「福利厚生」タグのついた記事一覧
-
コラム
確定拠出年金法改正成立
企業型確定拠出年金にも大改正の影響
目次 確定拠出年金改正法は企業型DCにも影響大 脱退一時金の受取要件は厳格化し退職時説明を見直す必要 運用商品に関するアプローチに企業の主体的取り組みを求める 継続教育の努力義務化...
2016.06.09
-
コラム
「ひとり人事」の職場改善計画
「ひとり人事」が職場で健康診断の受診率を上げるには?
新年度も始まり、春の健康診断が始まっている会社も多いことと思います。皆様の会社の健康診断受診状況はいかがでしょうか?受診率があがらなくて困っている、またはなかなか受診してくれない社...
2016.06.01
-
国内・海外ヘッドライン
国内人事ニュース
メルカリ、産休・育休計約8カ月分の給与を保障する新人事制度導入
株式会社メルカリは、2016年2月1日より産休・育休に対する給与保障制度を中心とした新人事制度「merci box」を導入した。メルカリはフレックス制度の導入など労働環境の整備に積...
2016.02.01
-
企画
企業力を強くする「福利厚生」
多彩な福利厚生で、社員の心をわし掴み!株式会社ニュートン
ユニークな福利厚生を導入する企業が増えている。自社のミッションやカルチャーにマッチした福利厚生によって、社員の意欲向上や離職率の低下、そして共感した人材の採用といった効果が期待でき...
2015.12.04
-
企画
「助成金コンサルタント」のワンポイント講座
制度導入で50万円!企業内人材育成助成金を活用しよう
評価制度を整えて人材育成をしたい、従業員に長期的なキャリア・プランを描かせたい。しかし、費用面がネックになり進んでいない。そんな企業が受けられる支援制度が実は存在する。目次 企業内...
2015.12.02
-
マンガ
ガンバレ アトウくん
【第2回】販売部長が仕掛ける福利厚生
加工食品の商社・飯出明日(いいであす)商事は、福利厚生の一環として毎年、「夕涼み会」を開催する。入社3年目の営業マン・亜島紳二(25)も浴衣に着替え、上司と共に会場の本社屋上へとや...
2015.07.31
-
企画
企業力を強くする「福利厚生」
福利厚生でビジョンを浸透 ウィルゲートが重視する社内交流文化
社員の意欲向上や離職率の低下などの効果が期待できる福利厚生。前回は、オレンジアーチの事例を紹介した。今回も、ユニークな福利厚生を導入している『ウィルゲート』の取り組みを取り上げる。...
2015.06.12
-
企画
企業力を強くする「福利厚生」
駅伝参加で一体感を醸成 「オレンジアーチ」独自の福利厚生とは
社内部活動の促進や妊活休暇を取り入れるなど、ユニークな福利厚生を導入する企業が増えている。目指す方向性にマッチした福利厚生を導入することで、社員の意欲向上や離職率の低下などの効果が...
2015.06.05

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)