「ニュース・トレンド」記事一覧
-
ニュース・トレンド
【レポート】人事の学び舎Vol.11「WEB面接システム一括比較オンラインセミナー」LightningTalk①
顧客に寄り添ったカスタマイズが可能なWeb面接システム「BioGraph」【株式会社マージナル】
9月3日に@人事が開催した、人事・総務担当者向けのアカデミックイベント「人事の学び舎Vol.11 2時間で分かるWeb面接システム一括比較オンラインセミナー」の登壇企業によるLig...
2020.09.14
-
ニュース・トレンド
厚生労働省
令和元年度は約半数の15,593事業場で労働基準関係法令違反を確認。そのうち月80時間超は5,785事業場
厚生労働省は9月8日、令和元年度(2019年4月~2020年3月)に実施した、長時間労働が疑われる事業場に対しての労働基準監督署による監督指導の結果を公表した。調査結果によると、対...
2020.09.09
-
ニュース・トレンドプレスリリース
withコロナで変化する働く人の健康調査【株式会社OKAN】
コロナで働き方が変化した人の6割が健康状態に問題を感じる。「生産性の低下」を感じる人は「ほぼ毎日」が13.5%、「1週間に数日」が23.6%
47都道府県の20~50代の働く男女3,760名を調査OKAN(東京・豊島)は9月1日、全国の20~50代の働く男女3,760名を対象に実施した、“withコロナで変化する働く人の...
2020.09.07
-
ニュース・トレンド
厚生労働省
雇用調整助成金の特例措置等の延長や、「母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件見直しなどを発表
厚生労働省は8月28、9月末に期限を迎える雇用調整助成金の特例措置を2020年12月末まで延長すると発表した。緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金も対...
2020.08.31
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社ランドスケイプ
ランドスケイプが「名刺将棋」を開発。名刺情報と名刺以外の外部情報から未接触の人物を特定、自社との「つながり」も可視化
リコーの特許ライセンスを活用して開発したユニークなサービスデータベースマーケティングを支援するランドスケイプ(東京・新宿、以下 ランドスケイプ)は8月20日、リコー(東京・大田、以...
2020.08.25
-
ニュース・トレンド
株式会社ノジマ
ノジマが7月から新制度を導入。定年後の再雇用契約が80歳まで可能に
65歳の定年後、原則1年契約でノジマ(神奈川)は、定年時に締結できる再雇用契約の期間を65歳から80歳までとする就業規則を新たに導入した。契約開始可能日は2020年7月1日以降で、...
2020.08.12
-
ニュース・トレンド
KDDI株式会社
KDDIが8月から独自のジョブ型人事制度を導入。21年4月入社社員から一律の初任給制度を撤廃し、能力に応じた給与体系も導入
HRテクノロジーを活用したタレントマネジメントやデジタルトランスフォーメーション (DX) 人財の育成などの施策を開始KDDI(東京・千代田)は2020年8月1日から、働いた時間で...
2020.07.31
-
ニュース・トレンドプレスリリース
ディスコ調べ
【2021年卒採用7月調査】コロナの影響で採用見込みが「減少」した企業が増える。採用活動のオンライン化は急速に浸透
ディスコ(東京・文京)は7月30日、全国の主要企業1,263社が回答した「2021年卒・新卒採用に関する企業調査-中間調査(2020年7月)」の調査結果を発表した。(調査期間:20...
2020.07.30
-
ニュース・トレンドプレスリリース
エン・ジャパン調べ
【オンライン面接実態調査】オンライン面接をしたことがある企業は26%。実施経験がある企業の71%が 「今後も積極的に実施する」と回答
エン・ジャパン(東京・新宿)は7月29日、運営する求人支援サービス『engage(エンゲージ)』の利用企業を対象に実施した「オンライン面接」に関するアンケートの結果を発表した。回答...
2020.07.30
-
ニュース・トレンド
ヤフー株式会社
ヤフーが2020年10月1日から“無制限リモートワーク”を導入。フレックス勤務のコアタイムも廃止へ
ヤフー (東京・千代田)は、2020年10月1日からリモートワークの回数制限およびフレックスタイム勤務のコアタイムを廃止した、新しい働き方へ移行すると発表した。対象は全国の正社員、...
2020.07.15
-
ニュース・トレンド
Great Place to Work® Institute Japan発表
【速報】2020年版「働きがいのある会社」若手ランキング 1位にセールフォース(大規模)、コンカー(中規模)、ENERGIZE(小規模)
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place to Work® Institute Japan(東京・品川、以下GPTWジャパン)は7月7日、「2020年版...
2020.07.07
-
ニュース・トレンド
株式会社ドワンゴ
ドワンゴが7月1日から在宅勤務制度を恒久化。対象社員に在宅勤務手当を毎月2万円支給
2月17日から開始している「電気代・通信費等手当」の支給を廃止。出社時の交通費は実費を経費精算ドワンゴ(東京・中央)は6月29日、恒久的に実施する在宅勤務制度を7月1日から導入する...
2020.06.30
-
ニュース・トレンド
株式会社グロービス
グロービスが社員の声を反映させたニューノーマルの働き方「ワークスタイル・ウェイ」を導入
リアルな「場」を重視しつつ最先端のテクノロジーを積極的に導入グロービス(東京・千代田)は、ニューノーマル時代の新しい働き方「グロービス・ワークスタイル・ウェイ」を6月19日から導入...
2020.06.30
-
ニュース・トレンド
KDDI株式会社
KDDIが正社員約11,000名を対象に「社内副業制度」を導入。就業時間の約2割を目安
最大6カ月間実施し、社内副業先の業務も人事評価の対象にKDDI(東京・千代田)は2020年6月1日から、人事制度改革の一環として、正社員約11,000人を対象に、就業時間の約2割を...
2020.06.26
-
ニュース・トレンドプレスリリース
note株式会社
noteが7月1日から全従業員対象の在宅勤務をベースとした「フレキシブル出社制度」を導入
メディアプラットフォーム・note(ノート)を運営する、note(東京・港)は6月25日、全従業員を対象に在宅勤務をベースとした「フレキシブル出社制度」へ7月1日から移行すると発表...
2020.06.26
-
ニュース・トレンド
カルビー株式会社
カルビーが7月からオフィス勤務者約800人を対象に原則「モバイルワーク」へ移行
在宅勤務などテレワークの無期限延長・単身赴任の解除・通期定期券代の支給停止カルビーは(東京・千代田)は6月25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、7月1日からオフィス勤務者約...
2020.06.26
-
ニュース・トレンド
2019年度の障がい者の職業紹介状況(厚生労働省調べ)
障がい者の就職件数が11年連続で増加。差別に関する相談は前年度比21%増
2019年度の新規求職申込件数は223,229件。就職率は46.2%厚生労働省が6月22日に発表した「令和元年度の障害者の職業紹介状況」によると、2019年度にハローワークを通じて...
2020.06.25
-
ニュース・トレンドプレスリリース
KAKEAI調べ
1on1で上司は部下の期待に応えられていない。テレワーク時のコミュニケーション課題が顕在化
マネジメント⽀援AIクラウドシステム「カケアイ」を開発・運営するKAKEAI(東京・港)は6月16日、「コロナ禍のテレワーク・リモートワークにおける『上司部下の対話』」の解析結果を...
2020.06.22
-
ニュース・トレンドプレスリリース
エン・ジャパン調べ
35歳以上の3人に1人が「自分の行動がパワハラに当たるのではないかと思ったことがある」
令和2年6月1日よりパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)が施行され(中小企業は2022年3月31まで努力義務)、ハラスメント対策の社内方針明示や周知・啓発、相談体制の整備などが...
2020.06.22
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?