人気記事をまとめ読み!
2018年3月 人気記事ランキング
2018.04.10
こんにちは、@人事編集部です。2018年3月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。
2018年3月は、平昌パラリンピックでの日本人選手の活躍に注目が集まりました。国内ではついに新卒採用活動が解禁。人事の皆さんは学生の対応に追われたのではないでしょうか。
年度末となる3月、@人事ONLINEではどんな記事が注目を集めたのでしょう? さっそく3月に公開された全記事のアクセスランキングを発表します。
第1位:成功していた「面接廃止」をやめ、ビースタイルが面接を再開する理由
先月の人気記事ランキングでも第6位を獲得した、ビースタイル独自の採用方法についての記事が2018年3月の第1位となりました。
内定辞退や学生のミスマッチを防ぐため、2016年から面接を廃止したビースタイル。内定辞退率0%を実現するなど成功を収めてきたにもかかわらず、来年からはこの採用方式を終了すると言います。果たしてその理由は何なのでしょうか?
続きはこちらから>>成功していた「面接廃止」をやめ、ビースタイルが面接を再開する理由
第2位:学生を引きつける、ユニークな新卒採用サイト8選
就活が解禁された3月ということもあり、新卒採用サイトに関する記事が2位にランクインしました。
売り手市場のなか、さまざまな企業が学生獲得のために工夫を凝らしています。今回の記事では、学生にとっての就活の入り口となる採用サイトに注目。企業の魅力を伝えるため、動画やLINE bot、さらにシュミレーションゲームまで作ってしまう企業もありました。
続きはこちらから>>学生を引きつける、ユニークな新卒採用サイト8選
第3位:企業の思う「優秀な学生」と、実際に活躍する人材がズレる理由
就活指南書「内定力」の著者であり、酒場「猿基地」で就活支援を行う光城悠人氏の、「優秀な学生」についてのコラムが第3位に登場。
企業の考える優秀な学生と、実際に活躍する人材にズレがあることは少なくありません。入社後、本当に実績を上げることのできる人材を探すため、当たり前ながらつい忘れてしまいがちな視点を紐解きます。
続きはこちらから>>企業の思う「優秀な学生」と、実際に活躍する人材がズレる理由
第4位:採用担当の努力をムダにしないために! 社内にすべき4つの注意喚起
人事担当者にとって、1年でもっとも忙しい採用活動期間。その取り組みを最大限活かすための注意事項を紹介する記事が4位に登場しました。
採用活動は、企業全体で取り組むべき総力戦。他部署の従業員や若手社員、はたまた経営者クラスの社員に至るまで、学生が志望したくなる企業であるためにどうすればよいかを解説しています。
続きはこちらから>>採用担当の努力をムダにしないために! 社内にすべき4つの注意喚起
第5位:モチベーションを持続する方法~やる気は「失わない」ことが大切
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏による連載企画が第5位にランクイン。
やる気は「出す」方法ばかりが語られがちですが、長く仕事を続けていくためには、やる気を「維持していく」ことこそが大切。重要なのにあまり知られていない、モチベーション維持のための具体的な方法を紹介します。
続きはこちらから>>モチベーションを持続する方法~やる気は「失わない」ことが大切
第6位:Wantedlyに学ぶ、長期インターンシップを成功させる方法
ウォンテッドリー株式会社の事例から、インターン戦力化の秘訣を探る記事が第6位にランクイン。
長期インターンシップ制度を取り入れた当初は採用ゼロだったにもかかわらず、2017年3月にはインターンを通して高学歴新卒の獲得に成功したウォンテッドリー株式会社。記事では劇的な成果をあげた改善策をはじめ、少人数部署でインターン生を育成するコツについても紹介しています。
続きはこちらから>>Wantedlyに学ぶ、長期インターンシップを成功させる方法
第7位:学生と人事の双方から考える「就活疲れ」の対処法
第7位には、就活にまつわるストレス対処法をアドバイスする記事がランクイン。
ついに解禁された就活。学生はもちろん、採用活動を行う人事にとっても非常に大きなストレスがかかる時期です。記事では双方の立場におけるストレスの原因と対処法を紹介。適切なセルフケアを行いながら、この時期をなんとか乗り切っていきましょう。
続きはこちらから>>学生と人事の双方から考える「就活疲れ」の対処法
第8位:労働契約法・労働派遣法の改正に伴い、多様な働き方の土台をつくる
2018年から雇用に大きな影響を与える、労働契約法・労働派遣法の改正についての解説記事が第8位に登場。
労働契約法改正から5年、ついに2018年4月から無期転換ルールが適用される社員が現れることとなります。10月には、同企業の同部門での3年以上の勤務を不可能とする、労働派遣法の改正に効力が発生します。「2018年問題」とも呼ばれるこの変革を機に、多様な働き方について考えるヒントを紹介します。
続きはこちらから>>労働契約法・労働派遣法の改正に伴い、多様な働き方の土台をつくる
第9位:サイバーエージェント&ビースタイルに学ぶ、優秀な人材の採用方法
第9位には、サイバーエージェントとビースタイルによる、合同イベントのレポート記事がランクインしました。
2018年2月28日、独自の採用方法で話題を集める2社によるイベントが開催されました。会社の成長のためにはどのような人材を獲得すべきか、優秀な人材に見いだされる会社であるためにはどうすべきか。両企業の取り組みをもとに、イベントを通して疑問への答えを模索します。
続きはこちらから>>サイバーエージェント&ビースタイルに学ぶ、優秀な人材の採用方法
第10位:これからの人事に生かせるHRテクノロジーの活用法とは
HRテクノロジーの活用法や、人材マネジメントの重要性について学ぶセミナーのレポートが第10位に。
働き方改革をはじめとする旧体制からの変化を受け、必要性が増していくHRテクノロジー。2018年2月13日、そんな技術の活用法や人材マネジメントの重要性について学ぶセミナーが開かれました。手段としてのテクノロジーを、人間がどう生かしていくべきか。セミナーのポイントをまとめました。
続きはこちらから>>これからの人事に生かせるHRテクノロジーの活用法とは
以上、2018年3月公開の人気記事をご紹介しました。@人事では、今後も人事・総務の皆さまに役立つ記事を配信していきます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年2月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年2月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。2018年2月は、平昌オリンピックでの日本選手の活躍が世間を沸かせ、黒田氏の日銀総裁続投の事実...
2018.03.23
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年1月 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年1月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。新しく年を迎えた2018年1月ですが、振袖レンタル会社の成人式夜逃げ騒動や、大手仮想通貨取引所...
2018.02.01
-
ニュース・トレンド企画
もっとも読まれた記事は?
@人事ONLINE 2017年人気記事ランキング!
こんにちは、@人事編集部です。2017年公開の人気記事ベスト10を発表いたします。2017年は、トランプ米大統領の就任や北朝鮮のミサイル問題など、国際政治の動きに大きな注目が集まり...
2017.12.29
-
ニュース・トレンド
育休取得における対象者と上司の意識調査:江崎グリコ株式会社
育休対象者の4割が申請にためらい。上司側は約5割が「育休・産休のフォローに不安がある」
江崎グリコ(大阪市)は11月14日、育休経験者及び育休取得予定者250名と育休の申請を受けた経験のある上司250名を対象に実施した「育休取得における対象者と上司の意識調査」の結果を...
2024.11.22
-
ニュース・トレンド
ビズリーチ WorkTech研究所
直近1年での退職者が増加傾向。大企業では7割超が「退職者が増えている」と回答
ビズリーチ(東京・渋谷)が運営する、働く人の活躍を支えるテクノロジー“WorkTech”に関する研究機関「ビズリーチ WorkTech研究所」は10月22日、ビズリーチまたはHRM...
2024.10.24
-
ニュース・トレンド
KDDI株式会社
社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的に「ジョブ図鑑」を公開
KDDI(東京・千代田)は10月21日、社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的として、社員向けに「ジョブ図鑑」を公開した。【TOP写真はジョブ図鑑のイメージ(リリースよ...
2024.10.22
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?