「特集」記事一覧
-
特集
採用の流儀
人事採用のポイントは「ポテンシャル」。~採用の流儀「ヤフー」編
離職率が激しいと言われるIT企業でありながら、「3年以内の新卒離職率2.5%」という驚異的な低さを誇るヤフー。1996年の創業以来、変化の激しい業界を生き抜き、今も成長を続ける元祖...
2015.11.16
-
特集
人事担当者が知っておくべきストレスチェック
確認しておきたいストレスチェックのポイント
ストレスチェックの義務化に向けて、衛生委員会で調査審議が必要な内容などを含めて、確認しておきたいポイントをまとめた。アドバイスはoffice roleの社会保険労務士・郡司果林氏よ...
2015.11.13
-
特集
採用の流儀~「サイバーエージェント」編
内定受諾率を驚異的にアップさせたサイバーエージェントの採用戦略
大手企業の選考が後ろ倒しとなった影響で、16卒採用では内定辞退に苦しむ企業の声も多い。そんな中、サイバーエージェントでは「内定者数を絞ることで、内定受諾率を90%に上げる」という驚...
2015.11.11
-
特集
人事担当者が知っておくべきストレスチェック
「衛生委員会」を活用して、ストレスチェックの結果を職場改善につなげる方法
前回は、郡司社労士にストレスチェック本来の目的を達成するための考え方と、外部委託体制について伺った。今回は、環境改善のために会社全体を巻きこむ「仕組みづくり」の方法を教えていただい...
2015.11.09
-
特集
人事担当者が知っておくべきストレスチェック
ストレスチェック制度とは? 元「ひとり人事」の社労士が徹底解説
ストレスチェック実施の義務化が、2015年12月に迫っている。業務に関して社内に相談相手がいない人事担当者は、どのように取り組むべきか。IT企業で10年あまり人事を担当した経歴を持...
2015.11.04
-
特集
キャリアセンターに聞いてみました
【後編】対策編②関係性持続のための「メール」
キャリアセンターへの接触はゴールではなくあくまでスタート。継続して学生を紹介してもらい、学内セミナーの参加を案内してもらうために関係性の持続が必要になる。だが、随時訪問することは現...
2015.11.02
-
特集
キャリアセンターに聞いてみました
【中編】人事担当者必見! 「目に留まる求人票」5つのポイントとは
今回の特集企画では、匿名を条件に取材に応じた大学もある。学生を社会に送り出す責任があるからこそ発せられた率直な意見や要望を聞くことができた。人事担当者にとっては、少々耳の痛くなる話...
2015.10.30
-
特集
キャリアセンターに聞いてみました
【前編】中小企業は大学キャリアセンターとの結びつきを強化せよ!
「大手ナビに掲載してもまったくエントリーがない」「8月1日に内定辞退が相次いだ」など、採用担当者にとって16年卒採用は非常に苦戦を強いられている。内定解禁の10月以降の採用をいかに...
2015.10.26
-
特集
倫理憲章の是非を問う-2016卒採用-
【後編】大手・中小採用担当者の本音に迫る!
前回、倫理憲章の改訂をキッカケとした、2016卒採用活動の現状と課題について考えていくとともに、2人の就活生に、就職活動後ろ倒しについて胸の内を聞いた。今回は、大手・中小企業の採用...
2015.10.21
-
特集
倫理憲章の是非を問う-2016卒採用-
【前編】採用活動後ろ倒しと学生の胸のうち
日本において、新卒採用活動がこれほど大きな変化を遂げようとしている時代は、いまだかつてなかったのかもしれない。2016年卒の採用活動から、ナビサイトのオープンを始めとした広報活動は...
2015.10.16
-
特集
人事担当者が知っておくべきマイナンバー制度
【第5回】マイナンバー制度の専門家に聞く、人事労務の今後
人事総務担当者にとって、対応まったなしの「マイナンバー制」。あなたの会社では、対応の準備は万全でしょうか? 少しでも疑問がある方はぜひこの連載で「押さえておくべきポイント」を総整理...
2015.10.07
-
特集
人事担当者が知っておくべきマイナンバー制度
【第4回】マイナンバー制度の専門家に聞く、導入後の課題と対応策
人事総務担当者にとって、対応まったなしの「マイナンバー制度」。あなたの会社では、対応の準備は万全でしょうか? 少しでも疑問がある方はぜひこの連載で「押さえておくべきポイント」を総整...
2015.10.02
-
特集
人事担当者が知っておくべきマイナンバー制度
【第3回】人事総務担当者が踏むべきステップ、雇用関係の手続き
人事総務担当者にとって、対応まったなしの「マイナンバー制度」。あなたの会社では、対応の準備は万全でしょうか? 少しでも疑問がある方はぜひこの連載で「押さえておくべきポイント」を総整...
2015.09.29
-
特集
人事担当者が知っておくべきマイナンバー制度
【第2回】担当者が早期に対応すべき理由と、情報漏えい対策
人事総務担当者にとって、対応まったなしの「マイナンバー制度」。あなたの会社では、対応の準備は万全でしょうか? 少しでも疑問がある方はぜひこの連載で「押さえておくべきポイント」を総整...
2015.09.25
-
特集
人事担当者が知っておくべきマイナンバー制度
【第1回】マイナンバー制度とは? 企業のメリットと義務
2016年1月からすべての企業に対応が義務付けられ、人事総務担当者にとって対応まったなしの「マイナンバー制度」。あなたの会社では、対応の準備は万全でしょうか? 少しでも疑問がある方...
2015.09.23
-
特集
「ユニークな人事制度」
オプトが実践する「経営者育成研修」 人材育成・キャリア形成を支援
これまでSansan、FiNCに導入されているユニークな人事制度について紹介してきた。この特集の最後にあたる第3回は、オプトの人事制度を取り上げる。「一人一人が社長」東証一部上場の...
2015.06.29
-
特集
「ユニークな人事制度」
行動規範を徹底 FiNC株式会社が実践する「バリューランチ」とは
前回に引き続き、各社で導入されているユニークな人事制度について紹介する。第2回は、FiNC株式会社の事例を取り上げる。会社の行動規範「FiNC SPIRIT」トイレに貼られた「Fi...
2015.06.25
-
特集
「リクルーター復活の兆し」
リクルーター制活用の鍵は、学生へのフォローとフィードバックの徹底
前回は、リクルーターの導入について、ビズリーチとノバレーゼの実例を紹介した。最終回となる今回は、2016卒以降の採用でリクルーターを具体的にどのように活用していくべきかを探った。今...
2015.06.15
-
特集
ユニークな人事制度
自分の強みを共通言語に Sansanが実践する「強マッチ」とは
会社の規模や成長フェーズによって、社内の人事制度は変容が求められる。しかし、従業員の働きやすさやモチベーションを大きく左右する人事制度は、安易に導入or廃止するわけにはいかず、人事...
2015.06.10
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?