ワークスアプリケーションズ
ワークスアプリケーションズが企業内託児施設を増床。社員の早期復帰環境充実へ
2018.04.05
ワークスアプリケーションズ(東京・港、以下ワークス)は、3月26日に自社運営の企業内託児スペース「WithKids」を増床し、保育定員枠を35名へと拡大したと発表した。今回の増床は、2016年12月の開設以降、利用者が増えていることや、今後の社内での需要予測によるもの。保育士や看護師など同施設で働くスタッフを社員として雇用するなど、保育スタッフの職場環境づくりにも力を入れる同社が「理想の子育て環境づくり」に向け歩みを進めている。
関連記事:「働きやすい職場づくり~ワークスアプリケーションズ編 『発想の転換』で企業内保育所を自社運営」
以下、リリースより。
出産後も働き続けたい社員の早期復帰を応援
2016年12月の「WithKids」開設以降、育児休業取得後1年未満での早期復帰や4月以外の月での 復帰、時間指定勤務からフルタイム勤務への移行など、本人の望む働き方を選択できる環境が実現し ています。従業員満足度の高まりや利用希望者の増加を受け、社員へのアンケート調査や社内の年齢別平均出産率などをもとに今後の需要予測を行い、このたび施設を拡大する運びとなりました。
「WithKids」では、既存の保育の枠にとらわれない理想の子育て環境を創り上げるため、保育士・看護師・栄養士を自社の社員として雇用しています。その中で、保育スタッフの充実を図り余裕のある勤務体制を整備することで、保育スタッフにとってもやりがいのある職場環境づくりを進めています。
ワークスは、「WithKids」を通じて、社員の1日先生や社員参加型の様々な企画を実施したり、雨の日は社内をお散歩して社員と交流したりと、会社と託児スペースが一体となって、出産後も働き続けたい社員の早期復帰を実現し、仕事も育児も全力投球できる理想の環境を追求してまいります。
オフィスで親子一緒の空間を
「WithKids」の取り組み
“カイシャ de 子育て”が保育のあり方を変える、新しい働き方をつくる
◆多様性を養う、社員の1日先生
外国籍の社員による絵本の読み聞かせで世界の言語を学んだり、楽器演奏が得意な社員による音楽の演奏会でリズム感や音感を学んだり、社員先生がそれぞれの特技を生かして授業を行うことで、子どもの豊かな人間性を育みます。
◆栄養満点の手作り親子ごはん
管理栄養士/栄養士である調理スタッフ社員が作る、栄養も愛情もたっぷりのごはんを親子で一緒に。昼食だけではなく夕食も提供することで、帰宅後の親の負担を軽減して、子どもとのゆとりある時間を提供します。
◆社内にあるから、みんなで参加できる各種イベント
夏祭り、ハロウィーンパーティ、クリスマスパーティといった季節毎のイベントや、芸術の授業、母・父の日、お誕生日会など、親子 や社員、さらには自社員以外の保護者も参加できる各種イベントを企画・実施しています。普段はママに子育てを任せることが多いパパ社員が一時保育を利用してイベントに参加したりと、大人自身も子育てに関して気づきを得られる活動になっています。
◆親子の健康を専門家が徹底サポート
親が安心して子育てに取り組めるよう、育児不安の解消を専門家がサポートします。妊娠判明期から子どもの幼児期まで幅広く対応できる体制を整えることで、親子が笑顔で成長できる環境を整えています。
(例)
・助産師による妊娠期からの相談窓口の開設
・助産師による授乳・卒乳教室の開設
・助産師による乳房マッサージ施術
・栄養士による母乳栄養・離乳食教室の開設
・助産師による母乳栄養相談室の開設 など
◆親子で楽しむ、毎月19日の食育の日
毎月19日を食育の日として、管理栄養士・栄養士監修のもと、旬の食材に触れたりお料理をしたりと、健康の源である食にまつわる体験を通じた食育活動を推進しています。
◆子育てを楽しむ、社員の1日保育士体験教室
子どもの健やかな発達・成長を育むために、子育てについて未婚社員含めた社員全員が深く知り考える機会として、保育士指導による大人向けの育児教室を開催しています。
「WithKids」について
・所在地:東京都港区赤坂(ワークス本社内)
・保育形態:月極保育・一時保育(当日申込可)など
・設備形態:0歳児室、1歳児室、2歳以上児室、ふれあい広場、病床、授乳室、幼児用トイレ、シャワー、収納スペース、洗濯機、事務室など
・保育定員:35名(対象年齢:未就学児)
・保育時間:8:00~20:30
・利用対象者:ワークスグループの社員(育児休暇中の社員や男性社員の利用も可)
・運営形態:自社運営(認可外)
・その他特長:「フレキシブル保育」:働き方に応じて保育時間を自由に選択可能。通退勤ラッシュや急な仕事に追加料金なく柔軟に対応。
「当日駆け込みOKの一時保育」:保育スタッフ社員を充実させ、余裕をもったシフトを組むことで、当日の申込も受け入れ可能。いざという時の頼りになる存在に。
「手ぶらで通勤」:おむつや着替えなど保育に必要なものはすべて「WithKids」が用意。
「通年保育」:4月を待たずに通年いつでも入退所可能。働きたい社員の早期復帰を叶える。
【ニュースリリース「ワークス運営の企業内託児スペース『WithKids』を一層充実」より| 2018年3月26日・株式会社ワークスアプリケーションズ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
特集
「未来のイクボス研修」レポートvol.1
なぜ今、イクボスが必要? 日本企業が直面する少子高齢化に立ち向かうために
「イクボス」という言葉、よく耳にするようになったのではないでしょうか。「イクボス」とは、従業員や部下の育児参加に理解のある、経営者や上司のこと。2017年には厚生労働省が「イクメン...
2018.02.19
-
コラム
@人事 ドイツ支部通信
ドイツの職場に、出産・育児休暇への不公平感がない理由
妊娠・出産した人への嫌がらせを意味する「マタハラ」という言葉が浸透している。その一方で、「逆マタハラ」なる言葉もある。妊娠・出産した人の行動によって、まわりが迷惑したり嫌な気持ちに...
2017.12.27
-
特集
働きやすい職場づくり
発想の転換で企業内保育所を自社運営-ワークスアプリケーションズ
働き方改革が叫ばれ、人事・総務担当者は生産性向上のための舵取り役を担う。社員が安定的に高いパフォーマンスを発揮するためには、安心して働ける職場づくりが欠かせない。その根幹となる、優...
2017.07.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
名古屋鉄道株式会社
グループ内での公募による副業・異動を促進へ「キャリアチャレンジ制度」を新設
名古屋鉄道は11月13日、グループ内での公募による副業・異動を実現できる「キャリアチャレンジ制度」を新設したと発表した。従業員の自律的なキャリア形成による成長の促進や、適材適所の人...
2024.11.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社岡三証券グループ
初任給30万円への引き上げ、雇用上限年齢の撤廃、社内FA制度など人材確保へ向け人事制度を刷新
岡三証券グループおよび中核子会社の岡三証券は10月30日、働き方に対する価値観が多様化するなど人材市場が大きく変容していることを受けて、新たな人事制度を2025年4月に導入すると発...
2024.11.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社日立コンサルティング
「配偶者」に関わる記載項目を変更。性的マイノリティに配慮した人事規則へ改定
日立コンサルティング(東京・千代田)は10月29日、多様な人材の活躍支援を目的に、規則に記載されている「配偶者」に関わる記載項目を「配偶者または同性パートナー」とすることなどダイバ...
2024.11.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?