人気記事をまとめ読み!
2017年8月 人気記事ランキング
2017.09.11

こんにちは、@人事編集部です。2017年8月公開の人気記事ベスト3を発表いたします。
2017年8月は「安倍政権の内閣改造」「トヨタとマツダの資本・業務提携」「北朝鮮が弾道ミサイルを発射」など、さまざまなニュースが世間を賑わせました。人事担当者の注目を集めた出来事としては、8月1週目の調査で、新卒採用の内々定率が9割を突破。中小企業には厳しい環境が続く一方、学生の夏休みを利用し、各地でインターンシップが行われました。
また8月29日には、初のJアラートが配信され、日本中に混乱が広がりました。どのように対応するべきか、悩んだ人事担当者の方も多かったことと思います。
@人事ONLINEではどんな記事が注目を集めたのでしょうか?
〈特集&コラム編〉 2017年8月 人気記事ベスト3
まずは、8月に公開された特集&コラム記事のランキングを発表します。
第1位:「こころの病気かな?」と思ったらすぐ行動を! 産業医に相談、または精神科へ。
HIKARI Lab代表の清水あやこ氏による、「こころの病気」への対処法を解説する記事が1位にランクイン。Twitterを中心に、幅広く話題を集めました。
うつ病は誰でもかかる可能性のある病気です。メンタルの不調を感じた社員が、自分の体調に合わせて活躍できるよう、会社が制度を整えておくことが大切です。
記事はこちらから>>「こころの病気かな?」と思ったらすぐ行動を! 産業医に相談、または精神科へ。
第2位:【残業ゼロを目指して】「仕事に取りかかるまでの手順」を短くする
ベストセラー作家・佐々木正悟氏の人気連載コラムが2位にランクイン。
大事な仕事に取り掛かるときは、誰しも身構えてしまうもの。悩んでいるうちに時間が過ぎてしまう……という方は、ぜひ佐々木氏の紹介するテクニックを実践してみてください。
記事はこちらから>>「仕事に取りかかるまでの手順」を短くする
第3位:ミサイルが発射されたら会社は休み? 緊急時に企業が取るべき対応
Jアラートが配信されたとき、人事が取るべき対応についての記事が3位に登場。北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、大きな注目を集めました。
ふたたびJアラートが発令されたときに慌てることがないよう、対策のポイントを確認しておきましょう。
続きはこちら>>ミサイルが発射されたら会社は休み? 緊急時に企業が取るべき対応
以上、「特集&コラム」の人気記事をご紹介しました。心の健康、Jアラート、人材不足と、さまざまな不安や悩みの解決に役立つ記事がアクセスを集めました。
@人事では、今後も人事・総務の皆さまに役立つ記事を配信していきます。どうぞよろしくお願いいたします!
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド
【調査レポート】働く女性と「小一の壁」に関する市場調査(株式会社OKAN)
育児に関する勤務先の制度や支援について2割以上が「有無がわからない」と回答
OKAN(東京・豊島)は、小学校低学年の子どもを持つ働く女性515名を対象に実施した、「小一の壁」に関する調査結果を発表した。調査の結果、小学校低学年の子どもを持つ働く女性の64....
2025.04.07
-
ニュース・トレンド
【調査レポート】介護による「望まない転職」に関する市場調査(株式会社OKAN)
転職前の会社独自の介護支援制度について、全体の約6割が「制度・支援が存在しなかった」もしくは「制度・制度の有無がわからない」と回答
OKAN(東京・豊島)は、5年以内に介護を理由に正社員からの「望まない転職」を経験した会社員515名を対象に実施した調査結果を発表した。調査の結果、介護を理由に転職した正社員のうち...
2025.04.07
-
ニュース・トレンド
株式会社かんき出版
【女性活躍推進に関する要望】人事48.6%が「経営層のコミットメント」、女性管理職36.0%は「男性管理職の意識改革」を訴える
かんき出版(東京・千代田)は3月24日、女性活躍推進施策の企画・運営に携わる人事担当者109名と、課長級以上の女性管理職100名を対象に実施した「女性活躍推進に関する人事・女性管理...
2025.03.24
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)