株式会社モザイクワーク
人間関係にフォーカスし組織改善へ。組織課題の解決に役立つ新サービス「モノサシ」をリリース
2023.11.16

〜組織内の見えにくい「つながり」の可視化を実現〜
モザイクワーク(東京・港)は11月8日、組織課題の解決に役立つ新サービス「モノサシ」の提供開始を発表した。
このサービスは、従来の組織診断サービスで積極的に扱われてこなかった「組織内の人間関係」に焦点を当て、組織内の「人と人とのつながり」をネットワーク図で可視化。「発言がしやすく信頼できる相手は誰か」、「業務外でも積極的なコミュニケーションがとれるか」、「スキルが社員間で引き継がれ、業務をカバーし合える相手がいるか」といった人間関係の観点から、組織改善を可能にする。以下、リリースより。
「組織内の人間関係」を重点的に可視化するためのサービス「モノサシ」
■「モノサシ」Webページ
https://mo-nosashi.mosaicwork.co.jp/
「モノサシ」は、従来の組織診断サービスで積極的に扱われてこなかった「組織内の人間関係」を重点的に可視化するためのサービスです。
「モノサシ」は組織内の「人と人とのつながり」をネットワーク図によって可視化することで、以下3点を明らかにし、人間関係の観点を取り入れた組織改善を可能にします。
- 安心して発言ができ、信頼を寄せることができる相手は誰か
- 業務外でも社内で積極的にコミュニケーションが取れているか
- スキルが社員間で引き継がれ、業務を一時的・長期的にカバーし合える相手がいるか
開発背景
従来の組織診断サービスは、「社員全体のコンディションを把握する」「個々の社員の適性を把握する」ことにとどまっており、社員同士のリアルな人間関係に焦点を当てていませんでした。安心感や信頼感を持てる相手が社内にいることは、社員のメンタルヘルスの維持向上や、社内トラブルの早期発見・対処に有効です。
また、業務上直接やり取りをする機会がなくとも、毎日挨拶を交わしたり雑談をしたりと、普段の何気ないコミュニケーションが活発な組織は、部門間の協力が不可欠な事態や会社全体の危機に瀕したときにもスムーズに対処できます。加えて、組織の維持・発展に必要なスキルの世代継承がうまくいっているかどうかも重要となります。「自分は誰の仕事ならカバーできるのか」「自分は誰になら仕事を任せることができるのか」という観点から明らかにすることができます。
このように「組織内の人間関係」を可視化することにより、幅広い組織改題を解決できると考え、「モノサシ」の開発に至りました。
「人と人とのつながり」を可視化したネットワーク図
「モノサシ」で出力されるネットワーク図は、人事担当者や経営層の方がブラウザ上で閲覧ができます。各社員の所属部署や役職が一目でわかるほか、社員同士のつながりの強弱や、グループにまとまっている箇所、誰ともつながりがなく孤立をしている社員など、「組織内の人間関係」を視覚的に把握することができます。
さらに、モザイクワークでは、単にネットワーク図を出力するだけではなく、ネットワーク図から見える組織課題のフィードバック、課題解決のためのコンサルティングも行っています。たとえば、「営業成績や⼈事評価には反映されていないものの、社員同士の連携に重要な役割を果たしている⽅」を発見し、その方のケアの仕方や、同様の役割を果たせる方を増やす方法などをご提案します。
モザイクワークは、今後も「採用」で終わらない、人と組織が輝ける環境づくりを目指し、事業を推進してまいります。
会社概要
会社名:株式会社モザイクワーク
所在地:(新潟オフィス)新潟県新潟市中央区南笹口一丁目1-50 アテンドビル3階
(東京オフィス)東京都港区麻布十番二丁目20-7 麻布十番高木ビル1階
代表者:杉浦二郎
設立 :2016年4月
資本金:1200万円
従業員数:16名
事業内容:組織人事コンサルティング事業/採用コンサルティング事業/教育研修事業
会社URL:https://mosaicwork.co.jp/
電話番号:025-250-5907
【プレスリリース「モザイクワーク、組織課題の解決に役立つ新サービス「モノサシ」の提供を開始」(PR TIMES)より|2023年11月8日・株式会社モザイクワーク】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社モザイクワーク
「就レポ」が「新卒就活(採用)サービス カオスマップ」2021年上半期最新版を公開。255サービスを掲載
コロナの影響で22卒生の就活は、動き出しが早くなる国内240以上の新卒向け就活サービスを掲載しているプラットフォーム「就レポ」を運営するモザイクワーク(東京・港)は12月17日、新...
2020.12.18
-
特集
就活ルールなき21年卒採用。あなたの企業は勝ち組になれるか
【特集トップ】新卒採用 戦国時代、来る。
2021年卒からは経団連の「就活ルール」が廃止され、通年採用や新しい採用手法が続々とニュースになっている。企業や学生の動向はカオス化。新卒採用は「戦国時代に突入した」と言っても過言...
2019.07.01
-
特集
特集「新卒採用 戦国時代、来る。」第2弾
人事の仕事は「スタイリング(整える)」から「デザイン(創造)」へ モザイクワーク・杉浦二郎氏
勝ち組になるのは通年 “入社”できる企業いよいよ2021年卒から就活ルール廃止後初の採用が始まる。経団連は「通年採用の拡大」を発表したが、大手企業では当面、従来通りの新卒一括採用を...
2019.06.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)