株式会社ニット
ニットが「夏休み子ども企画」の参加者を募集。コロナ禍での親子交流や学習機会を提供
2021.07.29

新たな従業員エンゲージメント向上施策の一面も
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営するニット(東京・品川)は、「夏休み子ども企画」を開催する。コロナ禍で外出が難しい中、子どもに新たな学習機会や、親子の交流、さらには「将来の選択肢を増やすきっかけづくり」(代表・秋沢崇夫氏)などを提供するのがねらい。
第1弾は「働く」をテーマに自分の得意な形で作品を提出する「子どもライターコンテスト」で8月27日まで応募を受け付ける。対象は3~18歳で海外からの応募も可能だ。主催するニットの社員の子ども参加予定だ。同社によれば、「子どもが親の仕事をあらためて知る機会にもなり、昨年は好評だった」と、社員エンゲージメント向上施策としての側面も持つ。
第2弾は世界5カ国の子どもと交流する「オンライン異文化交流会」、第3弾はプロマジシャンによる「子ども向け体験型オンラインマジックショー」を開催する。以下、リリースより。
応募情報
・第1弾:子どもライターコンテスト[~8月27日(金)まで]
作品提出:https://forms.gle/azhhTcADn4jKie1A6(Googleアカウントをお持ちでない方は、以下をご参照ください)
子どもライター講座:https://knit-20210805.peatix.com/
・第2弾:オンライン異文化交流[令和3年8月11日(水)19:00-20:30]
申込URL:https://knit-20210811.peatix.com/
・第3弾:子ども向け体験型オンラインマジックショー[令和3年8月18日(水)19:00~20:00]
申込URL:https://knit-20210818.peatix.com/
夏休み子ども企画第1弾:子どもライターコンテスト開催<7月26日より応募スタート>
◆イベント内容
「働く」をテーマに自分の得意な形で作品を提出し、『くらしと仕事』に掲載!
※応募は一人1点まで
くらしと仕事:https://kurashigoto.me/
◆作品提出方法
・作文
・絵
・写真+作文
・動画
・パワーポイント
※文字量の制限はございません
※上記以外の方法で提出したい場合は、お問い合わせください
◆応募期間:令和3年7月26日(月)~8月27日(金)
◆対象年齢:3-18歳(幼稚園・保育園児~高校3年生)
◆対象者
・株式会社ニットのオンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」メンバーのお子様
・クライアントのお子様
・一般のお子様
※全てオンラインで行うため、海外からの応募も可能です
◆参加費:無料
◆参加方法
提出物を下記のフォームよりご提出ください
URL:https://forms.gle/azhhTcADn4jKie1A6
※上記リンクからのお申込みには、 Googleアカウントの入力が必要です。
Googleアカウントをお持ちでない方は、メールでの作品の送付も受け付けております。
提出先メールアドレス:pr@knit-inc.com
メール本文に以下を記載願います。
・お子さんの名前
・年齢
・居住地 ※「愛知県」「シンガポール」など
◆表彰
金賞、銀賞、銅賞、特別賞、佳作
※金賞:5000円、銀賞:4000円、銅賞3000円、特別賞1000円のAMAZONギフト券を贈呈
※参加賞:ノベルティ送付
※佳作以上の作品は『くらしと仕事』に講評と併せて掲載いたします
くらしと仕事:https://kurashigoto.me/
子どもライター講座概要
◆開催日時:8月5日(木)10時~11時
YouTubeで生配信を行います!
※YouTubeで配信しますので、見逃しても後から見ることが可能です。
◆場所:オンライン
◆費用:無料
◆対象年齢:10-18歳(小学校高学年~高校3年生)
◆講師:オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」ディレクター 伊藤尚
◆当日の流れ:
・「フリーライター」「記者」ってどうやってなるの?
・書き始める前に「あらすじ」を決めよう
・web記事のポイントは「ツカミ」
・「一文」の長さはどのぐらいが良いの?
・誰が見ても「納得」できる内容にしよう
◆申込URL:https://knit-20210805.peatix.com/
詳細情報はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000059127.html
夏休み子ども企画第2弾:世界のお友達とオンライン異文化交流を実施<8月11日19時~>
◆イベント内容:海外のお友達と交流しよう!
◆交流する5カ国
・フランス
・チェコ
・ドイツ
・コートジボワール
・オーストラリア
※新型コロナウイルスの影響で、国が変更になる可能性もあります
◆開催日時:令和3年8月11日(水)19:00-20:30
◆推奨対象年齢:6-18歳(小学1年~高校3年生)
◆場所:オンライン(Zoomを予定)
◆費用:無料
◆申込URL:https://knit-20210811.peatix.com/
イベントのポイント
◆海外に住んでいるお子さんたち(現地の人+現地在住の日本人など)との交流
◆現地には、ニットの日本人メンバーがいるため、英語が話せなくても大丈夫!
◆英語を話してみたい人は、英語での質問にチャレンジしてみよう!
◆どんな質問でもOKです!
例「現地ではどんな食べ物があるの?」「流行っている日本の漫画は?」「お休みの時は何をしているの?」「学校はオンライン?」などなんでも質問いただくことが可能です!
当日の流れ
・第1部:各国の紹介(30分間)
・第2部:質問交流会(1時間)
詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000200.000059127.html
夏休み子ども企画第3弾:プロマジシャンによる子ども向け体験型オンラインマジックショー<8月18日19時~>
◆イベント内容
プロのマジシャンによる【オンライン体験型マジックショー】を開催します!
◆開催日時:令和3年8月18日(水)19:00~20:00
◆対象年齢:3-18歳(幼稚園児~高校3年生)
◆場所:オンライン(Zoom)
◆費用:無料
◆マジック内容
・トランプ
・輪ゴム
・念動力
・Tシャツが一瞬にして色が変わるマジックなど
※詳細は、当日のお楽しみ♪
◆体験型マジックショーとは?
Zoom越しに、マジシャンがみんなを巻き込みながらマジックを披露します!
マジックの不思議さに、のめり込むこと、間違いなし!
この1時間を経て、明日から、あなたもマジシャンになれちゃうかも!?
◆申込URL: https://knit-20210818.peatix.com/
当日のマジシャン:マジシャンZ(CycloneZ)
24歳からマジック活動を本格的に始動。2015年ロサンゼルスハリウッドハイランドにあるマジックキャッスルのメンバーに合格。同年メキシコのマジックコンベンション「el toque magico」でSTAGE MAGIA JAPAN代表に選ばれゲスト出演。その後も横浜、六本木、新宿のマジック関連の店でゲスト出演する。全てのこだわりは今までになかったオリジナルコメディマジックをクリエイトし追求している。またTV、映画、ドラマ、PV、舞台でもマジシャン役で出演している。現在は演者もさることながら、若手マジシャン育成の指導、ウェディング、ショーレストランなどで、「ショーアップコンサルティング」としての仕事に力を入れている。
詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000059127.html
【出典プレスリリース(PR TIMES)】
・夏休み子ども企画第1弾:子どもライターコンテスト開催<7月26日より応募スタート>
・夏休み子ども企画第2弾:世界のお友達とオンライン異文化交流を実施<8月11日19時~>
・夏休み子ども企画第3弾:プロマジシャンによる子ども向け体験型オンラインマジックショー<8月18日19時~>
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
企画
緊急事態宣言であらためて注目したい「ワーケーション」
ニットに聞く「ワーケーション」の有効性と運用のコツ
with/afterコロナの時代の働き方を考えたとき、「ワーケーション」は企業規模に関係なく、多様な働き方の1つとして人事担当者や経営者が従業員に提示していくことが考えられる。2度...
2021.02.19
-
企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
2020年2月以降、新型コロナウイルス感染対策として企業のリモートワーク導入が急速に進んだ。その結果、対面で会う機会がないままチームの仕事が必要になるシーンも増え、新卒・中途社員が...
2020.10.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「2022年度下半期 中途採用動向調査」株式会社リクルート
8割の企業が中途採用計画の人員足りず。充足できた企業は2割にとどまる
リクルートは5月15日、転職支援サービス『リクルートエージェント』の利用企業を対象にした2022年度下半期(22年10月~23年3月)の中途採用動向調査の結果を発表した。調査期間は...
2023.05.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社インテリジェント ウェイブ
若手社員の「休暇取得控え」防止へ。休暇制度の新設・改定で社員のウェルビーイング向上を支援
インテリジェント ウェイブ(東京・中央)は、4月27日、社員のウェルビーイングの実現、働きやすさと安心感のある職場環境づくりのため、今年4月より休暇制度の新設および改定を実施したこ...
2023.05.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ワミィ株式会社
オーダーメイド型のデジタル人材育成・DX研修サービスの提供開始 最新の業界動向も反映
ワミィ(東京・渋谷)は5月10日、自社の課題や業務に応じてオーダーメイド設計するデジタル人材育成・DX研修の提供を開始した。内容は基礎から応用編まで対応可能。さらに、座学/グループ...
2023.05.17
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策