厚生労働省「令和6年 障害者雇用状況」
令和6年の障がい者の雇用者障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新就職件数、コロナ禍を乗り越えて回復傾向へ
2024.12.25
厚生労働省は、12月20日に令和6年の障害者雇用状況を発表した(令和6年6月1日に時点)。
民間企業の雇用障がい者数は677,461.5人と過去最高を記録し、実雇用率は2.41%に上昇した。法定雇用率が4月1日から2.3→2.5%に引き上げられ、法定雇用率達成企業は46.0%に減少。精神障害者の雇用が15.7%増加し、すべての企業規模で前年を上回った。一方、中小企業の未達成があらためて課題として浮き彫りになった。
雇用状況の概要
- 雇用数の増加: 民間企業における障害者の雇用数は677,461.5人となり、前年比35,283.5人(5.5%)増加し、21年連続で過去最高を更新。
- 実雇用率の上昇: 実雇用率は2.41%となり、前年比0.08ポイント上昇。
-
法定雇用率達成企業の割合: 46.0%となり、前年比4.1ポイント低下。
障害種別の雇用状況
- 身体障害者: 368,949.0人(前年比2.4%増)
- 知的障害者: 157,795.5人(前年比4.0%増)
- 精神障害者: 150,717.0人(前年比15.7%増)
特に精神障害者の雇用が大きく伸びている。
企業規模別の状況
- 1,000人以上規模の企業:実雇用率2.64%(法定雇用率を上回る)
- 40.0~43.5人未満規模の企業(新規報告対象):実雇用率2.10%
課題
- 中小企業の対応: 法定雇用率未達成企業の多くが中小企業であり、特に支援が必要。
- 精神障害者の職場定着: 精神障害者の雇用が増加傾向にある中、職場環境の整備や支援体制の構築が求められる。
- 法定雇用率達成企業割合の低下: 法定雇用率の引き上げに伴い、達成企業の割合が低下しているため、企業の取り組み強化が必要に。
- 多様な働き方への対応: 短時間労働者や特定短時間労働者の雇用促進など、多様な働き方に対応した施策が求められる。
以下、報道発表資料より
令和6年 障害者雇用状況の集計結果
厚生労働省では、このほど、令和6年の「障害者雇用状況」集計結果を取りまとめましたので、公表します。
障害者の雇用の促進等に関する法律では、事業主に対し、常時雇用する従業員の一定割合(法定雇用率。民間企業は2.5%。)以上の障害者を雇うことを義務付けています。
今回の集計結果は、同法に基づき、民間企業や公的機関などにおける毎年6月1日現在の身体障害者、知的障害者及び精神障害者の雇用状況について、障害者の雇用義務のある事業主などに報告を求め、これを集計したものです。
民間企業(法定雇用率2.5% ※本年3月までの法定雇用率は2.3%)
○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。
・雇用障害者数は67万7,461.5人、
対前年差3万5,283.5人増加、対前年比5.5%増加、
・実雇用率2.41%、対前年比0.08ポイント上昇
○法定雇用率達成企業の割合は46.0%、対前年比4.1ポイント低下
公的機関(同2.8%(2.6%)、都道府県等の教育委員会は2.7%(2.5%))
○雇用障害者数、実雇用率ともに対前年で上回る。※( )は前年の値。
・国 :雇用障害者数 1万428.0人(9,940.0人)、
実雇用率 3.07%(2.92%)
・都道府県 :雇用障害者数 1万1,030.5人(1万627.5人)、
実雇用率 3.05%(2.96%)
・市町村 :雇用障害者数 3万7,433.5人(3万5,611.5人)、
実雇用率2.75%(2.63%)
・教育委員会:雇用障害者数 1万7,719.0人(1万6,999.0人)、
実雇用率2.43%(2.34%)
独立行政法人など(同2.8%(2.6%))
○雇用障害者数、実雇用率ともに対前年で上回る。※( )は前年の値。
・雇用障害者数1万3,419.0人(1万2,879.5人)、実雇用率 2.85%(2.76%)
【報道発表資料「令和6年 障害者雇用状況の集計結果」より|2023年5月31日|厚生労働省】
【編集部より】
障がい者雇用に関する課題解決や企業の先進事例に役立つ関連記事はこちら
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚労省が障害者テレワーク雇用の企業向け相談窓口を開設。採用から定着まで一貫サポート
厚生労働省は、ICTを活用した障害者のテレワーク雇用を推進するため、個別具体的な課題の解決に向けたサポートを行う企業向け相談窓口を開設した。専門アドバイザーが、他社事例の紹介や課題...
2024.07.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社マネーフォワード
障がい者雇用を支える新たな方針『支援ポリシー』を公開
マネーフォワード(東京・港)は12月8日、同社の障がい者雇用のための「インクルーシブコース」で働くメンバーや、今後マネーフォワードで働くことを検討している障がいがある人を対象とした...
2023.12.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
令和4年度の障がい者の職業紹介状況(厚生労働省調べ)
令和4年度の障がい者の就職件数、コロナ禍を乗り越えて回復傾向へ
障がい者の雇用状況がコロナ前の水準に回復厚生労働省は、5月31日に令和4年度のハローワークを通じた障がい者の職業紹介状況に関する報告を発表した。報道発表資料によると、新規求職申込件...
2023.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
〈中小企業のESG経営に関する実態調査 第2弾〉フォーバルGDXリサーチ研究所
ESG経営へ取り組むことにプラスの影響を感じている企業は約7割も採用に生かしきれず
フォーバルGDXリサーチ研究所(東京・渋谷)は12月3日、全国の中小企業経営者1,077人に実施した「ESG経営に関する実態調査」の結果を発表した。調査結果によれば、ESG経営へ取...
2024.12.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社TBWA HAKUHODO
ペットをオフィスに同伴、看護・介護休暇の対象にも。社員の「家族」としてペットを尊重する新制度を導入
TBWA HAKUHODO(東京・港)は、社員のサステナブルな働き方と多様性の促進を目的に、2024年12月から、社員の「家族」としてペットを尊重する新制度を導入した。社員がペッ...
2024.12.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
トラスコ中山株式会社
日常業務からマネジメントへのステップアップを段階的に行う「マネチャレ制度」を新設
機械工具卸売商社のトラスコ中山(東京・港)は12月2日、来年度から自部署内で小規模なマネジメント業務を経験し、リーダーシップ力を高めることを目的とした「マネチャレ制度」を新設すると...
2024.12.13
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?