株式会社インテリジェント ウェイブ
若手社員の「休暇取得控え」防止へ。休暇制度の新設・改定で社員のウェルビーイング向上を支援
2023.05.17

インテリジェント ウェイブ(東京・中央)は、4月27日、社員のウェルビーイングの実現、働きやすさと安心感のある職場環境づくりのため、今年4月より休暇制度の新設および改定を実施したことを発表した。
若手社員による休暇の「取得控え」防止ほか、社員の自律的なキャリア形成を支援するための休暇や休職制度も整備した。以下、リリースより。
休暇制度改定および新設の背景
近年、人材を資本として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる「人的資本経営」が注目されています。IWIでは、中期事業計画として「事業基盤の強化・拡大」、「人財基盤の確立」、「共創基盤の確立」を掲げており、これらの実現に向けて、特に社員を対象にした人的資本向上に係る取組みを一層強化してきました。「働きやすさ」と「働きがい」を追求した様々な取組みを行う中で、社員のウェルビーイングの実現を目指し、IWIは有給休暇取得日数の目標として、年8日以上(法令が定める5日に、IWI独自の制度として3日を追加)の取得を社員に奨励しています。
一方で、一部の勤続年数の浅い社員が、万一の急病や体の不調に備え休暇の取得を控えるケースが見られ、本来IWIが目指していた、社員のウェルビーイングを実現する休暇の使い方ではありませんでした。
そのため、勤続年数の浅い入社5年目までの社員に対して有給付与日数を2日増加させるほか、万一の急病等に対する休暇については、最大30日/年まで有給を取得できる有給休暇の積立制度を新設しました。その他にも様々な状況に対応する休暇制度を整備することで、働きやすさや安心感のある職場づくりに努めています。
また、休暇に加え長期での休業および休職制度も拡充しています。介護のための休業期間を延べ366日まで延長できるように制度改定を実施するほか、社員が自らの成長のため、大学等修学時には最長2年、ワーキングホリデーやボランティア活動に参加する場合は最長1年の休職ができる制度を新設しました。
IWIはバリューとして「社員一人ひとりの幸せと成長」を掲げています。社員が抱える様々な状況を考慮しながら、幸せと成長を実現するため、今後も、社員が安心して働き続けられる環境を整備しながら、自律的なキャリア形成を支援するための仕組みづくりを進めてまいります。
新設および改定した休暇制度
新設および改定した休業/休職(無給)制度
【IWIについて】
IWIは、決済、金融、セキュリティ分野を含む、企業のビジネスリライアビリティ(※) を支えるITサービス会社です。国内における高いシェアを誇る「NET+1」のカード決済システムを中心に、証券システム、セキュリティソリューションを展開しています。セキュリティ分野では内部情報漏洩対策ソフト「CWAT」の自社開発および販売のほか、イスラエル製のサイバー攻撃対策ソリューションを展開し事業領域を拡大させています。
「次代の情報化社会の安全性と利便性を創出する」を経営理念に、高速、安全、高品質で利便性の高いIT基盤を提供し、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。IWIは、2022年4月より東京証券取引所プライム市場に移行しています。
※ビジネスリライアビリティ:顧客事業の信頼性および当社事業の信頼性を高め続けること (当社の造語)
【プレスリリース「社員の『働きやすさ』と『自律的なキャリア形成』を支援する休暇制度を拡充」より|2023年4月27日・株式会社インテリジェント ウェイブ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ラフール
社員の生産性低下を防ぐための福利厚生「花粉症手当」を導入。残業削減や受注数増加に効果
花粉症による経済的損失額が5兆円とも言われる中、ラフール(東京・中央)は、花粉症による同社社員の病院診察費、処方箋代を1回あたり5,000円を支給するほか、高級ティッシュ、高級マス...
2023.03.24
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「新卒配属1年目の年収に関する調査」株式会社i-plug
【24年卒生】半数以上が福利厚生の充実や社員の価値観を重視。希望年収額が低くても内定辞退せず
i-plug(大阪市)は2024年卒業予定学生(以下、「24卒学生」)を対象に実施した「新卒配属1年目の年収に関する調査」の結果を発表した。有効回答は858件。調査結果によると、新...
2022.12.08
-
企画
「UWORK」担当者インタビュー
ユニークな社内制度から会社を見つけるサービス「UWORK」とは
働き方改革やワーク・ライフ・バランス重視の動きが強まり、その一貫として、各企業でさまざまな福利厚生や人事制度を導入する動きが増えています。そうした背景から年々注目度が増している「社...
2018.08.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ダイヤモンド社
インターンシップのルール変更に対応する支援ツール2商品を販売開始
2025年卒の就職活動からインターンシップの大転換期へ。より良い人材採用のための対応が急務ダイヤモンド社(東京・渋谷)は、自社開発のインターンシップのルール変更に対応する支援ツール...
2023.06.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
グローバル人材育成特化型eラーニングの新規講座「グローバル時代を生き抜く!実践サステナビリティ思考」をリリース
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー(東京・港)は5月18日、グローバル人材育成特化型eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」で、新規講座「グロー...
2023.05.31
-
プレスリリース
Thinkings株式会社
Thinkingsが「採用あるある川柳2023」の募集を開始。大賞者にAmazonギフトカード5万円分を贈呈
応募締め切りは2023年6月21日(水)までThinkings(東京・中央)は、採用担当者だからこそ感じる見えない苦労や小さな喜びをよむ「採用あるある川柳」を募集するTwitter...
2023.05.31
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策