すべての記事一覧
-
PR企画
サービスピックアップ
「共感」で成功する採用ブランディング。独自コンテンツで理念と価値観を訴求【パレットCMS】
ECサイトや自社求人サイト、顧客管理システムなど、組織の成長に必要なコンテンツやアプリケーションは多岐にわたる。そうした企業のニーズに応えるのが、株式会社リーフワークス(滋賀・大津...
2023.09.11
-
PR企画
サービスピックアップ
CSによる手厚いサポートで効果的なスカウト。即戦力エンジニアに届く【Forkwell Jobs】
ITエンジニア人材の需要、特に経験者採用の競争率が高い昨今。専門性の高い人材へのアプローチに限界を感じる企業も少なくない。株式会社grooves(東京・港)は、エンジニアに寄り添っ...
2023.09.08
-
PR企画
サービスピックアップ
習得知識の評価、アウトプットで早期育成を後押し。研修管理業務がシステム上で完結【KnowledgeDeliver for Training】
企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)や人手不足により、人材育成の必要性が高まっている。そんな中、株式会社デジタル・ナレッジ(東京・台東)は現在2,000社以上が利用するe...
2023.09.05
-
PR企画
サービスピックアップ
タイムマネジメントとコミュニケーションを促進。 ワークとライフを両立する働き方改革支援ツール 【朝メールドットコム🄬】
働き方改革関連法が施行される10年以上前から働き方改革に着目し、多くの企業の働く環境を改善してきた株式会社ワーク・ライフバランス(東京・港)。社内での実体験と積み重ねてきたノウハウ...
2023.09.05
-
PR企画
サービスピックアップ
“学びへの全員参加”で企業力を底上げ。1,000タイトル以上のコンテンツと「学びたくなる」仕掛け【学びプレミアム】
デジタル技術やAIの発展により、求められるスキルが急速に変化する近年、社会人の「リスキング(学び直し)」に注目が集まっている。さらにコロナ禍以降、社員教育・研修のあり方も変化し非対...
2023.09.05
-
PR企画
サービスピックアップ
コミュニケーション課題に向き合う無料グループウェア 【GroupSession】
テレワークが浸透し、自宅やサテライトオフィスでの勤務が定着した昨今。業務を円滑に進めるために、グループウェアを活用した情報共有は欠かせない。とはいえ、コストや運用の負担を考えて二の...
2023.09.04
-
PR企画
サービスピックアップ
ユーザー操作を画像で記録。いつ・誰が・何をしたか完全に可視化【Ekran】
新型コロナウイルスの感染拡大によって日本国内でもリモートワークの導入が一気に進むも、従業員の勤務状況の確認や情報漏洩のリスク向上などさまざまな課題が浮上した。ジュピターテクノロジー...
2023.09.04
-
ニュース・トレンド
イベントレポート
パーパス浸透に新概念、哲学的思考で導き出す研修プログラムが公開
電通×東大・堀越氏の共同開発。「哲学対話」を活用したマイパーパスの浸透策 近年の人的資本経営の波に合わせて、自社の「存在意義(価値)=パーパス」を定め、社員の道標とする企業が増えて...
2023.09.01
-
PR企画
サービスピックアップ
社内の健康課題を可視化。リスク防止と生産性向上に貢献【Carely】
週の労働時間が49時間を超える日本人労働者の割合は18.3%(「令和2年版過労死等防止対策白書」厚労省)。先進国の中で最も高い。一方で日本の労働生産性は主要先進7カ国中、最下位の状...
2023.09.01
-
PR企画
サービスピックアップ
複雑な条件でも最適化AIでベストなシフトを自動作成【勤務シフト作成お助けマン】
勤務シフト作成は店舗や施設などの管理者が毎月頭を悩ませる企業課題の一つである。業務に必要な人数や時間などの条件を満たしつつ、大勢のスタッフの希望をなるべく反映したシフトを作ることは...
2023.09.01
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ調べ
【障害のある人と一緒に働くことに関する実態調査】78.5%以上が障害者も十分に職場で活躍できると回答
リクルートマネジメントソリューションズ(東京・港)は8月28日、「障害のある人と一緒に働くことに関する実態調査」の結果を公開した。対象は、現在の職場で障害がある人と一緒に働いて3カ...
2023.09.01
-
PR企画
サービスピックアップ
“組織の健康診断”を無理なく実施。組織課題を可視化し、サポートまで【ハタラクカルテ】
経営層と従業員間の目標ギャップ、人間関係、過重労働など、働く人のエンゲージメントに影響を与える原因はさまざま。株式会社OKAN(東京・豊島)が開発した「ハタラクカルテ」は、そうした...
2023.08.31
-
PR企画
サービスピックアップ
管理者の手間を半分以下に。クラウドで簡単にシフト作成【SHIFTEE】
煩雑になりやすいシフト管理。いまだアナログな現場が多く、個人への負担が大きくなりがちな業務だ。株式会社システムサポート(金沢市)が開発した「SHIFTEE」(シフティ)は、そんなシ...
2023.08.31
-
PR企画
サービスピックアップ
日本最大級のデータベースから直接スカウト。充実のカスタマーサクセスも【doda Recruiters】
企業が「欲しい」人材を採用するために能動的に行動する「ダイレクトリクルーティング」が注目される中、パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda」は、ダイレクトリクルーテ...
2023.08.31
-
PR企画
サービスピックアップ
「行動」に焦点を当てた適性検査で企業の人材評価を支援する【I-Dats】
VUCAの時代、多様化するビジネス環境とともに、企業が求める人材のニーズも多岐にわたっている。従来の面接だけでは、候補者のさまざまな側面を十分に評価することが難しく、候補者の知識、...
2023.08.30
-
PR企画
サービスピックアップ
感謝や称賛の文化を醸成させるサンクスカードで ESGのS(Social、社会)の改善を支援【TeamSticker】
近年、従業員エンゲージメントの向上やチームの結束の強化につながるとして、社員同士の感謝や称賛が重要視されている。株式会社コミュニティオ(東京・中央)が提供する「TeamSticke...
2023.08.30
-
PR企画
サービスピックアップ
効率化によって生まれた余力で、育休者も人事担当者も、もっと輝ける【エアリーダイバーシティクラウド】
厚生労働省が発表した令和3年度「令和3年度雇用均等基本調査」*によると、育児休業(育休)取得率は男女ともに増加し続けている。EDGE株式会社(東京・港)が提供する「エアリーダイバー...
2023.08.28
-
PR企画
サービスピックアップ
エンゲージメントを向上させ、組織の未来を切り拓くWeb社内報【SOLANOWA】
各企業が「新しい働き方」を推し進める中、リモートワークなどの普及によりインナーコミュニケーションが一つの課題となっている。こうした時代背景も追い風となり、株式会社スカイアーク(東京...
2023.08.28
-
コラムニュース・トレンド
企業とシニア求職者のミスマッチをひもとく 第3回
シニア人材の活躍事例――これまでの人生経験を生かす
シニア層の活躍: 未経験業界への挑戦第1回は、シニア層の就業実態および意識をシニア個人と企業双方の視点からお伝えし、第2回では、積み重ねたキャリアで得たスキルや専門性を生かして生き...
2023.08.25
-
PR企画
サービスピックアップ
手厚いサポートで中小企業から高い支持。安価・充実機能で管理を効率化【ひかりクラウドスマートスタディ】
新型コロナウイルス流行の影響により、社内研修のデジタル化が進んでいる企業も多い中で、逆に全く手をつけられていない企業もまだまだ存在している。東日本電信電話株式会社(以下NTT東日本...
2023.08.24

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)