林修三先生のなるほど人事講座
地方学生就活のリアル~首都圏と地方の情報格差
2015.10.13
今回は「首都圏と地方の情報格差」がテーマです。
といっても、インターネット上で一般公開されている情報に関しては首都圏も地方も関係なく入手できますので、今回は、
- リアルコミュニケーション(Face to Face)による情報
- (主にSNSを中心とした)ネット上でのクローズド情報
という2種類の情報について、ご紹介します。
1.企業とのリアルコミュニケーション(Face to Face)による情報
端的に言って、地方の学生と首都圏の学生とでは、接触できる企業数に圧倒的な差があります。
例として、合同説明会(合説)の頻度を見てみます(下図参照)。ここでは、地方中核都市の代表例として仙台を、一般的な地方都市の代表例として盛岡を取り上げました。
2016年卒向け。筆者調べ。
東京と仙台とを比べると、仙台は東京のほぼ1/2の頻度でしか合説の開催がありません。さらに仙台と盛岡とを比べてみると、盛岡は仙台の1/2の頻度でしか合説の開催がありません。
加えて言えば、盛岡(さらに言うなら宮城以外の東北各県)では大規模合説は行われないため、仙台での開催時に、東北中の大学からチャーターバスに乗って学生が集結することになります(そのほとんどは日帰り前提で、大学によっては集合時間が朝5時というところもあります)。このこと一つを取ってみても、地方の学生にとっては大きなハンデです。
しかし、だからといって東北地方の学生が東京の合説に参加できるかというと、交通費という気持ちだけではどうにもならない制約条件があるため、気軽に参加しにいくというわけにもいきません。そのため、どうしてもリアルコミュニケーションによる情報量が限定的なものとなってしまいます。
2.ネット上でのクローズド情報(主にSNS)
このリアルコミュニケーションによる情報量の不足が、主にSNSを媒介としたネット上でのクローズド情報の不足につながっていきます。
クローズド情報とは、仲間内だけで情報交換されていく企業情報や選考情報のことを指しますが、その特性上、流通する情報の元ネタは、仲間内の一人ひとりが企業とのリアルコミュニケーションを通して得た中身になります。
したがって、企業とのリアルコミュニケーションが豊富な首都圏の学生同士のコミュニティでは情報交換が活発になり、雪だるま式に全体の情報量や質が高まっていくのに対し、それが不足する地方の学生コミュニティにおいては、いわゆる“意識高い系“と呼ばれる一部の学生層を除き、そもそも情報交換が活発になること自体が難しいという状態です。
このように、地方の学生から見ると、残念ながらリアルとネットの両面で、企業情報や選考情報の量や質において首都圏の学生と比べて大きな後れを取っていることになります。これは個々の学生の努力だけでは埋めきれない、地方ならではの課題と言えるでしょう。
しかし、これは逆に言うと、良くも悪くも情報の海に溺れておらず、むしろ企業情報・選考情報を欲しているということでもあります。
少しでも良い人材を一人でも多く確保したいという企業の方は、いわゆる就職ナビ経由の情報だけではなく、ぜひ地方都市における大学内個別説明会や合説に乗り出すなど、地方学生とのリアルコミュニケーションをより一層増やしてみてはいかがでしょうか?
個々の学生の情報量が不足している分、いったん自社情報を吸収してもらった場合、学生個々の中での貴社のウエイトは首都圏学生のそれと比べて相対的に大きなものとなります。結果として、母集団の拡大や歩留まりの向上に大きく寄与することになるかと思います。
たとえ今からであっても、ぜひご一考くだされば幸いです。
- 【第1回・前編】『学生はこう思っている!』
- 【第1回・後編】『学生はこう思っている!』
- 【第2回】地方学生のリアル~首都圏と地方の情報格差
執筆者紹介
林修三(はやし・しゅうぞう)(株式会社ヒュームコンサルティング代表取締役) 1975年生まれ。仙台市在住。東北大学法学部を卒業後、大手自動車部品メーカーの経営企画職~IT企業の人事・採用職を経て現職。現在は東北地方の複数の大学でキャリア系科目講師として学生の就職指導に努めるほか、人事・採用コンサルタントとしても活動中。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
人事担当者が知っておきたい「今どきの学生」との接し方
多くの採用担当者が日々感じていることの一つに、「“今時の学生”が何を思っているかわからない」ということが挙げられます。これは社会人経験を一定年数以上積まれた採用担当者の方々に多い気...
2015.06.22
-
コラムニュース・トレンド
企業とシニア求職者のミスマッチをひもとく 第3回
シニア人材の活躍事例――これまでの人生経験を生かす
シニア層の活躍: 未経験業界への挑戦第1回は、シニア層の就業実態および意識をシニア個人と企業双方の視点からお伝えし、第2回では、積み重ねたキャリアで得たスキルや専門性を生かして生き...
2023.08.25
-
コラムニュース・トレンド
企業とシニア求職者のミスマッチをひもとく 第2回
シニア人材の活躍事例――これまでのキャリア・専門性を生かす
シニア人材の採用と活躍:スキルと経験を生かす方法第1回では、リクルートの調査研究機関『ジョブズリサーチセンター』が実施した「シニア層の就業実態・意識調査(個人編・企業編)」をもとに...
2023.08.18
-
コラムニュース・トレンド
「人的資本経営」の実践のポイント 第4回
人的資本経営の実践に向けて――マネジャーのリスキリング
人的資本経営の実践の要となるミドルマネジャーの「リスキリング」に注目本連載では、人的資本経営の実践のポイントとして、「人的資本の情報開示」「人事部の役割変化」「ミドルマネジメントの...
2023.08.10
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?