就職みらい研究所『就活白書2019』より
20年卒新卒採用の傾向と対策 ③2020年卒採用の見通し
2019.03.04
全5回にわたって20年卒採用のあり方についてひもとく「20年卒新卒採用の傾向と対策」。就職みらい研究所が2月25日に発表した『就活白書2019』の内容と、記者発表の取材を基に、今回は「20年卒採用の見通し」にフォーカスする。企業規模・業種別の見通しや、採用数に満たない場合の対応予定が明らかになった。
- シリーズ一覧
20年卒採用活動の見通し 約半数が「前年度と変わらない」
ポイント
・2020年卒の採用の見通しについて尋ねると、全項目「変わらないと思う」が最も高かったが、『新卒採用活動の母集団』『選考応募人数』について「減ると思う」は、ともに約40%となった。
・「増えると思う」が他項目と比較して高かったのは『新卒採用に係るマンパワー』(36.4%)、『新卒採用コスト』
(34.0%)であった。
▼図1:2020年卒の採用活動の見通し(前年採用実績企業/それぞれ単一回答)
少数だが、採用数を満たすために採用基準を見直す企業も
ポイント
・2020年卒の採用基準の見通しは、「前年卒並み」が77.1%と最も高く、「厳しくなる」は8.3%である。
・2016年卒からの経年で見ると、2018年卒を境に「厳しくなる」の増加傾向が見られる。
・従業員規模別に見ると、 5000人以上、300人未満企業で「厳しくなる」が減少。
編集部解説
20年卒採用に掛けるコストやマンパワーは約3割の企業が「増えると思う」と回答(図1)。採用基準の見通しは「前年卒並み」との回答が77.1%で最も多かった(図3)。
一方で、「採用数を満たすために基準を見直し、柔軟に対応する」との回答は年々増え、20年卒は16.0%となった(図5)。企業別では300人未満の企業が17.1%(前年比3.1ポイント増)、5000人以上の企業が15.3%(同1.7ポイント減)で、企業規模が小さくなるほど採用基準について苦しい選択を迫られている(図6)。
5000人以上の企業では「採用数に満たなくても求める人材レベルは下げない」(同14.7ポイント減)の回答が45.9%、「未定」が38.7%(同16.4ポイント増)となり、採用基準について判断しかねている大企業が多いことも分かる(図6)。
▼図3:2020年卒の採用基準の見通し(前年採用実績企業/単一回答)
ポイント
・採用数が満たなかった場合の対応については、2020年卒では「採用数に満たなくても求める人材レベルは下げない」が最も高く50.3%。一方で「採用数を満たすために基準を見直し、柔軟に対応する」は16.0%と、2016年卒以降年々増加傾向が見られる。
従業員規模別に見ると、5000人以上企業では「未定」が38.7%と2019年卒より16.4ポイントの増加。「採用数に満たなくても求める人材レベルは下げない」は45.9%と14.7ポイントの減少。
▼図5:採用数が満たなかった場合の対応予定(前年採用実績企業/単一回答)
▼図6:従業員規模別に見た、2020年卒の採用数が満たなかった場合の対応予定
「4.2020年卒の採用情報提供・採用方法・形態」に続く。
図および「ポイント」は「『就職白書2019』のプレスリリース記事」より抜粋して紹介しています。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
アイデンティティは「町工場の息子」 現役早大生のリアルな就活事情
初めまして。早稲田大学商学部3年生の亀山です。今回から、就活をしている上で私自身が感じたことを執筆させていただくことになりました。このサイトのコンセプトが“人事担当者にとって有益な...
2019.02.25
-
企画
就活ルール廃止元年 2021年卒の本音(後編)
就活ルール廃止「学生の間では話題にすら上がらない」って本当?
「就活ルール」廃止元年に就職活動をすることになった、2021年卒の学生たち。@人事は彼らの動向を明らかにするため、以前公開したアンケート調査に加えて、学生の個別取材も実施した。就活...
2019.02.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マイナビ調べ
20卒学生のライフスタイルを調査 結婚後「共働きを望む」女子は7割以上
マイナビ(東京・千代田区)は、1月29日、2020年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「2020年卒 マイナビ大学生のライフスタイル調査」を発表した。同調査によると、結婚後に「...
2019.01.30
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
ChatGPTなどの生成AIの登場により、「生成AIに仕事を奪われるのではないか」という危機感など、波紋が広がっている。そこで@人事は、このように生成AIが一般化する社会の中で、人...
2023.11.21
-
特集
ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論vol.3
【2024年の人的資本開示で必須】生成AIの「働く場」へのインパクト~制度や体制・育成や人事制度、採用について
ChatGPTをはじめとする生成AIが一般化する社会の中で、人材戦略・人的資本経営のをどのように行うべきかを解説する特集。第3回は、前回に引き続き、経営人事の実務上の留意点を紹介す...
2023.11.15
-
特集
ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論vol.2
【2024年の人的資本開示で必須】生成AIの「働く場」へのインパクト
ChatGPTをはじめとする生成AIが一般化する社会の中で、人材戦略・人的資本経営のをどのように行うべきかを解説する特集。第2回は、前回考察した人材戦略全体にわたる留意点について細...
2023.11.13
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?