の記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
jinjer株式会社
人事担当者の悩みや熱い思いが川柳に。2023年の人事業務を振り返るイベント「人事川柳 2023」を開催
jinjer(東京・新宿)は12月25日、2023年の人事業務を振り返るユニークなイベント「人事川柳 2023」を開催したと発表した。このイベントは、人事担当者が2023年の業務を...
2023.12.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「マイナビ 2023年卒 入社半年後調査」株式会社マイナビ
新社会人の生活、漢字一文字で表すと『楽』がトップに。今後の働き方として、ワークライフバランスを重視する声が最多の44.7%
マイナビ(東京・千代田)は12月25日、2023年3月に卒業した新社会人727名を対象に実施した「マイナビ 2023年卒 入社半年後調査」の結果を発表した。調査結果によると、202...
2023.12.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社電通
2024年から事実婚・同性婚者向けの人事制度の拡充を発表。配偶者と同等の手当や赴任、保険、慶弔金などの制度を適用
電通(東京・港)は12月26日、事実婚・同性婚パートナーを配偶者とする人事制度を、2024年1月1日より大幅に拡充すると発表した。これにより、事実婚・同性婚パートナーを有する従業員...
2023.12.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
横浜ゴム株式会社
【同性・事実婚のパートナーとその家族も対象】家族の多様性を尊重する「パートナー&ファミリーシップ制度」を導入
~社内規則上の家族に関するすべての制度や福利厚生が利用可能に~横浜ゴム(神奈川・平塚)は12月19日、ダイバーシティ&インクルージョンの一環として、「パートナー&ファミリーシップ制...
2023.12.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「相談窓口の活用に関する実態調査」株式会社Smart相談室
6割以上が相談窓口の設置を「離職率低下につながる」と実感。しかし半数以上の従業員が相談窓口を「活用していない」
〜相談窓口を活用できていない理由の第1位は「相談内容を他人に知られてしまう可能性があるから」〜Smart相談室(東京・港)は12月20日、相談窓口を設けている従業員数50人以上1,...
2023.12.28
-
PR企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
コロナ禍によって多くの社員食堂が閉鎖になるなど、社食を取り巻く状況は大きく変化してきた。健康や美味しさを意識した「社食2.0」を経て、現在はコミュニケーションやイノベーション創出の...
2023.12.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ダイワコーポレーション
子育て世代向けのコミュニティで仕事と育児の両立を支援。ママ社員発案「子育て世代のしゃべり場」を開催
物流サービスを提供するダイワコーポレーション(東京・品川)は、社内での新たな取り組みとして、11月14日に「子育て世代のしゃべり場」を開催した。このイベントは、子育て中の社員が直面...
2023.12.28
-
書籍紹介
新刊紹介
『高賃金化』著・田尻望
クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷)は12月22日、高収益・高賃金企業として知られるキーエンス出身で、ベストセラー『付加価値のつくり方』の著者である田尻望氏の書籍『高賃金化...
2023.12.28
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第2回・2024年以降の転職市場の展望とリスキリング再考・後編
キーワードは「リスキリング」と「キャリア自律」。広い視野と能動的な姿勢を
リクルート(東京・千代田)は12月15日、「“働く”のこれから 企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにしたセミナーを開催した。同セミナーは、2023年11月24日の第1...
2023.12.27
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第2回・2024年以降の転職市場の展望とリスキリング再考・前編
転職市場は活発化。求職者を引き付けるためには役立つ情報発信と学びの支援が必須
リクルート(東京・千代田)は12月15日、「“働く”のこれから 企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにしたセミナーを開催した。同セミナーは、2023年11月24日の第1...
2023.12.27
-
PR企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
最近、社員の顔写真を軸に組織を可視化する人材管理システムが人気を集めています。他にも顔認証によるセキュリティチェック、ビジネスチャットなど、昨今、管理部門の皆さんは社員の顔写真を目...
2023.12.26
-
ニュース・トレンド
リクルートワークス研究所「ワークス採用見通し25年卒」
引き続き高い採用意欲。新しいインターンシップ制度の実施はこれから本格化か
リクルート(東京・千代田)内の、人と組織に関する研究機関 ・ リクルートワークス研究所が12月20日、民間企業における2025年卒の新卒者を対象とした採用見通しに関する調査結果を発...
2023.12.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「大手企業のLGBTQに関する意識・取り組み調査」Works Human Intelligence調べ
86.1%の大手企業がLGBTQへの取り組みを実施または検討中。「従業員からの要望」が推進の原動力
~取り組み企業が約2年で15ポイント以上増加、一方で障壁は依然「優先順位の低さ」~Works Human Intelligence(東京・港、以下 WHI)は12月19日、同社が提...
2023.12.25
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第1回・企業調査からひも解く”日本型雇用の変化”・後編
働く人から選ばれる企業とは? エンゲージメント課題への取り組み事例
株式会社リクルート(東京・千代田)は、11月24日、「“働く”のこれから企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにセミナーを開催。第1回の今回は、同社研究員の津田郁氏と水野...
2023.12.25
-
書籍紹介
新刊紹介
『組織が変われない3つの理由』共著:西田 徹・山碕 学、監修:松村 憲
バランスト・グロース・コンサルティング(東京・中央)の主要メンバーが手がけた書籍「組織が変われない3つの理由」が、12月27日に日本能率協会マネジメントセンターから発売される。同書...
2023.12.25
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第1回・企業調査からひも解く”日本型雇用の変化”・前編
人材流動化時代に選ばれる企業へ。カギは「Closed to Open」
株式会社リクルート(東京・千代田)は、11月24日、「“働く”のこれから 企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにセミナーを開催。第1回の今回は、同社研究員の津田郁氏と水...
2023.12.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
中堅社員のグローバルマインドを分析。グローバル人材育成資料「数字から見た中堅社員グローバルマインド調査」を無料公開
中堅社員グローバルマインドのリアルな調査結果を図示化&解説!人事部・海外事業部のご担当者様は、グローバル人材育成や海外赴任研修などの策定に、ぜひお役立てください。グローバル⼈材育成...
2023.12.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ミロク情報サービス
韓国発・MADRAS CHECK社のプロジェクト管理ツール『morningmate』の提供を開始
ミロク情報サービス(東京・新宿、以下「MJS」)は12月1日、韓国のMADRAS CHECK CO.,LTD.(韓国・ソウル、以下「MADRAS CHECK社」)が開発したプロジェ...
2023.12.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ベネッセ i-キャリア
大学2、3年生の4人に1人が就活で「親」の意見を最重視すると回答
ベネッセ i-キャリア(東京・新宿)が運営する新卒オファーサービス「dodaキャンパス」は12月19日、大学2、3年生を対象に実施した「自身の就活やキャリア観醸成に影響を与えた人や...
2023.12.22

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)