『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2019』レポート
自ら道を切り拓き世の中にインパクトを与えている女性5名と女性活躍推進企業30社を表彰!
2020.01.09

2020年度も『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 』が開催予定
女性向けのライフキャリア支援サービスを展開するLiBは、グローバルビジネス誌「Forbes JAPAN」と協力し、昨年12月に日本最大規模の女性アワード『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2019』授賞式を開催した。
約150人の関係者が駆け付ける中、「自ら道を切り拓き世の中にインパクトを与えている女性=セルフメイドウーマン」の5名と、「女性活躍を積極的に推進している企業」30社を表彰。さらにスペシャルゲストとして、ブルゾンちえみさんも登壇したほか、受賞者らによるトークセッションも行われた。
なお、アワードは2020年度も開催予定だ。
以下、リリースより。※画像はLiB社より提供
『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2019』概要
4回目の開催となる今年のテーマは、「セルフメイドウーマン」。「自ら道を切り拓き世の中にインパクトを与えている女性=セルフメイドウーマン」5名と、「女性活躍を積極的に推進している企業」30社が授賞されました。また、受賞企業/受賞者によるトークセッションや、WIN Conference代表のKristin Engvig氏による基調講演も行われました。
そして、スペシャルゲストとして登壇したのは、ブルゾンちえみさん。セルフメイドウーマンとして自身が意識していることとして、「自分の心がワクワクすることに素直に従い行動し続ける。」「夢を実現するためには、願うだけでなく、その実現のために5考えうることを全て行うようにしている」とお話しされ、授賞式の出席者約150名の拍手と歓声に包まれました。
『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2019』選考基準/総評
女性活躍を推進する企業や、そこで働く女性にアンケートを実施。
アンケートで選ばれた企業と個人の中から評議員の審査を経て、受賞企業・受賞者を決定しました。
個人賞について
・自身の世界観やビジョンを持ち、それを実現しているか
・社会の課題解決に貢献する事業を推進し社会性と利益を両立しているか
・ビジネスモデルや事業、テクノロジーに新規性があるか
・ユニークなキャリアや実績があるか
などに着目し、評議員の審査にて決定しました。
企業賞について
女性社員の割合、女性管理職比率などの結果面だけでなく、女性活躍における経営陣の関与や組織体制などに関する取組み状況や、働き方などの人事制度・施策の状況などの行動面も評価に加え、規模別の総合ランキングを実施しました。
イベント概要
開催日時:2019年12月19日(木)11:00~13:00
会場:六本木ヒルズクラブ
(〒106-6151 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階)
受賞者一覧 ※株式会社表記/敬称一律省略
『個人部門』
チェンジメーカー賞 東 志保(Lily MedTech 代表取締役CEO)
パイオニア賞 大西 厚子(三菱電機 名古屋製作所 HMIシステム部長)
社会インパクト賞 森澤 充世(CDP事務局/PRI事務局)
ルーキー賞 京谷 侑香(キリンビール マーケティング本部 マーケティング部)
グローバル賞 時岡 真理子(East Meet East 創業者兼CEO)
『企業部門 総合ランキング』
<1,000名以上の部>
第1位:プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン
第2位:丸井グループ
第3位:積水ハウス
第4位:イケア・ジャパン
第5位:ベイクルーズ
第6位:SMBC信託銀行
第7位:スターバックス コーヒー ジャパン
第8位:日本アイ・ビー・エム
第9位:みずほフィナンシャルグループ
第10位:フィリップモリスジャパン
<300名以上1,000名未満の部>
第1位:ノンストレス
第2位:デュポン
第3位:リコーリース
第4位:三ッ輪ホールディングス
第5位:メンバーズ
第6位:アシックス
第7位:アイスタイル
第8位:ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス
第9位:プロトソリューション
第10位:LIFE CREATE
<300名未満の部>
第1位:彩さ美
第2位:ディア・ヒロイン
第3位:渕上ファインズ(Dress the Life)
第4位:空のはね
第5位:アンジェラックス
第6位:Surpass
第7位:エグゼクティブ
第8位:スープストックトーキョー
第9位:カラダノート
第10位:ドヒハウス
ブルゾンちえみさん プロフィール
2017 年1月、日本テレビ「ぐるナイ!おもしろ荘 」に「ブルゾンちえみ with B」として出演し優勝。2017 年 に輝いた女性に贈られる「VOGUE JAPAN Women of the Year」のほか「Yahoo!検索大賞 2017」などを受賞している。日本テレビ「24時間テレビ」では、チャリティランナーを務めた。フジテレビ「人は見た目が 100 パーセント」、日本テレビ「サバイバルウェディング」でドラマ、映画「蜜蜂と遠雷」、舞台「フローズンビーチ」に出演、ハリウッド映画「ジオストーム」で日本語吹き替えにも挑戦するなど多方面にて活躍中。
株式会社LiB 会社概要
「生きるをもっとポジティブに」をミッションに掲げ、女性のライフキャリア支援事業を展開。キャリア女性 向けの会員制転職サービス「LiBzCAREER」や、ライフキャリアプランナーが中長期的なキャリアを支援する 「LiBzPARTNERS」を運営。社名には、Life(生活)と Business(仕事)の間にいる「 i(自分)」を大切に しようという意味が込められています。
代表者:代表取締役CEO 松本洋介
設立:2014年4月1日
所在地:東京都渋谷区桜丘町13-15 LiBz HOUSE(リブズハウス)
URL:https://www.libinc.co.jp/
Forbes JAPAN 媒体概要
フォーブス ジャパンは「Forbes」の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、フォーブス本国版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。Web版 forbesjapan.comでは、Forbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。
Forbes JAPAN Webサイト: https://forbesjapan.com
Forbes JAPAN WOMEN AWARD 特設サイト: https://forbesjapan.com/womenaward/
【プレスリリース「スペシャルゲストとしてブルゾンちえみさんが登壇!『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2019』授賞式開催レポート」(PR TIMES)より|株式会社LiB(2019年12月20日)】
【編集部より】女性活躍推進の関連記事はこちら
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド
「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2018」レポート
【速報】2018年に最も輝いた女性、最も女性が活躍した会社が決定
2018年「Forbes JAPAN WOMEN AWARD」に39社が選出2018年に最も活躍した女性と、女性活躍推進に取り組んだ企業を選ぶ「Forbes JAPAN WOMEN...
2018.12.20
-
ニュース・トレンド
株式会社かんき出版
【女性活躍推進に関する要望】人事48.6%が「経営層のコミットメント」、女性管理職36.0%は「男性管理職の意識改革」を訴える
かんき出版(東京・千代田)は3月24日、女性活躍推進施策の企画・運営に携わる人事担当者109名と、課長級以上の女性管理職100名を対象に実施した「女性活躍推進に関する人事・女性管理...
2025.03.24
-
ニュース・トレンド
Great Place To Work® Institute Japan発表
2025年版日本における「働きがいのある会社」女性ランキング第1位はディスコ(大規模)、フロンティアホールディングス(中規模)、Mahalo(小規模)
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place To Work® Institute Japan(東京・港、以下、GPTW Japan)は3月6日、2025年...
2025.03.21
-
ニュース・トレンド
株式会社リンクアンドモチベーション
日本一働きがいのある企業を表彰「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」の受賞企業が決定
リンクアンドモチベーション(東京・中央)は3月12日、“日本一働きがいのある企業”を表彰する年に一度の祭典「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」を開催し、企業規模別に従...
2025.03.17
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)