プレスリリース

国内・海外ヘッドライン

ホワイト財団


【第7回ホワイト企業アワード】人事制度や取り組みを10月22日まで募集。表彰式は11月25日にオンライン開催

2021.10.06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホワイト企業認定を展開する一般財団法人日本次世代企業普及機構(大阪市、通称:ホワイト財団)は、「ホワイト企業認定」を取得した企業の中で注目すべき人事制度や取り組みを表彰・発信する『第7回ホワイト企業アワード』を、2021年11月25日(木)14時~17時30分にオンラインで開催する。
また、開催にともない、10月22日(金)までアワード候補の人事制度や取り組みを募集している。以下、リリースより。

11月25日オンラインにて表彰式を開催! 一般視聴も受付中

『ホワイト企業認定』は、企業がホワイト化に向けて取り組むべき70設問を7項目(ビジネスモデル/生産性、ダイバーシティ・インクルージョン、ワーク・ライフバランス、健康経営、人材育成/働きがい、リスクマネジメント、労働法遵守)にわけ、取り組み有無を確認し認定を付与しています。一つの取り組みにフォーカスするのではなく、7項目をバランスよく取り組む企業を評価しているのは日本の認定組織において『ホワイト企業認定』のみです。現在累計183社*が認定を取得しています。
*2021年8月時点

『ホワイト企業アワード』は、ホワイト企業認定を受けた企業の中で、「将来性」「独自性」「再現性」「社会性」のある取り組みを募り、世の中に共有すべき制度や取り組みを表彰・発信するイベントです。

11月25日(木)に開催する『第7回ホワイト企業アワード』では、表彰式の他、受賞企業が登壇し、取り組み内容をご紹介しながら、皆さまからのご質問にもお答えする時間を設けます。そして、今回は新たな受賞部門として「サービス業界特別部門」、「学生部門」が新設されました。サービス業界特別部門ではコロナ禍で厳しい状況が続くサービス業界の中でも素晴らしい社内環境を整えている企業様を、学生部門はホワイト財団と連携している学生が学生視点から取り組みに対して共感することができる企業様を表彰します。

画像:人事制度の最新事例が集まる【第7回ホワイト企業アワード】9月6日から募集開始(ホワイト財団)

第7回ホワイト企業アワード 開催概要

画像:人事制度の最新事例が集まる【第7回ホワイト企業アワード】9月6日から募集開始(ホワイト財団)日時:2021年11月25日(木)14時~17時30分(途中入退出可)
会場・内容:オンライン(ZOOM)、表彰式・受賞企業の取り組み紹介・質疑応答・特別講演 (予定)
定員:先着300人
参加費:無料(事前申込制:https://qsib.f.msgs.jp/webapp/form/23468_qsib_28/index.do

募集部門

  1. 生産性向上部門
    保有する資源を最大限に有効活用し、小さな投資で大きな成果を生み出している
  2. ダイバーシティ&インクルージョン部門
    全ての個性を尊重し、認め合い、良いところを活かす経営ができている
  3. ワーク・ライフバランス部門
    従業員のワーク・ライフバランスの実現に向け、創意工夫した取り組みを行っている
  4. 働きがい部門
    会社と個人に相互の信頼があり、前向きに仕事を行っている
  5. 健康経営部門
    従業員の健康状態を最適化し、経営面にも好影響を与えている
  6. 福利厚生部門
    従業員が活用しやすい福利厚生制度を構築し従業員満足度向上に努めている
  7. サービス業界特別部門*
    コロナ禍にも負けず素晴らしい労働環境を整えているサービス業
  8. 学生部門*
    学生視点で選ぶ入社したいと思うホワイト企業

※最大3部門まで同時にエントリーできます。
*サービス業界特別賞、学生審査賞は上記の3部門に含まれない特別枠となります。
エントリーいただいた企業様すべてが対象です。

応募方法

第7回ホワイト企業アワード特設サイトよりご応募ください
https://jws-japan.or.jp/lp/award-7th/

参考動画

第6回(前回)ホワイト企業アワード 受賞企業

(受賞内容の詳細:https://jws-japan.or.jp/news/210615-01/

画像:人事制度の最新事例が集まる【第7回ホワイト企業アワード】9月6日から募集開始(ホワイト財団)

ホワイト企業認定について

企業の人事制度や取り組みを総合的に評価する国内唯一の認定制度
ホワイト企業認定審査▶https://jws-japan.or.jp/flow/
ホワイト企業認定は、“次世代に残すべき素晴らしい企業”を発見し、ホワイト企業認定によって人事制度や取り組みを評価しています。人々がそれぞれの個性と特徴を活かしながら、溌剌と創造的に働く。そのような企業を発見、普及する制度です。

画像:人事制度の最新事例が集まる【第7回ホワイト企業アワード】9月6日から募集開始(ホワイト財団)ホワイト企業の要件について、1,000社以上の調査実施により企業のホワイト化で取り組むべき70設問を作成。この70設問を7つの項目にわけ、バランスよく取り組んでいる企業にホワイト企業認定を付与しています。

一つの取り組みだけではなく、総合的に人事制度や取り組みを判断・評価しているのは、日本の認定組織においてホワイト企業認定のみです。第三者組織による評価・認定制度は、現代の採用広報にご活用いただけます。

 

【プレスリリース「人事制度の最新事例が集まる【第7回ホワイト企業アワード】9月6日から募集開始」(PR TIMES)より2021年9月7日・一般財団法人日本次世代企業普及機】

編集部おすすめ関連記事

pr_smp_1small

■残業だらけのIT企業が、失敗を経てようやく残業ゼロを達成したワケ
「日本一残業の少ないIT企業」を掲げるアクシアは、かつて長時間労働や休日出勤が常態化していた。業務を効率化しても残業が減らない苦い過去を乗り越えて、2012年から完全な残業ゼロを実行。顧客の都合に左右されやすいシステム開発業で、どうやって残業ゼロを成し遂げたのか。米村歩社長に一度経験した「失敗」と、長時間労働から抜け出した理由を聞いた。
【おすすめポイント】
・残業削減に挑戦するも一度は失敗に終わる
・強制的に残業ゼロにし、社員が自然に業務をマネジメントできるように
・「顧客は残業ゼロを褒めてくれた」
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】

サイボウズがホワイト企業の先の「カラフル企業」をつくり上げた方法

pr_smp_1small

働き方改革の先駆者と知られるサイボウズは、2018年4月から新たに社員一人ひとりが自由に働き方を宣言できる制度を導入。多様な働き方を実現させ、離職率は約10年で28%から4%まで減少した。ホワイト企業の次に見えた、100人100通りの「カラフル企業」はどう生まれたのか。
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】

社員9人から3,000人超に急成長しながらホワイト企業化する方法

pr_smp_3small

ネオキャリアは社員数が設立時の9人から19年間で3,000人以上に増えた。急成長企業につきまといやすいのが、業務過多や人手不足による社員の長時間労働だ。ホワイト企業化しながら業績を上げ続ける秘策を聞いた。
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】

ブラック企業の新特徴は◯◯させない!? 弁護士が企業事例で解説

pr_smp_2small

もし、自社の社員が過労死して裁判になってしまったら。数億円の損害賠償、社会的制裁、SNSでの炎上、新たな人材の採用難……と重すぎる代償を払うことになる。労働問題を専門とし、日本労働弁護団の事務局次長を務める笠置裕亮弁護士に「ブラック企業」の特徴や近年の新しい傾向、企業がブラック化する原因などを聞いた
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など