「人事評価と目標管理に関する定量調査」パーソル総合研究所
コロナ後に強まった不満1位は「部署によって目標の難易度が違う」。評価制度に不満を持つ人が3割を越える
2022.10.06
パーソル総合研究所(東京・港)は9月30日、全国の人事、経営層、従業員らを対象に実施した「人事評価と目標管理に関する定量調査」の結果を発表した。
調査結果によると、自社の評価制度に対して不満を抱いている人は38.3%、評価のプロセスに不満がある人は36.3%、評価の結果に不満がある人は33.2%となった。目標管理制度に関してコロナ後に強まった不満として最も多く挙がったのは「部署によって目標の難易度が違う」で35.6%。次に多かったのは「同じポジションでも人によって目標の難易度が違う」の34.8%で、目標設定に疑問を感じている人が多いことが分かった。以下、リリースより。
調査結果概要
① 自社の評価制度に対する不満
自社の評価制度に対して不満を抱いている人は38.3%。評価のプロセスに不満がある人は36.3%、評価の結果に不満がある人は33.2%。
② コロナ後に強まった目標管理制度への不満
自社の目標管理制度に関してコロナ後に強まった不満を尋ねたところ、1位は「部署によって目標の難易度が違う」で35.6%、2位は「同じポジションでも人によって目標の難易度が違う」で34.8%となり、コロナ禍による事業への影響の強弱や、テレワークの普及によって、組織内部で目標の水準を合わせることが難しくなっていると推察される。
③ 目標管理制度に関する課題
自社の目標管理制度に関する企業側の課題について尋ねたところ、「モチベーションを引き出せていない」「成長・能力開発につながっていない」「成果に報いる処遇が実現できていない」などの回答が過半数となった。
④ 評価結果に関する課題
評価結果に関する企業側の課題について尋ねたところ、1位は「評価結果に差がつかず、中心に偏る」で52.1%。
⑤ 低評価者への処遇変更
低評価者への対応について尋ねたところ、どのような処遇変更であれ、実施されている割合は低いという実態が定量化された。降給・降職・降格はいずれも2%台。
⑥ 目標管理の実態(制度)
何かしらの目標管理を行っている割合は53.8%。MBO(Management by Objectives:個人目標を各自が設定し、その達成度合いで評価する制度)による目標管理は34.6%。360度評価を行っている割合は20.9%。
⑦ 目標管理の運用実態
目標管理と評価プロセスにおいて、上司による中間面談やフィードバックは多くの会社で制度化されているが、そのうち、制度通りに実施できている上司は3割前後。制度化されているにも関わらず「非実施」の上司は2割強おり、制度の形骸化が見られる。
分析コメント~目標管理を従業員の成長につなげるには、評価制度に対する従業員のポジティブな認識が鍵~(上席主任研究員 小林 祐児)
今回の調査では、人事評価・目標管理に関する様々な課題や不満を定量的に確認できた。特に目標管理が従業員の成長につながっていないという課題について、企業がどうすべきか提言したい。
今回の調査によって、目標管理プロセスが成長につながるかどうかには、従業員が自社の人事評価に対して感じている、「暗黙の評価観」の影響が確認できた。
暗黙の評価観とは造語だが、人事評価そのものに対するマインドセットや考え方を意味する。人事評価について「自分の課題を明らかにするためのもの」「成長できているか確認するためのもの」などのポジティブな評価観を持っている従業員は、評価の積極的活用や、フィードバックを求める行動をとっていた。逆に、「無理にでも仕事をさせるために人事評価がある」といったネガティブな評価観は、「目標にないことをやらない」といった行動に結びついていた。そうした評価観は、上司の傾聴行動(話を聞く姿勢)や、メンバー同士が助け合う組織風土によって影響されていることも重回帰分析で確認できた。
企業は評価の公平性を担保しようと、評価プロセスや等級要件などをやたらと精緻化しようとすることが多いが、そもそも従業員から自社の評価制度や評価結果がどのように見られているのかなどもしっかり意識し、ポジティブな暗黙の評価観を醸成すべきだ。
※調査結果の詳細については、下記URLをご覧ください。
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/research/activity/data/personnel-evaluation.html
調査概要
■【株式会社パーソル総合研究所】<http://rc.persol-group.co.jp/>について
パーソル総合研究所は、パーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームとして、調査・研究、組織人事コンサルティング、タレントマネジメントシステム提供、人材開発・教育支援などを行っています。経営・人事の課題解決に資するよう、データに基づいた実証的な提言・ソリューションを提供し、人と組織の成長をサポートしています。
■【PERSOL(パーソル)】<https://www.persol-group.co.jp/>について
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開しています。グループの経営理念・サステナビリティ方針に沿って事業活動を推進することで、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも積極的に取り組み、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築支援を行う「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」などのサービスも展開しています。
【プレスリリース「パーソル総合研究所、人事評価・目標管理に関する調査結果を発表 評価制度に不満を持つ人は38.3%。評価結果に不満も33.2%。 評価結果に関する企業側の課題1位は『評価に差がつかず』で52.1%」(PR TIMES)より|2022年9月30日・株式会社パーソル総合研究所】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド
「人事評価と目標管理に関する定量調査」パーソル総合研究所
コロナ後の目標管理制度に強まった不満。「部署によって目標の難易度が違う」「同じポジションでも人によって目標の難易度が違う」
パーソル総合研究所(東京・港)は、全国の人事、経営層、従業員らを対象に実施した人事評価・目標管理に関する調査結果を発表した。調査結果によると、自社の評価制度に対して不満を抱いている...
2021.10.12
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社パーソル総合研究所調べ
【オンライン研修の実態】企業の75%が「増えた」と回答。コロナ禍で進む集合研修のオンライン化
一方で研修後のフォローは3割以上が行っておらずパーソル総合研究所(東京・千代田)は7月5日、「コロナ禍における研修のオンライン化に関する調査」の結果を発表した。有効回答数【人事調査...
2021.07.16
-
国内・海外ヘッドライン
パーソルホールディングス株式会社
パーソルHDがパーソル総合研究所とパーソルラーニングの組織統合を発表。グループの4事業を21年4月からパーソル総合研究所に集約
パーソルホールディングス(東京・都)は1月12日、子会社のシンクタンク・コンサルティングファームであるパーソル総合研究所(東京・千代田)と、研修事業を展開するパーソルラーニング(東...
2021.01.13
-
ニュース・トレンド
株式会社リクルート
女性の転職は2013年からの10年で約5倍増。契約社員や派遣社員から正社員へ転職している女性は約6倍
リクルート(東京・千代田)は11月13日、女性の転職について『リクルートエージェント』のデータと実際の転職事例から動向をとりまとめ発表した。『リクルートエージェント』における女性転...
2024.11.25
-
ニュース・トレンド
育休取得における対象者と上司の意識調査:江崎グリコ株式会社
育休対象者の4割が申請にためらい。上司側は約5割が「育休・産休のフォローに不安がある」
江崎グリコ(大阪市)は11月14日、育休経験者及び育休取得予定者250名と育休の申請を受けた経験のある上司250名を対象に実施した「育休取得における対象者と上司の意識調査」の結果を...
2024.11.22
-
ニュース・トレンド
ビズリーチ WorkTech研究所
直近1年での退職者が増加傾向。大企業では7割超が「退職者が増えている」と回答
ビズリーチ(東京・渋谷)が運営する、働く人の活躍を支えるテクノロジー“WorkTech”に関する研究機関「ビズリーチ WorkTech研究所」は10月22日、ビズリーチまたはHRM...
2024.10.24
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?