「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
「FUZE2021」BEST TEAM OF THE YEAR賞のGOLD賞はfreeeが受賞。ROOKIE TEAM賞にエボラニ、LOCAL TEAM賞にサン...
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは11月4日、採用と組織づくりをリードするオンラインイベント「FUZE2021」(フューズ2021)を開催。採用で成果を...
2021.11.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
「インターンシップガイド」の新プラン「就活エージェントプラン(β版)」を公開。就活エージェントのパートナー企業を募集
インターンシップ総合サイト「インターンシップガイド」を運営するfuturelaboは11月11日、新プラン「就活エージェントプラン(β版)」を公開した。就活エージェントサービスを「...
2021.11.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【令和2年転職実態調査】現在の勤め先に満足な転職者が、不満足な転職者を大幅に上回る
厚生労働省は11月8日、令和2年度の「転職者実態調査結果」を公表した。今回の調査は、5人以上の常用労働者を雇用する事業所から約17,000事業所及びそこで働く転職者から約10,00...
2021.11.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
幅広い勤務形態の従業員にシフト制を適用可能。大企業向け「TeamSpirit EX」の新バージョン「TeamSpirit EX October’21」の提供を開...
チームスピリット(東京・中央)は10月28日、大企業向けERPフロントウェア「TeamSpirit EX」の新バージョン、「TeamSpirit EX October’21」の提供...
2021.10.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
アマゾンジャパン
アマゾンジャパンが従業員の育児・介護を支える商品券の提供開始。従業員の福利厚生を支援する企業ニーズに応える
アマゾンジャパン(東京・目黒)は、企業の福利厚生ニーズに向け、育児や介護用品の購入に利用できるAmazon種類別商品券の「Amazon育児支援券」と「Amazon介護支援券」の提供...
2021.10.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
MY STORY K.K.
アートとストーリーを融合、チームの創造的思考力を7倍高める研修プログラム「プリズムシンキング®︎」を正式リリース
無料体験研修を希望する10社を募集研修・コンサルティング事業を行うMY STORY K.K.(東京・世田谷)は10月25日、チーム力を醸成しながら創造的思考力を7倍高める研修プログ...
2021.10.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年9月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比35円増の1,725円。オフィスワーク系が1,580円で2カ月連続の過去最高を記録
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは10月14日、2021年9月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、9月度の三大都市...
2021.10.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年9月度アルバイト・パート募集時平均時給】三大都市圏の平均時給が1,102円で前年同月より11円増加。首都圏の事務系、関西のフード系や製造・物流・清掃...
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは10月14日、2021年9月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、9月度の三...
2021.10.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【令和3年度輝くテレワーク賞】優秀賞に富士通、特別奨励賞にe-Janネットワークス、第一三共、ダイドードリンコ、日本HP、WORK SMILE LABOの5社
厚生労働省は10月26日、令和3年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の受賞企業・団体、個人を発表した。優秀賞に富士通、特別奨励賞にe-Janネットワーク...
2021.10.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社グロービス
定額制動画学習サービス「グロービス学び放題」の有効会員数が20万人を突破。メーカー技術職やIT系エンジニアへの学び直しニーズなどを受け
グロービス(東京・千代田)は、2021年10月に提供するビジネスナレッジの定額制動画学習サービス「グロービス学び放題」の有効会員(有料契約期間中の受講者)数が20万人を突破したと発...
2021.10.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【就職後3年以内の離職率】2018年3月卒の新規大卒就職者31.2%、新規高卒就職者36.9%
厚生労働省は10月22日、令和2年度の新規学卒就職者就職後3年以内の離職状況を公表した。離職率は、学歴別、卒業年別とも、例年に比べ低下し、2018年(平成30年)3月卒業者の就職後...
2021.10.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社フライヤー
本の要約サービス「flier(フライヤー)」の法人向け読書プログラム 「フライヤースクール」にアプリ版が登場
ビジネス書を中心とした本の要約サービス「flier(フライヤー)」提供するフライヤー(東京・千代田)は10月18日、新機能「フライヤースクール(以下「スクール」)」のアプリ版を公開...
2021.10.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
従業員個人の自律的な働き方をサポートする「ダッシュボードパッケージ」の無償提供を開始
働き方関連データの即時セルフチェックを可能にチームスピリット(東京・中央)は10月19日、TeamSpirit導入企業向けに勤怠や工数などの働き方関連データの即時セルフチェックを可...
2021.10.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
現行の雇用調整助成金等・休業支援金等の助成が12月末まで継続。新たな助成内容の特例措置を22年3月まで延長予定
11月中に新たな助成内容を発表予定厚生労働省は10月19日、12月以降の雇用調整助成金の特例措置等についての現時点の方針を発表した。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要になる...
2021.10.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社パソナ
『地方創生テレワークアワード』のエントリーを11月14日まで募集。地方創生テレワークに先進的に取り組む企業等を表彰
パソナ(東京・千代)は10月15日、『地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)』のエントリー受付を開始したと発表した。募集は11月14日まで。都市部から地方への人の流れを加...
2021.10.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ライフワークス
プロティアン・キャリア協会と業務提携。「プロティアン eラーニング」の販売開始、11月9日にセミナーを開催
大企業で働く社員のキャリア開発支援を手掛けるライフワークス(東京・渋谷)は10月15日、一般社団法人プロティアン・キャリア協会 (東京・新宿)との業務提携を発表した。「プロティアン...
2021.10.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
採用管理システム「sonar ATS」が適性検査「eF-1G」とAPIの本格連携を開始
Thinkings(東京・中央)は10月12日、採用管理システム「sonar ATS」がイー・ファルコン(東京・中央)の提供する適性検査「eF-1G(エフワン・ジー)」とのAPIの...
2021.10.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
採用と組織づくりをリードするオンラインイベント「FUZE2021」を11月4日に開催
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは、採用と組織づくりをリードすることをテーマにしたイベント「FUZE2021」(フューズ2021)を11月4日(木)に開...
2021.10.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Indeed Japan株式会社
世界に先駆けIndeedに「自動面接予約機能」が追加。求人応募時に面接予約まで完了
Indeed Japanは10月6日から、IndeedのWeb面接機能に「自動面接予約機能」を追加した。これにより求職者が求人応募時に面接予約までスムーズに完了できる。同社によれば...
2021.10.14

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)