の記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人プロティアン・キャリア協会
マンパワーグループと共同開発「プロティアン・キャリア eラーニング(基礎編)」を7月29日から提供開始
7月29日にサービス提供開始記念イベントを開催一般社団法人プロティアン・キャリア協会 (東京・新宿)は、総合人材サービスのマンパワーグループ (東京・港)と共同開発した、自律型キャ...
2021.07.02
-
企画会員限定書籍紹介
人事の10分読書vol.5『組織の未来はエンゲージメントで決まる』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第5回は『組織の未来はエンゲージメントで決まる』(...
2021.06.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
「テレワーク・マスター企業支援奨励金」に「 1か月コース」と「2カ月コース」を新設。トライアル期間も10月31日まで延長
東京都は、テレワークの定着を目的とした中小企業向けの支援事業「テレワーク・マスター企業支援事業」に新たに「1か月コース」と「2カ月コース」を新設した(これまでは「3カ月コース」のみ...
2021.06.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
大賞は『人事部に まずは人材 入れてくれ』 sonar主催「採用あるある川柳」の受賞作品発表
応募総数は868句。採用担当者だからこそ感じる見えない苦労や小さな喜びを詠んだ秀作が集まるThinkings(東京・中央)は6月23日、採用担当者から公募した「採用あるある川柳」の...
2021.06.29
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社リクルートスタッフィング調べ
<障がい者雇用の実態調査> 障がい者法定雇用率引き上げを受け、採用を増やす企業が約4割。課題は仕事の切り出しと就業場所の確保
リクルートスタッフィング(東京・中央)は6月23日、障がい者雇用を行っている企業(従業員数25~5,000人以上)の経営者、人事・労務担当者、総務担当者を対象に実施した「障がい者雇...
2021.06.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
アビームコンサルティング株式会社
VRを活用し、サントリーホールディングスの企業理念・創業精神の浸透を支援
非対面型で効果的な企業理念・創業精神の浸透施策のニーズに対応。2021年から世界各国の拠点での利用へアビームコンサルティング(東京・千代田)は6月23日、VRを活用し、サントリーホ...
2021.06.29
-
ニュース・トレンドプレスリリース
Works Human Intelligence調べ
【大手65法人調査】LGBTQに関する取り組みを実施または検討中は7割。一方で「優先度低い」が6割
実施または取り組み内容の上位「差別禁止の明文化」「戸籍/法律上の氏名と異なる通称名の使用」Works Human Intelligence(東京・港)は6月24日、統合人事システム...
2021.06.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
プレシャスパートナーズ調べ
【22新卒調査】42.3%がオンライン面接では自分の良さが伝わらないと回答。アイスブレイクやオーバーリアクションの工夫が求められる
転職支援サイト「アールエイチナビ」を運営するプレシャスパートナーズ(東京・新宿)は、2022年に卒業する学生を対象に実施した「オンライン面接に関する調査」の結果を6月18日に発表し...
2021.06.25
-
特集
自社にマッチする勤怠管理システムの選び方ノウハウと最新サービスまとめ
【法改正やテレワークにも対応】2021年版 勤怠管理システムの選び方
従業員の労働時間や勤怠状況を把握する勤怠管理は企業が必ず行わなくてはならない義務として定められています。近年、働き方改革関連法施行により、勤怠管理に直接影響する法改正が複数行われ、...
2021.06.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
「sonar ATS」の基本機能+アドオン機能1つ無料で月額2万円から利用可能。2022年2月までの期間限定特別プラン「インターンシップedition」の販売開...
Thinkings(東京・中央)は6月21日、提供する採用管理システム「sonar ATS」で期間限定の特別プラン「インターンシップedition」の販売を開始した。「sonar ...
2021.06.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社アドリブワークス
⽉額3,300円のサブスク型コワーキングスペース相互利用サービス「trivenPASS」のベータ版を7月から提供開始
特設ページに掲載された求人から条件を満たす応募者を採用した事業主へ大阪府が支援金を支給株式会社アドリブワークス(神⼾市)は6月22日、全国のコワーキングスペースを月額3,300円(...
2021.06.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年5月度アルバイト・パート募集時平均時給】三大都市圏の平均時給が1,091円で前年同月より16円増加。「事務系」が2006年1月度の調査開始以来の過去...
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは6月15日、2021年5月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、5月度の三大...
2021.06.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年5月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比30円増の1,725円。「オフィスワーク系」で調査開始以来の過去最高を記録
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは6月15日、2021年5月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、5月度の三大都市圏...
2021.06.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社学情
【2022年卒対象調査】8割が入社先企業でのテレワーク利用希望も、仕事に慣れていない入社直後からの実施には不安の声も
学情(東京・中央)は6月18日、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象にした、テレワークについての調査結果を発表した(有効回答数482名)。調査によると、入社先の企...
2021.06.19
-
ニュース・トレンド
厚生労働省
厚生労働省が「働く環境の変化に対応できるキャリアコンサルタントに関する報告書」を公表
コロナ禍、人生100年時代、DX加速化など状況の変化に対応しつつ、専門性の発揮が求められる厚生労働省は6月16日、「働く環境の変化に対応できるキャリアコンサルタントに関する報告書」...
2021.06.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
paiza株式会社
コロナ禍の就職・転職支援へ。paizaが大阪府の「OSAKA求職者支援コンソーシアム」に参画。エンジニア向けの転職・就職支援特設ページ開設
特設ページに掲載された求人から条件を満たす応募者を採用した事業主へ大阪府が支援金を支給paiza(東京・港)は6月17日、大阪府が実施する「民間人材サービス会社と連携した緊急雇用対...
2021.06.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚生労働省が7月6日に「男性育児休業取得促進オンラインセミナー」を開催。人事労務担当者や経営者向けに取り組みのポイントを解説
厚生労働省は7月6日に男性の育児休業取得の促進について解説するセミナーをオンラインで開催する。育児・介護休業法が改正されたことを受け、同省の委託事業「イクメンプロジェクト」が主催し...
2021.06.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア株式会社
【働く人と企業の動向調査2021~働く場所の今後編~】自由な場所で働く施策が十分でないと感じる個人が59.3% 企業の働く場所の柔軟さは転職意向にも影響
パーソルキャリア(東京・千代田)は6月14日、運営する転職サービス「doda(デューダ)」が日本経済新聞と共同で実施した「働く人と企業の動向調査2021」の調査結果を発表した。その...
2021.06.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア株式会社
【働く人と企業の動向調査2021~評価・スキルアップ、雇用の形編~】40.5%の個人が現年収は能力や相場より「低い」と回答
パーソルキャリア(東京・千代田)は6月14日、運営する転職サービス「doda(デューダ)」が日本経済新聞と共同で実施した「働く人と企業の動向調査2021」の調査結果を発表した。その...
2021.06.18

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)