「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京未来大学調べ
入社3年目社員のモチベーション 8割が「上司の資質に左右される」と回答
学校法人三幸学園が運営する東京未来大学(東京・足立区)は、1月10日、転職経験の無い社会人3年目の男女300名を対象に実施した「仕事のモチベーション」に関する調査の結果を発表した。...
2019.01.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
エン・ジャパン調べ
1万人が回答「ダイバーシティ」意識調査 約7割は「ダイバーシティの意味を知らない」
「エン・ジャパン」(東京・新宿区)は、1月9日、「ダイバーシティ」に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査によると、7割が「ダイバーシティの意味を知らない」と回答し、自社がダ...
2019.01.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
アデコ
「仕事のやりがい」を求める管理職と「私生活重視」のデジタル世代 価値観の違いが浮き彫りに
総合人事・人財サービスを展開する「アデコ」(東京・千代田区)は、デジタルネイティブ世代※1(以下、デジタル世代)とデジタル世代の部下を持つ管理職を対象に、仕事に対する考え方やコミュ...
2019.01.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ブルーエージェンシー
ウェブ面接ツール「インタビューメーカー」導入で学生との接点が約3倍に
ブルーエージェンシー(東京・港区)は、1月8日、同社が提供するウェブ面接ツール「インタビューメーカー」の導入事例を発表。大手化粧品メーカーのコーセー(東京・中央区)のインターンシッ...
2019.01.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
スクー
「OJT研修」に関するアンケート調査 96.2%の企業が「運用に課題あり」と回答
社会人向け学習動画サービス『Schoo』を運営している「スクー」(東京・渋谷区)は、1月7日、法人向けオンライン学習サービス「スクービジネスプラン」(以下ビジネスプラン)を利用中の...
2019.01.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
WOODY
オンライン育児相談サービス「育児発達相談窓口」を経済産業省が導入
WOODY(代表:中里祐次)は1月7日、同社が提供する一気通貫のオンライン育児サービス「育児発達相談窓口」を、経済産業省が職員向けの福利厚生制度として導入したことを発表した。「育児...
2019.01.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア株式会社
doda「転職市場予測 2019上半期」発表 「専門性」を持つ人材ニーズの高まりを予想
総合人材サービス、パーソルグループの「パーソルキャリア」(東京・千代田区)が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2019年1月7日、「転職市場予測 2019上半期」を発...
2019.01.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
oricon ME調べ
2019年 満足度が高い「転職関連サイト」ランキング発表
“見えない満足を可視化する”をコンセプトに、実際に利用したユーザーの満足度調査を行う「オリコン顧客満足度(R)」を展開する「oricon ME」(東京・港区)は、転職関連サイトの...
2019.01.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア
12月1日時点の大学生就職内定率は95.4% 前年同月と同水準
リクルートキャリア(東京・千代田区)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:増本 全)は12月26日、大学生・大学院生を対象に実施した「就職プ...
2018.12.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
YOLO JAPAN調べ
外国人が日本の労働環境に求めるのは「社内コミュニケーション」
日本に住む外国人向け総合メディアを運営するYOLO JAPAN(東京都・港区)は、12月25日に日本の労働環境について日本に住む外国人に対して実施した意見調査の結果を発表した。調査...
2018.12.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
公益財団法人 日本生産性本部 調べ
日本の時間当たりの労働生産性は47.5ドルでOECD加盟36カ国中20位
日本生産性本部(東京・千代田)は、12月19日に「労働生産性の国際比較2018」を発表。OECDデータに基づく日本の時間当たり労働生産性は47.5ドル(4,733円)で、OECD加...
2018.12.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
イグナイトアイ
「SONAR」と「ONE CAREER」が連携、リアルタイムで応募者の一括管理実現へ
採用管理システム「SONAR(ソナー)」を提供するイグナイトアイ(東京・千代田)は、12月25日に月間100万人が利用する就職活動サイト「ONE CAREER」を運営するワンキャリ...
2018.12.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ワークポート調べ
退職時に会社からの引き留めにあった人は約6割、うち2割がトラブルに発展
総合転職エージェントのワークポート(東京・品川区)は、12月20日、同社を利用した全国の転職希望者535人を対象に行った【退職】に関するアンケート調査調査を発表した。同調査によると...
2018.12.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヒューマンタッチ総研調べ
建設技術者、2025年には6万人超の人材不足と予測 改善策は「生産性向上」
ヒューマンタッチ(東京・新宿区)が運営するヒューマンタッチ総研は、12月20日に建設技術者不足問題について独自試算した「建設技術者の2025年未来予測」の2018年度版を発表した。...
2018.12.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヴォーカーズ調べ
【Vorkers有休消化率レポート】有休消化率は今年初の5割越え。最も低い飲食業界は24.1%
ヴォーカーズは12月13日に、「2018年Vorkers有休消化率レポート」の結果を発表した。2012年の調査開始以来初めて平均有休消化率が5割を超えたほか、業界別の消化率では「消...
2018.12.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省調べ
【平成30年労働組合基礎調査】雇用者数に対する労働組合員の構成比が過去最低を記録
厚生労働省は2018年12月19日に、労働組合組織の実態を明らかにする「労働組合基礎調査」(平成30年)の結果を公表した。調査によると、雇用者数に占める労働組合員数の割合を示す推定...
2018.12.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京未来大学 モチベーション研究所調べ
社会人3年目の「仕事のモチベーション」は低下傾向 7割は働き方改革を実感できず
2018年12月17日、学校法人 三幸学園が運営する東京未来大学 (本部:東京都足立区、理事長:昼間一彦、学長:角山剛) は、 転職経験の無い社会人3年目の男女300名に「仕事のモ...
2018.12.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
【求人検索エンジン「スタンバイ」調べ】
2018年急増求人ワード上位に「厨房」「飲食」 飲食店の人手不足が深刻化
ビズリーチ(東京都渋谷区)が運営する求人検索エンジン「スタンバイ」は、2018年12月17日、2018年に急増した求人ワードに関する動向調査「求人検索エンジン『スタンバイ』 急増求...
2018.12.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルートキャリア
「2019年トレンド予測」新卒採用のトレンドキーワードは「就域」
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)は、2018年12月17日、株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 ...
2018.12.19

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)