の記事一覧
-
企画
大学キャリアセンター情報まとめ Vol.1
大学訪問、求人票申請などに役立つ「旧帝大」のキャリアセンター情報
今年度も気付けば8月の終盤に差し掛かり、2020年卒採用に向けて動き出している企業もいる頃ではないでしょうか。特に今の時期は、大学の夏休み期間を利用してキャリセンターを訪問する人事...
2018.08.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア調べ
19卒の8月1日時点内定率は88.0% 前年度同月より3.8%上昇
就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(リクルートキャリア)は、2018年8月24日に、大学生・大学院生を対象に実施した「就職プロセス調査」の結果を発表した。...
2018.08.27
-
ニュース・トレンド
OD Network Japan主催年次大会2018「進化する組織、覚醒する個」
ベストセラー作家が解説! 企業に必要な「対話型組織開発」
終身雇用や年功序列という日本型雇用の概念が薄れ、働き方の多様化が加速しています。そこで注目を集めているのが「組織開発」です。「OD(Organization Development...
2018.08.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア調べ
「DODA」女性版仕事満足度ランキング2018 1位は「戦略・経営コンサルタント」
パーソルキャリアが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2018年8月27日に、20歳~59歳のビジネスパーソン15,000人を対象に行った、仕事に対する満足度調査結果を...
2018.08.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア調べ
「DODA」仕事満足度ランキング2018 1位は「MR(営業)」
パーソルキャリアが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2018年8月27日に、20歳~59歳のビジネスパーソン15,000人を対象に行った、仕事に対する満足度調査の結果...
2018.08.27
-
企画
人事のキャリア【第16回】
人事の経験を教育で生かす(山形県立米沢女子短期大学講師 後藤和也さん)
さまざまな会社の人事担当者に、仕事のやりがいや思いを聞く連載企画「人事のキャリア」。今回は、番外編として元人事で現在、山形県立米沢女子短期大学で講師をしながら、キャリアコンサルタン...
2018.08.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ラフール
従業員の健康維持と離職支援へ 業界初、ウェアラブル端末を導入した新サービスをリリース
株式会社ラフール(東京都中央区)は、2018年8月23日に、ウェアラブル端末をパッケージに取り入れた新サービス「健康経営保証パック」をリリースした。同社によれば、ウェアラブル端末を...
2018.08.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
国家資格のキャリアコンサルタント登録者数が3万3千人を突破
厚生労働省は8月24日、平成29年度のキャリアコンサルタント登録制度の実施状況を公表した。それによると、制度創設2年目を迎えた平成29年度末時点で、キャリアコンサルタントの登録者数...
2018.08.25
-
コラム
フリーランス女医が本音で語る女性活用
東京医大が女性減点入試に至った理由と、唯一の解決法
2018年8月、東京医大の入試で女性受験生を一律減点していた事実が発覚し、波紋を広げています。女性活躍推進に取り組む一般企業が増えるなか、医療現場ではなぜ女性が敬遠されているのでし...
2018.08.24
-
企画
優秀層学生採用の傾向と対策
〈クラスター別〉東大生から選ばれる企業になる方法
売り手市場と呼ばれる昨今、目標採用人数に届かず頭を悩ませている人事の方も多いだろう。株式会社マイナビが発表した「2019年卒 マイナビ大学生就職内定率調査」によれば、2018年7月...
2018.08.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【平成29年度使用者による障害者虐待の状況等】使用者による障害者虐待が前年度比44.6%増で2,454人に
厚生労働省は2018年8月22日に、「平成29年度 使用者による障害者虐待の状況等」の結果を公表した。これによると、通報・届出の対象となった障害者数は2,454人で、前年度と比べて...
2018.08.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
UZUZ
UZUZ主催のスカウト型合同選考会「ウズカレマッチング!」8/31開催
UZUZ(ウズウズ)は、2018年8月31日に少人数形式のスカウト型合同選考会「ウズカレマッチング!」を東京・西新宿で開催することを発表した。この選考会は、少人数による座談会形式で...
2018.08.22
-
ニュース・トレンド
セミナー「急成長SaaS企業5社が登壇!バックオフィスから始める働き方改革」レポート(後編)
おもしろい制度からコミュニケーション方法まで、働き方改革に向けた施策を考える
この記事は2018年6月21日に開催された「急成長SaaS企業5社が登壇!バックオフィスから始める働き方改革」のレポートの後編となります。前編では「働き方改革の5つの課題」について...
2018.08.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヴォーカーズ調べ
1位はユーザベース、「自由主義で個性を活かす企業ランキング」
就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」は、2018年8月21日に「自由主義で個性を活かす企業ランキング」を発表した。それによると、1位はユーザベース、2位はパタゴニ...
2018.08.22
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
派遣社員の「事業所単位の期間制限(抵触日)」延長の5つのステップ
労働派遣法が2015年9月30日に改正されたことにより、派遣社員に関連して2018年9月30日から新たに2つの視点で期間制限の実効が発生することはご存知でしょうか?1.事業所単位の...
2018.08.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁
中小企業で働く人向けの人材育成プラットフォーム「ビジログ」を公開
中小企業庁は、2018年8月20日、中小企業で働く従業員向けの人材育成プラットフォーム「ビジログ」を公開したことを発表した。この事業は、中小企業において、社内の中核的な人材を育成す...
2018.08.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
モバイルファクトリー
最短1日で内定出し エンジニア向け「モバファク 新卒ドラフト」開催
モバイルファクトリー(東京都品川区)は、2018年8月3日に、現役エンジニアの前でプレゼンし、ドラフト指名制で内定を獲得する新卒エンジニア向けの1day選考イベント「モバファク 新...
2018.08.21
-
ニュース・トレンド
社内ピアボーナスサービス「Unipos」主催 最新HRTechセミナー
価値観や働き方が多様化する時代に、HRTechで社員のつながりを生み出す方法
団塊の世代が定年を迎え、労働人口のうち20~30代のミレニアル世代の占める割合が増えてきました。ミレニアル世代は福利厚生を重視するほか、承認欲求が高く、価値観も多様だといわれます。...
2018.08.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア調べ
DODA利用の転職成功者の平均年齢は31.6歳 若手の転職者が増加
パーソルキャリアが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2007年7月〜2018年6月の期間に、DODAエージェントサービスを利用したビジネスパーソン約16万人の転職した...
2018.08.20

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)