の記事一覧
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
注目の外資系企業のHRビジネスパートナーとして働くさまざまな業種の人事担当者に、これまでのキャリアや仕事のやりがいについてインタビューする連載企画「人事のキャリア」。今回はロボット...
2021.08.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
勤怠打刻と同時に働く場所を登録できる機能を標準搭載。チームスピリットが新バージョン「TeamSpirit Summer’21」の提供を開始
チームスピリット(東京・中央)は8月5日、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」の新バージョン、「TeamSpirit Summer’21」の提供を開始した。「Team...
2021.08.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社グロービス
【社会人の学びの理由】出世や給与アップよりも、「できることを増やしたい」「仲間に貢献したい」が上位に
グロービス(東京・千代田)は8月5日、ビジネスナレッジの定額制動画学習サービス「グロービス学び放題」が2016年の提供開始から5年間でユーザー数17万人に到達したと発表した。また、...
2021.08.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Increments株式会社
エンジニア採用支援サービス「Qiita Jobs」が登録求職者数1万人を突破。サービスリニューアルから約1年で実現
Increments(東京・港)は8月4日、エンジニア採用支援サービス「Qiita Jobs(キータジョブズ)」の累計登録求職者が1万人を超えたと発表した。2020年8月のサービス...
2021.08.06
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社フライヤー
【2021年上半期ビジネス書トップ10】1位はロングセラーの『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』
ロングセラー本がTOP3を独占。共通テーマは「習慣のアップデート」書籍の要約文をアプリで配信するフライヤー(東京・千代田)は、提供する要約サービス「flier(フライヤー)」のユー...
2021.08.05
-
ニュース・トレンド
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
【人材マネジメント実態調査2021】人事評価の課題、従業員の納得度や評価基準のあいまいさなどが挙がる
組織・人材マネジメント、人事評価、昇進・昇格に関する人事の課題認識とコロナ禍による変化を調査リクルートマネジメントソリューションズ(東京・品川)は8月2日、現在人事業務に携わってい...
2021.08.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【コロナ対策の雇用調整助成金等】10~12月最低賃金引上げを行う中小企業の支給要件緩和へ
厚生労働省は7月30日、コロナ禍における雇用維持への支援について政府方針を発表した。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要。【TOP写真:要件緩和の対象となるケースのイメージ(...
2021.08.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
8月1日から雇用保険の基本手当日額が変更。令和2年度平均給与の下落を受け、85~105円の引下げ
厚生労働省は8月1日から雇用保険の「基本手当日額」を変更した。令和2年度の平均給与額が令和元年度と比べて約1.22%下落したことと、最低賃金日額の適用に伴うもので、60歳以上65歳...
2021.08.03
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
人と人とをつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」(運営:株式会社イーディアス)が主催する、セミナー「人事の学び舎」の過去開催レポートをまとめました。「Web面接システム」「リモ...
2021.08.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Fringe81株式会社
1on1で部下は上司に期待していない。「1on1に期待すること」全12項目で上司より部下の期待値が低い傾向
Fringe81株式会社は7月21日、全国の上場企業に勤務する20代~60代の管理職325人と一般社員324人を対象に実施した「1on1ミーティングに関する実態調査」の結果を発表し...
2021.07.31
-
PR企画
新・ダイバーシティ経営への第一歩
LGBTQ+と共に働く環境づくりの課題と企業・人事がいまできること
大手法人を対象に実施した「LGBTQに関する意識・取り組み調査」*によると、約7割の企業が「差別禁止の明文化」や「戸籍/法律上の氏名と異なる通称名の使用」などLGBTQに関する取り...
2021.07.30
-
PR企画
トランスジェンダーを30人以上採用してきた元人事が答える
人事が知っておくべきLGBTQ+の採用・雇用Q&A
日本企業の間でもダイバーシティ&インクルージョンの考えが浸透し始め、LGBTQ+にとって働きやすい職場づくりを推進する企業が近年増えてきている。これから、ダイバーシティを推進してい...
2021.07.30
-
ニュース・トレンド編集部通信
【レポート】人事の学び舎Vol.19 DXの本質を理解し、事例から解決策を学ぶ
バックオフィスでDX導入が進む企業と進まない企業の違い
ITの活用・導入でバックオフィス業務の無駄をなくし、企業全体の生産性や効率性を高めるDX(Digital Transformation=デジタルトランスフォーメーション)を推進する...
2021.07.30
-
ニュース・トレンド編集部通信
【レポート】人事の学び舎Vol.18 テレワーク時代の人事評価
テレワークのパフォーマンスを左右するマネージャー・人事に求められる人事評価のアップデート
テレワークの普及で、従業員の仕事ぶりを直接評価することが難しくなった今、人事評価の方法に課題を感じる企業が増えている。そのため、人事担当者にとっては働く環境の変化をどう評価に反映さ...
2021.07.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Increments株式会社
Qiitaユーザー約3,000人が回答。国内エンジニアの動向をまとめた「エンジニア白書2021」を公開
Increments(東京・港)は7月27日、エンジニアコミュニティ「Qiita」のユーザー約3,000名を対象に実施した調査をまとめた「エンジニア白書2021」を公開した。同資料...
2021.07.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ニット
ニットが「夏休み子ども企画」の参加者を募集。コロナ禍での親子交流や学習機会を提供
新たな従業員エンゲージメント向上施策の一面もオンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営するニット(東京・品川)は、「夏休み子ども企画」を開催する。コ...
2021.07.29
-
PR企画
コミュニケーションも活発化!?予期せぬうれしい効果も
「TOKYOテレワークアワード」大賞企業に聞く! テレワークという選択肢を根付かせる実践とは?
新型コロナウイルスの感染拡大により、新たな働き方の1つとして注目されたテレワーク。日本生産性本部が2021年4月22日に発表した調査*によれば、テレワークの実施率は20年5月が3割...
2021.07.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ワーク・ライフバランス
「働き方改革成功事例検索サイト」を開設。1000社以上をサポートした働き方改革成功ノウハウを公開
ワーク・ライフバランス(東京・港)は7月13日、働き方改革で「具体的な成果」を出した企業を検索できる「働き方改革成功事例検索サイト」を開設した【TOP写真:同サイトより引用】。20...
2021.07.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社マイナビ
【22年卒6月の就活状況】直近3年で最も低い活動量。コロナ禍で2~5月の選考前倒しの影響色濃く。入社意思決定も前年より早まる
マイナビ(東京・千代田)は7月27日、2022年卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した「マイナビ 2022年卒 学生就職モニター調査6月の活動状況」の結果を発表した。発表による...
2021.07.27

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)