の記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社プレシャスパートナーズ調べ
【25卒】3割が入社した会社で、20年以上または定年まで働きたい
プレシャスパートナーズ(東京・新宿)は2月5日、25年卒の大学生を対象に実施した「就職活動に関する調査」の結果を公開した。有効回答726名。調査結果によると、入社した会社で働きたい...
2024.02.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東北電力株式会社
若年層の昇進機会の早期化や「勤務地域限定コース」の新設など、持続的な企業価値創造に向けた人事・賃金制度の見直しを実施
東北電力は2月1日、同社および東北電力ネットワーク(以下、「両社」)が2024年度から人事・賃金制度の見直しを実施すると発表した。若年層の早期育成や能⼒に基づく昇進機会の早期化、本...
2024.02.05
-
PR企画
エントリー数前年比1.6倍、内定承諾率が大幅改善 。「note pro」がいま採用担当者に選ばれる理由とは?
採用市場では応募者数の確保や内定者のフォローが大きな課題の1つになっている。そうしたなか、採用サイトではないメディアプラットフォーム「note」の法人向け高機能プラン「note p...
2024.02.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
三井化学株式会社
三井化学が2024年1月から副業制度を正式に導入
三井化学(東京・中央)は、2024年1月から副業制度を正式導入したと発表した。対象は実務経験3年未満の社員など一部を除く、国内在勤の三井化学本体所属の社員。副業制度を導入することで...
2024.02.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
コクヨ株式会社
新卒初任給を最大で20.0%引き上げ。新たな組織文化構築へ人事制度を見直し
コクヨ株式会社(大阪市)は2月1日、人事制度の見直しを発表した。新卒初任給を最大で20.0%引き上げることを含む見直しにより、人材の価値の向上を目指す。以下、リリースより。関連記事...
2024.02.01
-
ニュース・トレンド
「“従業員に対する想い”と“組織課題”についての調査」株式会社OKAN
企業が従業員に投資する動機が明らかに。従業員と良好な関係を築きたい企業が多数
株式会社OKAN(東京・豊島)は、全国の人事・総務関連業務者(総務担当もしくは10名以上の企業の経営者)700名を対象に、企業の“従業員に対する想い”と“組織課題”についての調査を...
2024.02.01
-
書籍紹介
新刊紹介
『図解 人的資本経営 50の問いに答えるだけで「理想の組織」が実現できる』著:岡田幸士
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(東京・千代田)は、新刊『図解 人的資本経営 50の問いに答えるだけで「理想の組織」が実現できる』を、1月26日に発売した。2023年3月期...
2024.02.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
弥生株式会社
人事労務SaaSをリアルに体験できるCLOUD STATION内で弥生給与Nextなどのサービスが体験可能に
弥生(東京・千代田)は2月1日(木)から、TECO Design(福岡市)が運営するリアル×オンラインで「クラウド化」を体験できるショールーム「CLOUD STATION(クラウド...
2024.02.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ソレクティブ
プロフリーランスの年収は正社員の3倍以上。学びへの向上心と高いスキル・経験の豊富さが企業の戦力に
「プロフリーランスの学習時間は正社員の約35倍」「約9割が取引先事業のコアを支える職種に就く」など、知られざる実態が明らかにソレクティブ(東京・品川)は1月29日、『プロフェッショ...
2024.01.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社JOYKU
【2月3日(土)~4日(日)】保育士常駐の移動託児サービス『スペース託児』が横浜市主催のYOXO FESTIVAL2024に開設
保育士・看護師などの求人マッチングアプリ「ジョイク」を提供するJOYKU(東京・港)は、2月3日(土)から4日(日)まで横浜市主催の「YOXO FESTIVAL2024」に、保育士...
2024.01.31
-
ニュース・トレンド
「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査」日本能率協会マネジメントセンター
在宅勤務新入社員の「孤立化」が顕著に進んでいることが明らかに
日本能率協会マネジメントセンター(東京・中央、以下JMAM)は1月29日、新入社員の意識と行動、指導者の指導と育成に関する調査報告書「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査」の最新...
2024.01.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Sky株式会社
少子化対策を推進。『出産祝金制度』を改定し、最大100万円を支給
Sky(東京・港)は1月29日、社員向けの「出産祝金制度」を2024年1月1日より改定したと発表した。同社では、これまで福利厚生の一環として、子ども1人につき30万円の出産祝金を支...
2024.01.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
経済産業省
経産省が社外取締役の質の担保・向上を目指す「社外取締役のことはじめ」を作成。コーポレートガバナンス改革を支援
経済産業省は1月25日、社外取締役の質の担保・向上を図るために、金融庁および東京証券取引所との協力のもと、「社外取締役のことはじめ」を作成したと発表した。同資料では、コーポレートガ...
2024.01.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社JVCケンウッド
働き方改革強化と多様性を尊重。スーパーフレックスタイム制度と、同性パートナーを配偶者に含める新たな人事制度を開始
~従業員が自分らしく、生き生きと働くことができる職場環境を整備~JVCケンウッド(横浜市)は1月29日、働き方改革とダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を進める一環と...
2024.01.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社Smart相談室
高品質の対人支援を目指して。『Smart相談室』がカウンセラー向け認定制度を導入開始
Smart相談室(東京・港)は1月24日、同社が運営する法人向けオンライン対人支援サービス「Smart相談室(スマートそうだんしつ)」で、カウンセラー向け認定制度を開始した。新たな...
2024.01.30
-
ニュース・トレンドプレスリリース
正社員の平均初年度年収推移・正社員求人件数・応募数推移レポートと2023年総評|株式会社マイナビ
2023年の正社員の「平均初年度年収」は456.6万円で「IT・通信・インターネット」が業界別トップの518.4万円
マイナビ(東京・千代田)は1月26日、「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」について、2023年の総評を発表した。同調査は『マイナビ転職』に...
2024.01.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
アメリカのビジネスカルチャーを読み解く。異文化理解のフレームワーク「カルチャーマップ『アメリカ編』」を無料公開
グローバル事業成功のカギとなる異⽂化理解のフレームワーク「カルチャーマップ」から“アメリカ”をピックアップ!アメリカビジネスのプロフェッショナルによる指標毎の考察も併せて掲載グロー...
2024.01.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ジャックス
「転居を伴う勤務地変更の可否」の選択、職掌区分の廃止などエンゲージメント向上を目的に人事制度を改定
ジャックス(東京・渋谷)は1月11日、中期3カ年経営計画「MOVE 70」の一環として、人事制度の大幅な改定を発表した。この改定は、多様な個性やスキルを最大限に発揮できる環境を構築...
2024.01.26
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社給与アップ研究所
目標を自分で管理できている中間管理職は約半数。人事評価制度と報酬の完全連動は7.9%にとどまる
目標達成クラウド「ジョブオペ®」を運営する給与アップ研究所(東京・千代田)は1月25日、目標管理制度がある会社(50~300名未満)の中間管理職(課長・マネージャー相当)609名を...
2024.01.26

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)