事コンサルティング事業を展開するフォー・ノーツ(東京・港)は9月6日、全国のオフィスワーカー400名を対象に実施した「年功序列をはじめとする人事評価制度に関する意識調査」のレ...
2022.09.09
-
ニュース・トレンドプレスリリース
リンクトイン・ジャパン株式会社
【LinkedInでプロフィールに記載されたスキル】1位は事業開発。トップ10の3割が2015年から入れ替わる
リンクトイン・ジャパン株式会社は9月1日、日本のLinkedInメンバー(ユーザー)が自身のプロフィールに記載したスキルのうちトップ10を発表した。2021年に記載されたスキルで最...
2022.09.05
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社ライボ
【2022年 コロナ感染に関する意識調査】感染経験者・疑う症状があった人の約3割が職場に申告せず
キャリアや就職・転職全般に関する研究・各種調査機関『Job総研』を運営するライボ(東京・渋谷)が実施した「2022年 コロナ感染に関する意識調査」によると、感染経験者やコロナ感染の...
2022.08.31
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.18『対立を歓迎するリーダーシップ』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第18回は『対立を歓迎するリーダーシップ-組織のあ...
2022.08.30
-
ニュース・トレンドプレスリリース
ウォンテッドリー株式会社
この先転職を全く考えていない人はわずか4%。全世代で半数以上が「転職は当たり前の選択肢」と回答
ウォンテッドリー(東京・港)は、転職経験者2,687 名を対象に実施した「あなたと転職のリアル」のアンケート結果を公開した。調査期間は2022年6月3日~10日。アンケート結果によ...
2022.08.26
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社プレシャスパートナーズ調べ
【23卒採用】約4割の学生が面接官の態度で企業イメージが悪くなったことがあると回答
採用コンサルティングを行うプレシャスパートナーズ(東京・新宿)は、就職イベント「Recruit Audition」(※1)に参加した23年卒の大学生を対象に実施した「就職活動・内定...
2022.08.08
-
企画会員限定
人事の10分読書vol.17『仕事の教科書』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第17回は『仕事の教科書』(日本図書センター)を紹...
2022.07.25
-
ニュース・トレンドプレスリリース
LINE株式会社
LINEが1日あたりの支給交通費上限を撤廃 より柔軟な働き方でパフォーマンス向上を目指す
LINE(東京・新宿)およびグループ会社は、LINEの新しい働き方を推進する「LINE Hybrid Working Style」の一貫として、2022年8月から従業員の1日あたり...
2022.07.21

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)